sambal's avatar
sambal

April 24, 2020

0
2020.04.24(金)

昨日は二人の日本の友達のお誕生日だった!だからインスタのストーリーでお祝い言って、相次いで書いた。二人のうちは私の最初の日本からの友達を作った。彼は大阪
の出身だ。友達は私より年下だけど、相性がよかった。あの時、私は日本語が全然が話せなかった。彼と会ってからと言うもの、私はもっと日本語の勉強に努力した。他の友達は去年初めて会った。彼も偶然に大阪の出身だし、4月24日の誕生日があるし、私は二人と仲良くできるのは面白いと思う。今年の卒業旅行で二人をまた会うつもりだったけど、やっぱりコロナで会えない。寂しくなるなー。長年会わない気がする。

日本語では代名詞をよく使わないのは分かるけど、不詳の二人の人と私について話す時、誰が誰なのかどうやって分かるの?

Corrections

昨日は二人の日本の友達のお誕生日だった!

だからインスタのストーリーでお祝い言って、相次いで二人にお祝いのメッセージを書いた。

二人のうちは私の最初の日本からの友達を作った。

I'm sorry I couldn't get what you meant... if you put comment here what you wanted to say, I'm happy to correct it.

彼は大阪

の出身だ。

友達は私より年下だけど、相性がよかった。

あの時、私は日本語が全然が話せなかった。

彼と会ってからと言うもの、私はもっと日本語の勉強に努力しをがんばった。

他の友達もう一人の友人には去年初めて会った。

人についてthe otherを表すときは「もう一人」という方が多いと思います。ほかにも物であれば、「もう片方」というように「もう~」という形がthe otherを表すことは多いと思います。

彼も偶然に大阪の出身だし、誕生日は4月24日の誕生日があるし、私は二人と仲良くできるのは面白てうれしいと思う。

今年の卒業旅行で二人をまた会うつもりだったけど、やっぱりコロナで会えない。

寂しくなるなー。

年会わい間会えない気がする。

日本語では代名詞をよく使わないのは分かるけど、不詳区別の付けづらいの二人の人と私について話す時、誰が誰なのかどうやって分かるの?

I'm a native Japanese speaker, so i can't give you a logical, grammatical explanation....I'm sorry..
but, at least, as you know, every sentence must have a specific subject (hidden or not), and you can normally hide the subject if the next sentence has the same subject. if not, you can't.

Feedback

頑張ってください!もし何かわからないところがあれば書いてくださるとお答えできますので!

sambal's avatar
sambal

April 25, 2020

0

二人のうちは私の最初の日本からの友達を作った。

One of those two friends is the first friend from Japan that I made.

たった今気づいたけど英語でもこの文章は変に聞こえる笑笑

hebereke's avatar
hebereke

April 25, 2020

0

そのうちの片方は、私の初めての日本人の友人でもある。would be one way to say that in Japanese.
That sometimes happens when I write or speak in English, and I know it's bit embarrassing.
お互いに頑張りましょうね!

2020.04.24(金)


昨日は二人の日本の友達のお誕生日だった!


This sentence has been marked as perfect!

だからインスタのストーリーでお祝い言って、相次いで書いた。


だからインスタのストーリーでお祝い言って、相次いで二人にお祝いのメッセージを書いた。

二人のうちは私の最初の日本からの友達を作った。


二人のうちは私の最初の日本からの友達を作った。

I'm sorry I couldn't get what you meant... if you put comment here what you wanted to say, I'm happy to correct it.

彼は大阪


This sentence has been marked as perfect!

の出身だ。


This sentence has been marked as perfect!

友達は私より年下だけど、相性がよかった。


This sentence has been marked as perfect!

あの時、私は日本語が全然が話せなかった。


This sentence has been marked as perfect!

彼と会ってからと言うもの、私はもっと日本語の勉強に努力した。


彼と会ってからと言うもの、私はもっと日本語の勉強に努力しをがんばった。

他の友達は去年初めて会った。


他の友達もう一人の友人には去年初めて会った。

人についてthe otherを表すときは「もう一人」という方が多いと思います。ほかにも物であれば、「もう片方」というように「もう~」という形がthe otherを表すことは多いと思います。

彼も偶然に大阪の出身だし、4月24日の誕生日があるし、私は二人と仲良くできるのは面白いと思う。


彼も偶然に大阪の出身だし、誕生日は4月24日の誕生日があるし、私は二人と仲良くできるのは面白てうれしいと思う。

今年の卒業旅行で二人をまた会うつもりだったけど、やっぱりコロナで会えない。


This sentence has been marked as perfect!

寂しくなるなー。


This sentence has been marked as perfect!

長年会わない気がする。


年会わい間会えない気がする。

日本語では代名詞をよく使わないのは分かるけど、不詳の二人の人と私について話す時、誰が誰なのかどうやって分かるの?


日本語では代名詞をよく使わないのは分かるけど、不詳区別の付けづらいの二人の人と私について話す時、誰が誰なのかどうやって分かるの?

I'm a native Japanese speaker, so i can't give you a logical, grammatical explanation....I'm sorry.. but, at least, as you know, every sentence must have a specific subject (hidden or not), and you can normally hide the subject if the next sentence has the same subject. if not, you can't.

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium