plus500's avatar
plus500

June 21, 2021

3
1.通勤天国の終焉

今日で1年3か月間続いた毎日電車で座れた通勤環境が崩れてきた。
2020年3月以降は隣の席に人が稀にいなくて、足を組んで座れて、まるで自分だけの空間で毎日通勤を過ごせた。人込みが好きじゃない私には天国でした。
しかし今日は9都道府県(沖縄県を除く)の緊急事態宣言が解除されたため、オフィス勤務の人々が増え、私の通勤電車が急に混んできました。今朝電車に乗ったら妙な笑顔で本を読んでいるピカピカハゲているおじさんが私の特等席に何気なく座り込んでいた。
菅大臣が緊急事態宣言の解除を考え直してもらえるかな。

Corrections
217

1.通勤天国の終焉

今日で1年3か月間続いたの間、毎日電車で座れた通勤環境が崩れてきた。

元の文でも文法的な問題はないように思いますが、こちらの方が読みやすいと思います。

2020年3月以降は隣の席に人が稀にあまりいなくて、足を組んで座れて、まるで自分だけの空間で毎日通勤を過ごせた。

もしくは「人がいることは稀で、」

人込みが好きじゃない私には天国でした。

しかし今日は9都道府県(沖縄県を除く)の緊急事態宣言が解除されたため、オフィス勤務の人々が増え、私の通勤電車が急に混んできました。

今朝電車に乗ったら妙な笑顔で本を読んでいるピカピカハゲているおじさんが私の特等席に何気なく座り込んでいた。

「ツルピカにハゲている」でもOKです笑

大臣総理が緊急事態宣言の解除を考え直してもらえるくれないかな。

plus500's avatar
plus500

June 22, 2021

3

添削ありがとうございました。

1.通勤天国の終焉


This sentence has been marked as perfect!

今日で1年3か月間続いた毎日電車で座れた通勤環境が崩れてきた。


今日で1年3か月間続いたの間、毎日電車で座れた通勤環境が崩れてきた。

元の文でも文法的な問題はないように思いますが、こちらの方が読みやすいと思います。

2020年3月以降は隣の席に人が稀にいなくて、足を組んで座れて、まるで自分だけの空間で毎日通勤を過ごせた。


2020年3月以降は隣の席に人が稀にあまりいなくて、足を組んで座れて、まるで自分だけの空間で毎日通勤を過ごせた。

もしくは「人がいることは稀で、」

人込みが好きじゃない私には天国でした。


This sentence has been marked as perfect!

しかし今日は9都道府県(沖縄県を除く)の緊急事態宣言が解除されたため、オフィス勤務の人々が増え、私の通勤電車が急に混んできました。


This sentence has been marked as perfect!

今朝電車に乗ったら妙な笑顔で本を読んでいるピカピカハゲているおじさんが私の特等席に何気なく座り込んでいた。


今朝電車に乗ったら妙な笑顔で本を読んでいるピカピカハゲているおじさんが私の特等席に何気なく座り込んでいた。

「ツルピカにハゲている」でもOKです笑

菅大臣が緊急事態宣言の解除を考え直してもらえるかな。


大臣総理が緊急事態宣言の解除を考え直してもらえるくれないかな。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium