vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

45
-2℃

今朝の気温は-2℃だった。地面も車も霜で覆われていた。とても冬が来たような感じだった。こんな温度になるとずっと暖かいベッドや布団の中に寝たくなるよね。そして居間に暖炉があって時々夜に火をつける。火を観るのが好きで、燃え尽きないようにくべるのも楽しい。次の日残った灰を片付けないといけないのはちょっと面倒くさいけど…笑

Corrections

-2℃

今朝の気温は-2℃だった。

地面も車も霜で覆われていた。

「覆われていた」もOKです。「霜」と一緒によく使う動詞は「降りる」なんです、実は!おもしろいですね :)
だから「地面にも車にも霜が降りていた」と書くと、とても自然に聞こえます。

とても本当に冬が来たような感じだった。

こんなになるとずっとかいベッドや布団の中寝たくなるよね。

温かい - food, hands, a bed, etc.
暖かい - weather
わからなくなったら、ひらがなを使うといいですよ。私はよくひらがなを使います :D

そして居間に暖炉があって時々夜に火をつける。

暖炉の場合「火を入れる」という言い方もOK :)

火を観るのが好きで、燃え尽きないようにくべるのも楽しい。

次の日残った灰を片付けないといけないのはちょっと面倒くさいけど…笑

Feedback

暖炉があるのはいいですね!想像するだけで温かい気持ちになります :)

vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

45

霜が「降りる」って面白いです!
あっ漢字が間違えてしまったんですね。分かりました!
ありがとうございます!

-2℃

今朝の気温は-2℃だった。

地面も車も霜で覆われていた。

とてもまさに冬が来たような感じだった。

こんな温度になるとずっと暖かいベッドや布団の中に寝で寝ていたくなるよね。

「ずっと」なので継続を表す「ている」を使ってみました。

そして居間に暖炉があって時々夜に火をつける。

火を観る(or 見る)のが好きで、燃え尽きないようにくべるのも楽しい。

「観る」は映画やスポーツ、演劇などを鑑賞するように、意識的に注意を向けること…なので、「観る」でもいいと思うけど、軽く「見る」でもいいかなあ、と思いました。

次の日残った灰を片付けないといけないのはちょっと面倒くさいけど…笑

vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

45

意識的に注意を向けます!
ありがとうございます!

とても本当に冬が来たような感じだった。

とてもはこの場合不適切です。

Feedback

一文以外完璧ですよ!

vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

45

ありがとうございます!

-2℃


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

今朝の気温は-2℃だった。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

地面も車も霜で覆われていた。


This sentence has been marked as perfect!

地面も車も霜で覆われていた。

「覆われていた」もOKです。「霜」と一緒によく使う動詞は「降りる」なんです、実は!おもしろいですね :) だから「地面にも車にも霜が降りていた」と書くと、とても自然に聞こえます。

とても冬が来たような感じだった。


とても本当に冬が来たような感じだった。

とてもはこの場合不適切です。

とてもまさに冬が来たような感じだった。

とても本当に冬が来たような感じだった。

こんな温度になるとずっと暖かいベッドや布団の中に寝たくなるよね。


こんな温度になるとずっと暖かいベッドや布団の中に寝で寝ていたくなるよね。

「ずっと」なので継続を表す「ている」を使ってみました。

こんなになるとずっとかいベッドや布団の中寝たくなるよね。

温かい - food, hands, a bed, etc. 暖かい - weather わからなくなったら、ひらがなを使うといいですよ。私はよくひらがなを使います :D

そして居間に暖炉があって時々夜に火をつける。


そして居間に暖炉があって時々夜に火をつける。

そして居間に暖炉があって時々夜に火をつける。

暖炉の場合「火を入れる」という言い方もOK :)

火を観るのが好きで、燃え尽きないようにくべるのも楽しい。


火を観る(or 見る)のが好きで、燃え尽きないようにくべるのも楽しい。

「観る」は映画やスポーツ、演劇などを鑑賞するように、意識的に注意を向けること…なので、「観る」でもいいと思うけど、軽く「見る」でもいいかなあ、と思いました。

This sentence has been marked as perfect!

次の日残った灰を片付けないといけないのはちょっと面倒くさいけど…笑


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium