soijetsu96's avatar
soijetsu96

Nov. 21, 2021

0
JLPT N4 Practice 4

1.ドイツ語を勉強することはむずかしいと思います。
2.小説を書くことは楽しいかもしれない。
3.私は音楽を聞くのが大好きです。
4.昨日彼が日本語を話したのを見た。
5.

A:田中さんはいつ大学を卒業しますか。
B:三ヶ月後に。

6.2ヶ月後には夏休みが始まります。
7.

A:あなたいつ大学を卒業しましたか。
B:3年前に。

8.2年前に、初めてイタリアに行った。
9.明日こそ雪が降るかもしれない。
10.あの人こそこれをしたかもしれない。
11.

A:どのぐらい仕事で中国に行きますか。
B:5日間ごとに行きます。

12.毎月に2回日本人の友達に会います。
13.明日映画館に行こうとは思わない。
14.今年の夏休みは、どこへも行こうとは思わない。
15.見た映画はすばらしかったと思います。
16.田中さんは日本人で東京に住んでいます。
17.私は日本語を勉強していて日本に行きたい。
18.ジョンさんのアパートは大きくて静かだ。
19.今日6時間も勉強しなくてはいけない。
20.私は元気になりましたので、学校に行かなければならない。

Corrections

JLPT N4 Practice 4

1.ドイツ語を勉強することはむずかしいと思います。

2.小説を書くことは楽しいかもしれない。

3.私は音楽を聞くのが大好きです。

4.昨日彼が日本語を話したのを見た。

5.

A:田中さんはいつ大学を卒業しますか。

B:三ヶ月後に。

6.2ヶ月後には夏休みが始まります。

7.

A:あなたいつ大学を卒業しましたか。

B:3年前に。

8.2年前に、初めてイタリアに行った。

9.明日こそ雪が降るかもしれない。

10.あの人こそこれをしたかもしれない。

11.

A:どのぐらい仕事で中国に行きますか。

B:5日ごとに行きます。

12.毎月2回日本人の友達に会います。

13.明日映画館に行こうとは思わない。

14.今年の夏休みは、どこへも行こうとは思わない。

15.見た映画はすばらしかったと思います。

16.田中さんは日本人で東京に住んでいます。

17.私は日本語を勉強していて日本に行きたい。

18.ジョンさんのアパートは大きくて静かだ。

19.今日6時間も勉強しなくてはいけない。

20.私は元気になりましたので、学校に行かなければならない。

Feedback

Well done !

soijetsu96's avatar
soijetsu96

Nov. 22, 2021

0

Thank you!

1.ドイツ語を勉強することはむずかしいと思います。

ドイツ語を勉強するのはむずかしいと思います。is more natural

2.小説を書くことは楽しいかもしれない。

Again 小説を書くのは楽しいかもしれない。is more natural

3.私は音楽を聞くのが大好きです。

4.昨日彼が日本語を話しているのを見た。

I witnessed that he was talking in Japanese.

5.

A:田中さんはいつ大学を卒業しますか。

B:三ヶ月後です/三ヶ月に卒業します

6.2ヶ月後には夏休みが始まります。

7.

A:あなたいつ大学を卒業しましたか。

B:3年前に卒業しました

Juste saying「3年前に。」is not wrong, but souds rude.

8.2年前に、初めてイタリアに行った。

9.明日こそ雪が降るかもしれない。

10.あの人こそこれをならこうしたかもしれない。

I understood it as "If that were him, he would do it in this way", but let me know if that was wrong.

11.

A:どのぐらい仕事で中国何日間中国へ出張に行きますか。

「仕事で中国に」With this expression, we can say things like "仕事で中国に行くことはありますか?(Do you go to Chine for your business ?)” but not in this context. ( I understand your sentence as "how long will you stay in China for your business trip ?")

B:5日間ごとに行きます。

"5 days."

12.毎月2回日本人の友達に会います。

13.明日映画館に行こうとは思わない。

14.今年の夏休みは、どこも行こうとは思わない。

15.見たこの(/その)映画はすばらしかったと思います。

We can also say「私は〇〇の映画をみました。素晴らしかったと思います。」「私が見た映画」 can bu used in the sentence of comparison, like 「私が見た映画は素晴らしかったが、彼が見た映画はあまり良くなかった」

16.田中さんは日本人で東京に住んでいます。

17.私は日本語を勉強していて日本に行きたい。

18.ジョンさんのアパートは大きくて静かだ。

This sentence is not wrong, but ジョンさんのアパートは大きく、そして静かだ。sounds more natural.

19.今日6時間も勉強しなくてはいけない。

or 今日6時間も勉強しなくちゃいけない。 「しなくてはいけない」 is a polite way of saying "I have to..." while eliminating は from 今日は is casual. I changed it a little bit to aligne the degree of politeness of each sentence.

20.私は元気になりましってしまったので、学校に行かなければならない。

If you want to say that you were sick and were absent from school but now you are in form and so have to go to school, we usually say 病気が治ってしまったので、学校に行かなければならない。

soijetsu96's avatar
soijetsu96

Nov. 22, 2021

0

10.あの人こそこれをならこうしたかもしれない。

I meant something like "That is the person that probably did this".

soijetsu96's avatar
soijetsu96

Nov. 22, 2021

0

A:どのぐらい仕事で中国何日間中国へ出張に行きますか。

Here I meant "How often do you go to Chine for work?"

soijetsu96's avatar
soijetsu96

Nov. 22, 2021

0

B:5日間ごとに行きます。

But what about "every 5 days"?

soijetsu96's avatar
soijetsu96

Nov. 22, 2021

0

Thank you so much for your detailed comments!

JLPT N4 Practice 4


This sentence has been marked as perfect!

1.ドイツ語を勉強することはむずかしいと思います。


1.ドイツ語を勉強することはむずかしいと思います。

ドイツ語を勉強するのはむずかしいと思います。is more natural

This sentence has been marked as perfect!

2.小説を書くことは楽しいかもしれない。


2.小説を書くことは楽しいかもしれない。

Again 小説を書くのは楽しいかもしれない。is more natural

This sentence has been marked as perfect!

3.私は音楽を聞くのが大好きです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

4.昨日彼が日本語を話したのを見た。


4.昨日彼が日本語を話しているのを見た。

I witnessed that he was talking in Japanese.

4.昨日彼が日本語を話したのを見た。

5.


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

A:田中さんはいつ大学を卒業しますか。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

B:三ヶ月後に。


B:三ヶ月後です/三ヶ月に卒業します

This sentence has been marked as perfect!

6.2ヶ月後には夏休みが始まります。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

7.


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

A:あなたいつ大学を卒業しましたか。


A:あなたいつ大学を卒業しましたか。

This sentence has been marked as perfect!

B:3年前に。


B:3年前に卒業しました

Juste saying「3年前に。」is not wrong, but souds rude.

This sentence has been marked as perfect!

8.2年前に、初めてイタリアに行った。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

9.明日こそ雪が降るかもしれない。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

10.あの人こそこれをしたかもしれない。


10.あの人こそこれをならこうしたかもしれない。

I understood it as "If that were him, he would do it in this way", but let me know if that was wrong.

10.あの人こそこれをしたかもしれない。

11.


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

A:どのぐらい仕事で中国に行きますか。


A:どのぐらい仕事で中国何日間中国へ出張に行きますか。

「仕事で中国に」With this expression, we can say things like "仕事で中国に行くことはありますか?(Do you go to Chine for your business ?)” but not in this context. ( I understand your sentence as "how long will you stay in China for your business trip ?")

This sentence has been marked as perfect!

B:5日間ごとに行きます。


B:5日間ごとに行きます。

"5 days."

B:5日ごとに行きます。

12.毎月に2回日本人の友達に会います。


12.毎月2回日本人の友達に会います。

12.毎月2回日本人の友達に会います。

13.明日映画館に行こうとは思わない。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

14.今年の夏休みは、どこへも行こうとは思わない。


14.今年の夏休みは、どこも行こうとは思わない。

This sentence has been marked as perfect!

15.見た映画はすばらしかったと思います。


15.見たこの(/その)映画はすばらしかったと思います。

We can also say「私は〇〇の映画をみました。素晴らしかったと思います。」「私が見た映画」 can bu used in the sentence of comparison, like 「私が見た映画は素晴らしかったが、彼が見た映画はあまり良くなかった」

This sentence has been marked as perfect!

16.田中さんは日本人で東京に住んでいます。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

17.私は日本語を勉強していて日本に行きたい。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

18.ジョンさんのアパートは大きくて静かだ。


18.ジョンさんのアパートは大きくて静かだ。

This sentence is not wrong, but ジョンさんのアパートは大きく、そして静かだ。sounds more natural.

This sentence has been marked as perfect!

19.今日6時間も勉強しなくてはいけない。


19.今日6時間も勉強しなくてはいけない。

or 今日6時間も勉強しなくちゃいけない。 「しなくてはいけない」 is a polite way of saying "I have to..." while eliminating は from 今日は is casual. I changed it a little bit to aligne the degree of politeness of each sentence.

19.今日6時間も勉強しなくてはいけない。

20.私は元気になりましたので、学校に行かなければならない。


20.私は元気になりましってしまったので、学校に行かなければならない。

If you want to say that you were sick and were absent from school but now you are in form and so have to go to school, we usually say 病気が治ってしまったので、学校に行かなければならない。

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium