rems's avatar
rems

Nov. 6, 2019

0
B1 -> B2

Buongiorno,
sto imparando l'italiano e ho seguito il corso "Italiano B1" pero' non c'era il corso "Italiano B2" nella mia citta'.
B1 e B2 sono i livelli della conoscenza delle lingue:
https://it.wikipedia.org/wiki/Quadro_comune_europeo_di_riferimento_per_la_conoscenza_delle_lingue

Adesso sto imparando l'italiano senza insegnanti. Come sempre, per me e' piu' facile di capire la lingua (ascolto, lettura) pero' scrittura e' molto piu' difficile. Quindi vorrei migliorare la mia lingua scritta.

Buona giornata!

sila's avatar
sila

Nov. 6, 2019

0
Wednesday syndrome

I can't sleep when i'm gonna wake up earlier than usual and this happend again. This is gonna new routine in my life about 3 month in the next wednesday. Welcome to wednesday syndrome!

afrenchman's avatar
afrenchman

Nov. 6, 2019

0
こんにちは皆さん

二、三ん年前に他のウェブサイトでよく書きました。
新し登録ができなかったのでそのサイトはちょっとつまらなくなりました。
今から「langcorrect」に日本語勉強するできること嬉しいです!

aleithian's avatar
aleithian

Nov. 6, 2019

0
久しぶり

皆さん、今日は。よろしくお願いします。私はAleithian です。

私が日本語で書く時から久しぶりです。この新しいウェブサイトのでまた書きたくて、しばしば書きたいです。初めに間違いをします。私の書き物は添削してください。皆さんの手伝いと私が上手になりますよ。

han's avatar
han

Nov. 6, 2019

0
Ma réponse pour une question des devoirs

Pour ma part, je dirais que tous les types de couple ont la droit de pouvoir adopter.

Dans les études scientifiques, c'était montré que le dévéloppement des enfants qu'avaient grandis avec les homoparents, comparé à ceux qu'avaient dans une famille nucléaire, n'a pas changé le résultat.

Par cette information, je crois fermement que tout le monde mérite l'oppotunité de grandir un enfant

Merci!

tina's avatar
tina

Nov. 6, 2019

0
Wedding party

Culture differences are always interesting.
Recently I had a chance I joined in wedding party of my frend from Thai.
I wondered hom much I should give for them as wedding money gift. In Japan, we have to give more than 30,000yen normally. The reason starting from 30,000 yen is 3 is uneven number, which can not be devide by 2. It means we hope not to broke up.
Anyway, I asked another Thai friend about it. She said we should pay start from about 3,000 yen. It was surprised. I thought it's quiet cheaper. But instead of that, they invited many guests in their wedding.
I had a good experience to joining foreign friend's wedding party.

masemune's avatar
masemune

Nov. 6, 2019

0
明日LangCorrectをアップデートする

明日サイトに色々なことをアップデートします。一つの事は「Other learners」ということです。Other learnersは「Friend's entries」というタブのそばに入れます。このタブを押すと同じ言語を勉強しているメンバーの日記を読めるようになります。そして、そのメンバーの日記を読んだら、どうやってネイティブスピーカーが彼らの分を直したか学ぶことが出来るでしょうか。

もう一つのお知らせを教えたいです。サイトのフーターにスクロールしたら、「About」の下に「Changelog」というリンクがありますが、それを押したらサイトのアップデートしたことを読めます。サイトに追加したいことがあれば、是非教えてください!

spacecat's avatar
spacecat

Nov. 6, 2019

0
ダンスダンスレボリューション

ダンスダンスレボリューションは好きなアーケードの音楽ゲームです。運動のためにこのゲームがすごいですよ。しかし、本当に踊っていません。矢印のパネルを踏んでいます。


家で使えたいからStepManiaとういうバージョンをダワンロードした。自分のパネルを買いました。


楽しいと思います!もっと人一緒にこのゲームがしたいです。

scisyhp's avatar
scisyhp

Nov. 6, 2019

0
紹介

こんにちはみなさん!日本語のネイティブが英語でのメッセージをいくつか書いたらしいので僕も日本語で書いたらいいと思います。今単語帳以外の練習にしていって、もっと早く文章を作り上げるといいだろう。最近僕がアクセントの意識にしていますけど、平板こそを聞いたり話している間にアクセントを正しく思い出して言い出したりするのはとても難しそうです。発音は独学で一番うまくしにくいものかもしれません。

よろしくお願いします!

dan's avatar
dan

Nov. 5, 2019

0
忘れ物の携帯電話

今日は、仕事の後、同僚に駅まで送ってもらいましたが、ちょうど電車に乗ろうとしたところに携帯電話を会社で忘れてしまったのに気付きました。また歩いて会社に行って携帯電話を持って駅に戻って行くしかありませんでした。それで、帰り道は一時間ぐらい遅くなってしまいました。ドイツ語で、その時に「Was man nicht im Kopf hat, hat man in den Beinen」という諺を使います。日本語の直訳は「頭にない物は足にある」です。日本語にもそのような諺があるのだろうかと思います。

the_fast_reader's avatar
the_fast_reader

Nov. 5, 2019

4
私の猫

私は猫を四匹飼っています。
二匹の色はグレーです、一匹が黒い猫です、一匹が茶色です。

mike_to's avatar
mike_to

Nov. 5, 2019

0
Story about how I fried a cutlet

I stood at the stove and fried a cutlet in butter.
So I got a mug of water in my left hand and a smartphone in the other
I was talking to my wife on the smartphone while I fried my cutlet.
By the way, the cutlets were from a store. They were a pre-cooked product.
And when I fry those cutlets, they usually go to pieces.
I don't want that, so I asked my wife how can I avoid it.
And she told me: "just add a few drops of water".
Ok, I have some water in the mug in my hand.
And I poured some water on my cutlet...
Suddenly, a column of fire blazes up in front of me, up to the ceiling.
It looked like a fire-breathing dragon cutlet burned the ceiling.
I didn't know what to do... omg... wtf... I was panicking.
I decided to take the frying pan and rinse it with water.
But I change my mind because the fire could burn the kitchen set.
Fortunately, the fire went out.
After this situation, my hands were shaking.
Luckily, that granny, from whom I rented a room, hadn't seen this terrible picture.

rmcintyre319's avatar
rmcintyre319

Nov. 5, 2019

0
最近

最近、生活はすごく大変だったね。。。一周に一回中間試験があるし、たくさんプロジェクトがあるし、難しい宿題があるししなくてはいけない。気が抜けるけど、頑張ります。

bruna's avatar
bruna

Nov. 5, 2019

0
Hello

I just joined this site and I'm looking forward to improving my English and helping people learning Brazilian Portuguese.

Masatami's avatar
Masatami

Nov. 5, 2019

0
A peculiar story

A certain girl, always defying the gender stereotypes, is wearing a top hat and a very elegant suit while taking a walk through the neighborhood in the middle of the night. Suddenly some thieves appear out of nowhere and try to take her purse, but she pushes them away and throws away her coat, revealing a tight shirt and a pair of muscle-ridden arms. "So you wanna fight, huh?", she says, while a visible drop of sweat falls from the forehead of each of the thieves, who after hesitating for a while decide to just run away.

tina's avatar
tina

Nov. 5, 2019

0
Beauty treatment

I am interested in the beauty treatment. Because I worked in beauty salon as part-time job when I was university student. I tried some beauty laser treatment effecting on hair removal and blackspots removal. The treatment which I want to try lately is Derma Stamp effecting on open pores.

michaelcharles's avatar
michaelcharles

Nov. 5, 2019

0
甥はケサディージャを食べることを拒否し、納豆ライスを飯件

先週末、義理の姉たちは私の家に留まりました。日曜日の朝、朝ごはんとして、妻がケサディージャを決心していました。私はワクワクしていて、楽しみでした。出来上がって末に食べていて、喜びました。ちゃんとの味と食感があって美味しいなケサディージャでした。しかし、残念ながら甥が一目で食べたくないと決まりそうでした。やっぱり、やっと納豆ご飯を食べました。アメリカの子供と納豆ご飯だったら、反応は同じだと思いますよね。少なくてももっと食べられました。

tadashi's avatar
tadashi

Nov. 5, 2019

0
俳句を書きました

日の出とき、吹聴してる鳥の鳴く

suneda's avatar
suneda

Nov. 5, 2019

3
練習01

おはよう!

つまらない投稿かもしれないが、よく間違う文法に文を書いてみました。

にあっても
風邪にあっても彼は入学試験を合格しました。
友達はブサイクにあってもいつも新しい彼氏と付き合っている。

としても
試験を受けようとしても、合格できるわけがない。
彼女を食事に誘おうとしても、彼女はデートだと思わない。
切符は売り切れなのでフェスに行ったとしても何もならない。
ふられるとしても、告白しないとチャンスがない。

てからというもの
お酒を飲めるようになってからというもの、毎週末二日酔いがある。
一人暮らしを始めてからというもの、お母さんの味噌汁を恋しくなりました。

次第
ご飯を食べ次第、掃除をしてください。
雨が降り始め次第、道は傘だらけだ。

毎日投稿しようと思ったが、12時過ぎて毎日になりませんね。まあ、また書きます!

spacecat's avatar
spacecat

Nov. 4, 2019

0
最初の書き込み

始めまして!

私は猫を2匹飼っています。趣味はゲームとかアニメとか漫画です。週に6日運動しようとしています。

日本語を勉強することが大好きです。でも、いい書きことが下手です。だから、怖いです。

毎日書いてみたいです。
これから、頑張りますよ。

増しな日記が書きたいです
教えてください

the_fast_reader's avatar
the_fast_reader

Nov. 4, 2019

4
テスト

ここで毎日何か物は書いたいます。

tawalai's avatar
tawalai

Nov. 4, 2019

0
初めまして!

皆さん、初めまして! 英語のネイティブで日本語を勉強しているtawalaiです。昔Lang-8を利用していいアドバイスをたくさんもらったことがあるので、この新しいサイトができてうれしいです。こちらもいいコミュニティーになるよう努力したいと思います。

よろしくお願いします!

jet's avatar
jet

Nov. 4, 2019

0
丁寧語

こんにちは。
ちょっと変ですけど、このサイトでどれぐらい丁寧に書いていいですか?「ます」や「です」などを使う方がいいですか?普通に知らない人と丁寧語を使いますけど、日記ならカジュアルでもいいですか?インタネットで日本語をあまり書きませんからマナーが慣れていません。
よろしくお願いします。

milkbaletammo's avatar
milkbaletammo

Nov. 4, 2019

0
こんにちは

こんにちは、MilkBaletammoです。
私はカナダ人です。明日、僕は学校に行きます。明日に私の英語テストと歴史テストです。

sari's avatar
sari

Nov. 4, 2019

0
Sunday

I cooked pancakes for the brunch in this morning. After that, I went hiking in the park which has lake. I went there around 4 pm and it was already darker outside that's because daylight saving time has finished in California so I just walked around there only 30 minutes. I'm kinda miss Summer time in California.... And my boyfriend cooked pasta for dinner and enjoyed spending time with him.
Hope everyone had a great time today as well!