ps4ofhk's avatar
ps4ofhk

Jan. 27, 2024

0
2024年1月27日

昨日やっと一週間が終わりました。この一週間に続々残業しまた。昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わったら、日本語の勉強と記事をかくこともなく、すぐ寝てしまいました。
今日友達の結婚式に行きました。結婚式の場所はちょっと遠くて、バスでは一時間半ぐらいがかかりました。いつものように、花婿と花嫁はスピーチを話しました。スピーチがわりに素晴らしいだと思いて、お互いに愛してることが感じられます。

Corrections
79

この一週間に続々の間、たくさん残業しまた。

昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わったら、日本語の勉強と記事をかくこと書く余裕もなく、すぐ寝てしまいました。

結婚式の場所はちょっと遠くて、バスでは一時間半ぐらいかかりました。

スピーチがわりに素晴らしいだと思いては素晴らしく、お互いに愛してることが感じられます。

ps4ofhk's avatar
ps4ofhk

Jan. 28, 2024

0

ありがとうございます!

2024年1月27日

昨日やっと一週間が終わりました。

この一週間に続々残業しま、たくさんの残業がありました。

たくさん残業をしました、でも良いです。

昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わった、日本語の勉強と記事をか原稿を書くこともなく、すぐ寝てしまいました。

「記事」でも間違いではありませんが、この言葉はどちらかというと新聞記者など、仕事として書かれたものを指す事が多いです。
この場合は、「原稿」「文章」などか好ましいです。

今日友達の結婚式に行きました。

結婚式の場所はちょっと遠くて、バスで一時間半ぐらいかかりました。

いつものように、花婿と花嫁はスピーチをしました。

スピーチがわりに素晴らしいだと思いて、お互いに愛してることが感じられますは素晴らしく、お互いに愛しあっていると感じました

ps4ofhk's avatar
ps4ofhk

Jan. 28, 2024

0

ありがとうございます!

昨日やっと一週間が終わりました。

この一週間に続々残業しまは残業続きでした。

昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わったら、日本語の勉強記事をかくこともなく、すぐ寝てしまいました。

今日友達の結婚式に行きました。

結婚式の場所はちょっと遠くて、バスで(は)一時間半ぐらいかかりました。

いつものように、花婿と花嫁はスピーチをしました。

スピーチがわりにとても素晴らしいと思て、お互いに愛してることが感じられます。

ps4ofhk's avatar
ps4ofhk

Jan. 28, 2024

0

ありがとうございます!

この一週間に続々残業しまは残業続きでした。

昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わったら、日本語の勉強と記事をかくこともなく、すぐ寝てしまいました。

今日友達の結婚式に行きました。

結婚式の場所はちょっと遠くて、バスでは一時間半ぐらいがかかりました。

いつものように例にもれなく、花婿と花嫁はスピーチをしました。

スピーチがわりに素晴らしいと思て、お互いに愛してることが感じられます。

スピーチをしたんですよね?この文の前半がよく分かりません。

Feedback

残業に、社交に、忙しい一週間でしたね。お疲れさまです。^^

ps4ofhk's avatar
ps4ofhk

Jan. 28, 2024

0

花婿と花嫁のスピーチが(一般的なのと比較してみると)素晴らしいと言いたかったです。ありがとうございます!

karlalou's avatar
karlalou

Jan. 28, 2024

0

なるほど。「わりに」とか「比較的」だとあまり褒めているように聞こえないので、^^; たとえば、「結婚式というと、いつもつまらないスピーチを聞かされるけど、そんなのに比べたらはるかに素晴らしいスピーチで、」などと長い説明的な文にするか、あるいは「とても素晴らしくて」で済ませるかですね。^^

ps4ofhk's avatar
ps4ofhk

Jan. 29, 2024

0

わかりました。ありがとうございます!

2024年1月27日


This sentence has been marked as perfect!

昨日やっと一週間が終わりました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

この一週間に続々残業しまた。


この一週間に続々残業しまは残業続きでした。

この一週間に続々残業しまは残業続きでした。

この一週間に続々残業しま、たくさんの残業がありました。

たくさん残業をしました、でも良いです。

この一週間に続々の間、たくさん残業しまた。

昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わったら、日本語の勉強と記事をかくこともなく、すぐ寝てしまいました。


This sentence has been marked as perfect!

昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わったら、日本語の勉強記事をかくこともなく、すぐ寝てしまいました。

昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わった、日本語の勉強と記事をか原稿を書くこともなく、すぐ寝てしまいました。

「記事」でも間違いではありませんが、この言葉はどちらかというと新聞記者など、仕事として書かれたものを指す事が多いです。 この場合は、「原稿」「文章」などか好ましいです。

昨日ようやく週末を迎えて、晩ご飯を食べ終わったら、日本語の勉強と記事をかくこと書く余裕もなく、すぐ寝てしまいました。

今日友達の結婚式に行きました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

結婚式の場所はちょっと遠くて、バスでは一時間半ぐらいがかかりました。


This sentence has been marked as perfect!

結婚式の場所はちょっと遠くて、バスで(は)一時間半ぐらいかかりました。

結婚式の場所はちょっと遠くて、バスで一時間半ぐらいかかりました。

結婚式の場所はちょっと遠くて、バスでは一時間半ぐらいかかりました。

いつものように、花婿と花嫁はスピーチを話しました。


いつものように例にもれなく、花婿と花嫁はスピーチをしました。

いつものように、花婿と花嫁はスピーチをしました。

いつものように、花婿と花嫁はスピーチをしました。

スピーチがわりに素晴らしいだと思いて、お互いに愛してることが感じられます。


スピーチがわりに素晴らしいと思て、お互いに愛してることが感じられます。

スピーチをしたんですよね?この文の前半がよく分かりません。

スピーチがわりにとても素晴らしいと思て、お互いに愛してることが感じられます。

スピーチがわりに素晴らしいだと思いて、お互いに愛してることが感じられますは素晴らしく、お互いに愛しあっていると感じました

スピーチがわりに素晴らしいだと思いては素晴らしく、お互いに愛してることが感じられます。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium