supercauldron's avatar
supercauldron

Feb. 23, 2024

0
2024年2月23日

こんにちはー!
ようやく週末だ!大学のために「免疫学」のプレゼンテーションを準備してから、今週時間がはやく流れていた。

韓国語を勉強して始まったから、自分に日本語の能力とは上手じゃないのを意識してしまった。負けを認めたらしいと思えるなのに、失敗しても落胆じゃない。実マスターレベルようになることは自分に気にならない。日本語も話したも海外のアクセントで話しても、アクセントとは自分の人格とか原因とか表せる良いことと思う。ときどき何について話してるのを分かりにくいになられても誤解を生じられても、完璧なアクセントで話せるのあまり重要じゃないんと思う。

じゃあねー
モルガン


Hello!
It's finally the weekend!Since I've been working on a presentation for my immunology module at university, time has really flown by this week.
Since I've started learning Korean, I've realised my Japanese ability isn't very good. It might seem like I'm letting myself get defeated, but I don't give up in the face of failure. I'm not really super interested in attaining a 'master level' in Japanese. Whether you have a Japanese or a foreign accent, I think that your accent represents your personality and your origin, and that's a good thing. Even if it sometimes makes it hard to hard to understand or misunderstandings can arise, I don't think it's that important to speak with a perfect accent.
See you -
Morgan

日記
Corrections

2024年2月23日

こんにちはー!

ようやく週末だ!

大学のために「免疫学」のプレゼンテーションを準備してからいたので、今週時間がはやく流れていた。

韓国語を勉強して始まっ始めたから、自分日本語の能力とは上手じゃないのを意識しはよくないと感じてしまった。

負けを認めたらいと思えるのに、失敗しても落胆じゃない。

マスターレベルようになることは自分に気にならに興味がない。

日本語のアクセントで話しも海外のアクセントで話しても、アクセントとは自分の人格とか原因とか表せる出身地とかを表しているので良いことと思う。

ときどき何について話してるのを分かりにくいになられてもかったり、誤解を生じられても、完璧なアクセントで話せるのすのはあまり重要じゃではないと思う。

supercauldron's avatar
supercauldron

Feb. 24, 2024

0

どうもありがとうー!

2024年2月23日


This sentence has been marked as perfect!

こんにちはー!


This sentence has been marked as perfect!

ようやく週末だ!


This sentence has been marked as perfect!

大学のために「免疫学」のプレゼンテーションを準備してから、今週時間がはやく流れていた。


大学のために「免疫学」のプレゼンテーションを準備してからいたので、今週時間がはやく流れていた。

韓国語を勉強して始まったから、自分に日本語の能力とは上手じゃないのを意識してしまった。


韓国語を勉強して始まっ始めたから、自分日本語の能力とは上手じゃないのを意識しはよくないと感じてしまった。

負けを認めたらしいと思えるなのに、失敗しても落胆じゃない。


負けを認めたらいと思えるのに、失敗しても落胆じゃない。

実マスターレベルようになることは自分に気にならない。


マスターレベルようになることは自分に気にならに興味がない。

日本語も話したも海外のアクセントで話しても、アクセントとは自分の人格とか原因とか表せる良いことと思う。


日本語のアクセントで話しも海外のアクセントで話しても、アクセントとは自分の人格とか原因とか表せる出身地とかを表しているので良いことと思う。

ときどき何について話してるのを分かりにくいになられても誤解を生じられても、完璧なアクセントで話せるのあまり重要じゃないんと思う。


ときどき何について話してるのを分かりにくいになられてもかったり、誤解を生じられても、完璧なアクセントで話せるのすのはあまり重要じゃではないと思う。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium