Feb. 16, 2025
今日は何か、静かに過ごしてきた。数時間は洗濯だった。できたのに、他人がドライヤーから洗濯を出さなかったから待つのは悔しかった。待ちながら、フョードル・ドストエフスキーの伝記を読んだ。読んだら小説を前よりもっと分かると思ったので、読むとした。ドストエフスキーの子供頃の家族生活について学んだ。ジークムント・フロイトがドストエフスキーに興味があったということも学んだ。全然知らなかったんだからびっくりした。
The day passed by quietly. I spent a few hours doing laundry. It was frustrating because other people were taking a very long time to take out their laundry from the dryers, so I had to wait to transfer mine. While I waited, I read a biography of Fyodor Dostoevsky. I decided to read it because I thought I would understand his novels better if I did. I learned about Dostoevsky's family life as a child. I also learned that Sigmund Freud was interested in Dostoevsky. I had no idea, so I was surprised.
#2
今日は何か、静かに過ごしてきた。
数時間は洗濯だ洗濯に何時間もかかってしまった。
できたのに、他人がドライヤーから洗濯を出さなかったから待つのは悔し他の人たちがドライヤー(or 乾燥機)から洗濯物を取り出すのにとても時間がかかったので、自分のを移すまで待たなければならなかった。。
「他の人(ほかのひと)」と「他人(たにん)」は同じ意味だけど、「他人」というと少し冷たい語感がありますね。
待ちながら、フョードル・ドストエフスキーの伝記を読んだ。
読んだら(フョードル・ドストエフスキーの)小説を前よりもっと分かると思ったので、読むとことにした。
ドストエフスキーの子供の頃の家族庭生活について学んだ。
家庭(かてい)
ジークムント・フロイトがドストエフスキーに興味があったということも学んだ。
全然知らなかったんだからのでびっくりした。
今日は何か(何だか)、静かに過ごし(てき)た。
数時間は洗濯だっに費やした。
でき洗濯は終わっていたのに、他人がドライヤー乾燥機から洗濯物を出さなかったから、待つのは悔しかっでイラっときた。
待ちながら、フョードル・ドストエフスキーの伝記を読んだ。
(著者の伝記を)読んだら小説をが前よりもっと分かると思ったので、読むとことにした。
ドストエフスキーの子供の頃の家族生活について学んだ。
ジークムント・フロイトがドストエフスキーに興味があったということも学んだ。
全然知らなかったんだからびっくりした。
Feedback
This entry is very well-written.
今日は何か、時間が静かに過ごしてきぎていった。
数時間は洗濯だっをした。
or you can say 洗濯をして数時間過ごした。
できたのに、他人がドライヤー他の人が乾燥機から洗濯物を出さなかったから待つのは悔しかすのにとても長い時間をかけていたので長時間待たないといけなくてストレスが溜まった。
待ちながら、フョードル・ドストエフスキーの伝記を読んだ。
読んだら小説を前よりもっと分かると思ったので、読むとことにした。
ドストエフスキーの子供頃の家族生活について学んだ。
ジークムント・フロイトがドストエフスキーに興味があったということも学んだ。
全然知らなかったんだからびっくりした。
#2 This sentence has been marked as perfect! |
今日は何か、静かに過ごしてきた。 今日は 今日は 今日は |
数時間は洗濯だった。 数時間 or you can say 洗濯をして数時間過ごした。 数時間は洗濯
|
できたのに、他人がドライヤーから洗濯を出さなかったから待つのは悔しかった。
「他の人(ほかのひと)」と「他人(たにん)」は同じ意味だけど、「他人」というと少し冷たい語感がありますね。 |
待ちながら、フョードル・ドストエフスキーの伝記を読んだ。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
読んだら小説を前よりもっと分かると思ったので、読むとした。 読んだら小説を前よりもっと分かると思ったので、読む (著者の伝記を)読んだら小説 読んだら(フョードル・ドストエフスキーの)小説を前よりもっと分かると思ったので、読む |
ドストエフスキーの子供頃の家族生活について学んだ。 This sentence has been marked as perfect! ドストエフスキーの子供の頃の家族生活について学んだ。 ドストエフスキーの子供の頃の家 家庭(かてい) |
ジークムント・フロイトがドストエフスキーに興味があったということも学んだ。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
全然知らなかったんだからびっくりした。 全然知らなかった 全然知らなかった 全然知らなかった |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium