ashlynn1257's avatar
ashlynn1257

April 30, 2023

0
IPadをどちら買う?

新しいタブレットにお金を貯める。だから、最近に新しいのsamsungのタブレットは安くてまだ割れてしまった。そして、先のタブレットはIPadなの。

IPad Air 5がほしい。でも、IPad Air 6が今にも出れば。どうしようかな。IPad Air 6を待つか、IPad Air 5を買うのは出ないか。


I'm saving up for a new tablet. It's because my newer Samsung tablet is cheap and is already falling apart/breaking. So, my next tablet will be an IPad.

I want the IPad Air 5. However, the Ipad Air 6 could be coming out at any time. I wonder what I should do. Wait for the IPad Air 6 or buy the IPad Air 5 if it doesn't come out.

japanese
Corrections

どっちのIPadをどちら買う買おうか

だから、最近に新しいのs私のSamsungタブレットは安くてまだ割れてしまったが安っぽいせいか最近もう壊れそうだからだ。新しいのに

I rewrote the sentence to better match the English one. The original sounds like "So, recently, my new Samsung tablet was cheap, and its screen broke." Dunno if that's more accurate in your case, but 壊れそう should be better than 割れる when talking about stuff that's malfunctioning in general. Unless your tablet literally broke into several pieces.

Edit: forgot to add that 割れる can also mean that only the screen is broken.

そして、先だから、次のタブレットはIPadにするの。

そして is more like "and" than "so" in this context.

IPad Air 5がほしい。

でも、今にもIPad Air 6が今にも出れば出てくるかも

I don't understand what you tried to say using 出れば. Apart from that, I made some corrections to better match your writing style.

どうしようかな。

IPad Air 6の発売日を待つか、それともIPad Air 5を買うのは出ないすぐ買おうか。

You can put the "if it doesn't come out" bit inside the first clause, instead of pushing it to the second one. Doing it like this makes the sentence read "Should I wait for the IPad Air 6 release, or just buy the IPad Air 5 right away?"

どっちのIPadをどちら買う?

新しいタブレットのためにお金を貯める。

だから、最近に最近買った新しいsamsungのタブレットは安くてまだもう割れてしまった。

そして、先のだから、新しいタブレットはIPadなのにしようと思う

IPad Air 5がほしい。

でも、IPad Air 6が今にも出ればそうだ

どうしようかな。

IPad Air 6を待つか、それが発売されなければIPad Air 5を買のは出ないか。

Feedback

Good writing!

新しいタブレットのためにお金を貯める。

だから、最近新しいsamsungのタブレット安くてまだ、もう割れてしまったいそうだからです

そして、以前のタブレットはIPadなの。

IPad Air 5がほしい。

でも、IPad Air 6が今にも出れば出てくれたら

どうしようかな。

IPad Air 6を待つか、出なければIPad Air 5を買うのは出ないか。

IPadをどちら買う?


どっちのIPadをどちら買う?

どっちのIPadをどちら買う買おうか

新しいタブレットにお金を貯める。


新しいタブレットのためにお金を貯める。

新しいタブレットのためにお金を貯める。

だから、最近に新しいのsamsungのタブレットは安くてまだ割れてしまった。


だから、最近新しいsamsungのタブレット安くてまだ、もう割れてしまったいそうだからです

だから、最近に最近買った新しいsamsungのタブレットは安くてまだもう割れてしまった。

だから、最近に新しいのs私のSamsungタブレットは安くてまだ割れてしまったが安っぽいせいか最近もう壊れそうだからだ。新しいのに

I rewrote the sentence to better match the English one. The original sounds like "So, recently, my new Samsung tablet was cheap, and its screen broke." Dunno if that's more accurate in your case, but 壊れそう should be better than 割れる when talking about stuff that's malfunctioning in general. Unless your tablet literally broke into several pieces. Edit: forgot to add that 割れる can also mean that only the screen is broken.

そして、先のタブレットはIPadなの。


そして、以前のタブレットはIPadなの。

そして、先のだから、新しいタブレットはIPadなのにしようと思う

そして、先だから、次のタブレットはIPadにするの。

そして is more like "and" than "so" in this context.

IPad Air 5がほしい。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

でも、IPad Air 6が今にも出れば。


でも、IPad Air 6が今にも出れば出てくれたら

でも、IPad Air 6が今にも出ればそうだ

でも、今にもIPad Air 6が今にも出れば出てくるかも

I don't understand what you tried to say using 出れば. Apart from that, I made some corrections to better match your writing style.

どうしようかな。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

IPad Air 6を待つか、IPad Air 5を買うのは出ないか。


IPad Air 6を待つか、出なければIPad Air 5を買うのは出ないか。

IPad Air 6を待つか、それが発売されなければIPad Air 5を買のは出ないか。

IPad Air 6の発売日を待つか、それともIPad Air 5を買うのは出ないすぐ買おうか。

You can put the "if it doesn't come out" bit inside the first clause, instead of pushing it to the second one. Doing it like this makes the sentence read "Should I wait for the IPad Air 6 release, or just buy the IPad Air 5 right away?"

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium