bea's avatar
bea

April 18, 2025

70
替换练习

展览馆不远,我们两点出发,两点一刻就到了。
那个工厂不远,我们六点半出发,六点五十就到了。
人民剧场不远,六点四十出发,七点就到了。
清华大学🎓不远,两点半出发,两点三刻就到了。

展览馆很远,我们两点出发,三点才到。
友谊商店很远,我们六点出发,七点十分才到。
工厂体育场很远,我们八点半出发,九点半才到。
天坛公园很远,我们八点出发,九点一刻🔔到。

练习
phantomviz's avatar
phantomviz

April 18, 2025

0
美容院

昨日はGreat Clipsという美容院に行きました。そこに行った前に、サイトでチェックインしておきました。美容院にすぐに着いて、窓に貼り付けてある看板に気がづきました。「支払いは現金のみになります。ご不便をおかけてして申し訳ございません。」と書いてありました。僕は全然現金を持ち合わせていません。理由はアメリカではほとんどどこでもクレジットカードは受け取るし、泥棒に財布を盗まれれば現金がないので何も買えないからです。もちろん、財布にクレジットカードが入っていますけど、すぐに財布がなくなることに気がづいてからカードをロックできます。しかし、その瞬間に「現金を持ち合わせばよかった。まあ、しょうがないね。」と思っていました。美容院に入って、スタッフにキャンセル待ち名簿から取り除いてもらうのをお願いしました。今日はもう一度Great Clipsに行って、現金を持ち合わせました。今回、看板はなくなりました。クレジットカード決済は働いていたはずです。

そういえば、しばらく前に父にチェックイン仕方を見せてあげました。父にも「あそこで待たないで済むよ。僕はチェックインしておくたびに、順番を待ちながら買い物に行ったり、家事をしたり、ゲームをしたりすることができる。とても便利だよ!」と言いました。

美容院、チェックイン、お金
NguyenNgan00777's avatar
NguyenNgan00777

April 18, 2025

0
あなたの入りたい業界・会社または大学院の志望動機と自己PRを書いてください。

私は子どもの頃から映画やファンタジー小説が大好きで、そこから自然と英語を映画を通して学ぶようになりました。このように、「物語」や「映像」が持つ力に強く惹かれ、自分もいつか人の心を動かすようなコンテンツ制作に関わりたいと考えるようになりました。

現在は日本学を専攻しており、日本の書籍や映画を通して、日本独自の表現や文化について深く学んでいます。また、学生生活では学業とアルバイトを両立し、毎日コツコツと努力する力も身につけました。

貴社での仕事を通して、私の好きな「物語」と「文化」を活かし、多くの人に感動や楽しさを届けられるようなコンテンツ制作に挑戦したいと考えています。

EllieGao's avatar
EllieGao

April 18, 2025

0
Tomorrow after tomorrow, tomorrow is so much. 明日复明日,明日何其多...

Tomorrow after tomorrow, tomorrow is so much. If you keep putting things off until tomorrow, nothing will ever get done!

This quote reflects the idea that procrastination leads to wasted time and unfulfilled goals. It urges people to take action instead of postponing things for tomorrow, as waiting too long can result in missed opportunities.

18042025quotetomorrow
EllieGao's avatar
EllieGao

April 18, 2025

0
Tomorrow is Saturday!!!

What do you usually do during the holiday?
I usually watch TV shows.
I like Mango TV to watch Celebrity Detective shows.
What are your favorite TV shows?

holidaytv show18042025
Jack's avatar
Jack

April 18, 2025

0
VCR

During the trip to Hong Kong around 2010, the tourist group I was in was led to a video recorder store by our tour guide.

The head of the shop let us sit down. We were led to a room. It was like a small classroom with around thirty seats. On the front wall of the room, there was a big screen.

After we were seated, the head greeted us and spoke to us in a very engaging manner. His assistant was recording the scene while he was doing this.

Afterwards, the head connected the recorder to the screen and played the entire recording of our interaction. There were a few close - up shots that were very wonderful, which attracted several tourists to buy their VCRs. I was one of them. It was the only expensive item I bought on that trip, around 2600 RMB.

The brand of the VCR is 禄来 in Chinese. I don’t know its English name, not to mention whether or not the brand is famous.

Despite being excited about my new purchase, little did I know that its time with me would be relatively short. I used it a few times during my travels. One day a few years later when I thought of it, I couldn’t find it - I don’t know when, where or how it was lost.

Looking back on that purchase now, I can’t help but notice how much the world of photography and videography has changed. It was a little ridiculous to buy a VCR from my current perspective because mobile phones nowadays are much better than VCRs in the past.

It’s very rare to see people taking videos using a VCR. Instead, they use their phones to take photos and videos all the time.

The shop head had a knack for persuasion. He spoke with such enthusiasm and confidence, highlighting the unique features of the VCR in a way that made it seem indispensable. He demonstrated how easy it was to use, and the assistant’s flawless recording of our interaction was the icing on the cake. His words were like a charm, slowly but surely breaking down my defenses and making me believe that this VCR was exactly what I needed. I couldn’t resist the temptation and eventually bought one.

EllieGao's avatar
EllieGao

April 18, 2025

0
Recently, I created ten grandkids in The Sims.

I’ve been playing The Sims a lot lately.
I’m totally hooked—I basically see myself as their god, creating their entire community.
Recently, I gave birth to ten grandkids in the Lu family (yes, I made it happen).
Honestly, I’m super proud of building such a strong, chaotic dynasty.

18042025the simsproud
EllieGao's avatar
EllieGao

April 18, 2025

0
Are you busy working?

Are you busy working?
You know, sometimes I feel busy, but I’m actually not.
I just end up doing some random “busy work” my boss gave me.
I don’t even know what I’m doing half the time.
It’s just a job—I do it to make a living.
Honestly, I think I was born for a chill, slow life.

busychill18042025
niggaanalcream's avatar
niggaanalcream

April 18, 2025

0
Technology

所以我觉得社会的技术增加了,我同意。但是这是很多问题。如今,我们真的懒,我们用机器人?AI?我不知汉语的词。 手机可以帮我们但是手机像毒品。我们要刷视频,所以我们的脑子不增加了。只降低。所以我问你,为社么呢我们允许这种习惯?为什么。我们不可以学习吗?有时学习真的容易,但是地上学生们不可以。毛主席不用手机,他只用脑子。所以他成功了。过去,中国不一样。但是毛主席改变了中国。他不用手机?每次我听到, “我作弊了!那本老师不看我!他不可以惩罚我“。 但是即使你可以,为什么你作弊?你有问题吗?只学习。要是你不通过的考试就找出问题。而已。真的容易。社会应该变成严格,我们不可以允许手机。另外,我们禁止有些手机,比如拼过的手机。我们可以用 FLIP PHONE, 我们不可死。 跟 FLIP PHONE,你可以给朋友们打电话,发出短信,等等。真的容易。为什么我们有很多 APP?没用。 我只需要重要的东西。我知道,有时你们真的累,你不要学习。但是你们应该改变你们的习惯。容易。你有一年。新年的时候,你可以愿望很多东西。请写你的愿望,所以你可以改变。

chinesemandarin
Rex's avatar
Rex

April 18, 2025

1
Lo que me inspiró a jugar videojuegos en español

Siempre me han gustado los videojuegos, y algunos de mis favoritos géneros usualmente contienen mucho texto, como juegos de aventura y juegos de rol. Empecé a aprender español hace casi 4 años, y después de aprender los fundamentales, quería leer más en español para ampliar mi vocabulario. Empecé a leer libros infantiles, como La telaraña de Carlota y Harry Potter, y buscaba y anotaba todas las palabras infamiliares para estudiarlas. También estaba jugando videojuegos en mi tiempo libre durante este periodo, pero en inglés en vez de en español.

Un día, hablaba con un amigo de Polonia, y estábamos charlando del aprendizaje de idiomas. Mi amigo polanco habla inglés muy bien, y me dijo que lo aprendió por jugar a Final Fantasy VII en inglés muchas veces en su niñez. En aquella época, no había muchas traducciones al polaco, y tuvo que aprender inglés para disfrutar su pasatiempo preferido. Hoy en día, es más común encontrar traducciones para muchos idiomas, incluso el español. Esa noche, cambié el idioma de mi Nintendo Switch al español, y de repente todos los juegos que tenía estaban en español también. Desde entonces, he leído una cantidad de texto igual al varios libros, jugando juegos ricos en texto como Dragon Quest, Zelda y Metroid Prime. He jugado varios juegos de aventura en español también, como Phoenix Wright, Grim Fandango y The Curse of the Golden Idol. ¡Es un método muy divertido de aprender un idioma si eres un gamer como yo! Le doy las gracias a mi amigo por darme esta idea.

videojuegosleer
Fearny5's avatar
Fearny5

April 17, 2025

0
スーパーまで車で行く

今日は祖母とスーパーまで車で行った。車に乗っているとき、窓から景色を見ようとしたけど、日差しが眩しいからよく見えなかった。目を細めて見やすくにした。

japanese
Jack's avatar
Jack

April 17, 2025

0
Where Is The Water

The village where I was born and raised is located in the mid - east part of China. Villages in my area look alike. The difference is only their size.

My village has a moat, which mainly serves to protect it from thieves. In the moat, there used to be a lot of water. With this water, people fed ducks and fish.

On both sides of the water body, there were many reeds growing. Along the moat, there were many different trees growing, among which there was broussonetia papyrifera.

In summer, it was common to see the reeds shaking as a result of fish biting them underwater, and fish just beneath the water surface opening their big mouths to fight for the red, round fruits of the broussonetia papyrifera tree.

In winter, the water in the moat froze. People could walk on it to leave the village directly, instead of exiting from the only entrance in the middle of the southern side of the village.

Although time flies, the moat is still there, but it has been dry for many years. It's not only my village that is in this situation, but also all villages in my region. I think it's the same not only in my region, but also in the whole country and even the whole world. So where is the water? Where has it gone?

vitorbatista's avatar
vitorbatista

April 17, 2025

0
Hochzeit im Ostern

Heute ist in Brasilien Ostern. Die meisten Menschen arbeiten nicht. Deshalb kann ich entspannen und Deutsch lernen.
Morgen muss ich jedoch nach eine andere Stadt fahren. Da wird die Hochzeit meiner Cousine stattfinden. Sie heißt Luisa und ihre Mann heißt Vitor.
Ich freue mich für diese Reise, weil ich meine Verwandten sehen werde. Ich werde auch leckeres Essen essen. Und ich werde in die Stadt laufen. Das Leben ist doch sehr gut!

chxh1335's avatar
chxh1335

April 17, 2025

0
05.そろそろ試験

おはようございます。
今週の日曜日に試験があります。
この前に行った資格試験です。
難しいです。昨年の試験に落ちました。
今度はきっと受かりたいです。
この試験なので私日本語の勉強できませんでした。
試験後に日本語たくさん勉強するつもりです。

日本語
araigoshi's avatar
araigoshi

April 17, 2025

192
ゾンビ

昨日に、歌詞について話しました。今日もほかのうたの歌詞について話します。ゾンビの歌は1990年代の歌です。子供の頃と今も、ここに人気です。うたうのがちょっと楽しみとグランジの音がありますから。もっと有名の歌詞はコーラスに「ゾンビ、ゾンビ、ゾンビ。。。い。。。い。。。」だから、ハロウィンにすごく人気です。

それでも、子供の頃に、歌詞は滅多にじっくり考えませんでした。楽しむ歌詞以外、他の歌詞を知りませんでした。

一日、バーにあって、バンドがこの歌を歌いました。アコースティックのカバーだから、歌詞をはっきり聞こえました。「It's the same old deal, since 1916」。意味は「1916年から、ずっと同じよう」みたいです。「1916?これはアイランドについて歌うですか?」と思いました。まったく驚きました。それは本当にアイルランドについて歌です。ハロウインの歌ではありません。歌のテーマは北アイルランドの戦争と普通の人の経験です。子供の頃に歌に集中しなかったようです。

Ddevhor's avatar
Ddevhor

April 17, 2025

0
インターネットなしで生きる

あなたはインターネットなしで生きていけると思いますか? このシンプルな問題は多くの人が「無理だ」と答えるでしょう。「インターネットは役に立ちすぎて、たくさんの情報にインターネットのおかげでアクセスできる」っという人も多いです。確かにその通りで、インターネットのおかげで世界中で多くの人に会えって、手が届かない情報をアクセスできます。ただし、こんなハイパーコネクションは僕たちにとって良いことなのでしょうか?。
最近、インターネットに夢中になりすぎて、自分でやめられなくなる子供たちが増えています。インターネットでのドーパミンは大きすぎるので耐えられないです。そして、長時間に接続していないと、「世界が自分を置いて進んでいる」という感覚になり、不安を感じることもあります。まるで、何か大事な情報を見逃しているような気がするのです。僕はインターネットというのは素晴らしい道具だと思います。でも、自分でコントロールする必要があると思います。長時間で心配せずに遮断できるのは最高です。結局、僕たちの祖父母はインターネットなしで幸せに生きていました。どうして僕たちはインターネットに執着せずに生きることができないのだろうか?

インターネット、生きる、ドーパミン
Atomeistee's avatar
Atomeistee

April 17, 2025

168
私は雨が好きです

家にいる、お茶を飲む、窓を雨を見るのは最高の気分だと思います。水滴の音が私にはとても落ち着いています。嵐も好き、自然は怖いでも素晴らしいと思います。嵐の照明は怖くてきれいです。もちろん雨中は嫌な感じです、危険と気持ち悪いと思います。私は偽善者かなあ。

shorter's avatar
shorter

April 17, 2025

1
(5)中野

東京に居た一日目、中野に行きました。アニメが好きな人にお勧めだと聞きました。確かに、「まんだらけ」や色々なアニメグッズがありました。本当にたくさん買いました。夜に、その辺のバーに行きました。全てのカクテルの名前は面白かったから、たくさん飲んでみました。

ronpei's avatar
ronpei

April 17, 2025

1
特朗普关税

特朗普总统提高了关税,日本汽车面临关税问题。美国还要求日本进口更多美国车,但美国车太大,不适合日本街道。很难的问题啊。

Misdo315's avatar
Misdo315

April 17, 2025

0
Eine kurze Reise

Ich werde morgen und übermorgen in Frankreich bleiben.
Ich bin todmüde.
Jetzt gehe ich schlafen.

Dexarys's avatar
Dexarys

April 17, 2025

1
Searching for a homeless job (fake announcement)

I'm a software engineer and I searching for a homeless job because I would like to travel a lot. If someone knows an company who propose a homeless job, I'll let you my contact.

I'll be very happy!

Oliv's avatar
Oliv

April 17, 2025

3
以下の観点を入れて自分の悩みを書いてください。 あなたは最近何について悩んでいますか/その時のあなたの気持ちはどうですか

現在、私の悩みはN2の日本語能力試験に合格することです。
去年のN2の日本語能力試験を準備するために、毎日、一生懸命勉強していました。この試験には、私は自分の能力に自信があって、きっと合格することができると思いました。しかし、なんとなく(結果は)不合格でした。その時、私はとてもショックを受け て、落ち込んでしまいました。一生懸命勉強したのに、どうして合格できなかったのか分かりません。でも、卒業するためにN2の日本語能力資格が必修に必要ですから、今年中に日本語能力試験の資格を取得できないと、来年の4月に予定通りに卒業することができません。ですから、文句を言う時間がありません。「もう一度頑張って、最初からやり直そう!」と決心して、今年の7月の試験にも申し込みました。
悩みは誰にでもあるものですが、大切なのは諦めずに、一歩ずつ前に進むことです。 失敗を恐れずに、前向きな気持ちで取り組むことで、必ず目標を達成できると信じています。

luiz_19035's avatar
luiz_19035

April 17, 2025

0
Mes aventures en France

En 2021, j'ai décidé étudier à l'étranger à fin de recommencer ma trajectoire professionelle. Je voulais un pays avec plus d'opportunités, surtout dans le secteur d'ingéniérie. Je suis passé plus de deux ans en gardant l'argent pour payer l'université, en travaillant sept jour par semaine. Aprés avoir quelques candidatures réfusées, en janvier 2023 j'ai reçu un email avec des bonnes nouvelles : j'avais être accepté dans une université française. Lá, j'ai commencé à étudier français, une langue à laquelle je n'avais aucune connaissance (mes classes étaient en anglais).

En septembre de cette année, je suis arrivé à Toulouse. J'ai beaucoup aimé la ville, très tranquille et facile de se déplacer. Le cours n'étaient pas facile, du coup j'ai dû reporter mes plans d'étudier français pendant la soirée. Étant un cours de courte duration, quelques mois aprés mon arrivé, il me fallait chercher un stage. Le fait que je n'avais pas un bon niveau de français a difficulté cette tâche, mais en janvier 2024, je y ai finalement réussi. En avril j'ai démenagé à région parisienne pour faire le stage. J'ai beaucoup aimé la experience, tant que je pû trouver une opportunité d'embauche pour continuer dans la même enterprise.

Maintenant, ça fait juste un mois que j'ai commencé mon CDI. Toutes fois que je me souviens de mon parcours, je me sens bien et je suis sûr que toutes les investissements, financière ou pas, ont valé la peine.

Mononote's avatar
Mononote

April 17, 2025

2
サツカ

きょうアイントラハトフランクフルトとトッテナムホットスパーズサッカー あそぶ。わたしフランクフロトにくれ。だからフランクフロトかってほしい。がんばわし!

judar's avatar
judar

April 17, 2025

253
还在瑞典

我还在瑞典但好想回来家啊 😓。这城市挺无聊死了,妹妹也烦人得很。幸好只剩两天了。我叔叔悄悄建议我们夏天再去,不过我才不想回去呢。