Sept. 1, 2025
今日は10時50分に起きました。午前11時半に心理学の予約に行きました。昼ご飯にお母さんとラーメンを食べました。めっちゃ美味しかったです!
I woke up at 10:50 AM today. I went to my psychology appointment at 11:30 AM. I had ramen for lunch with my mum. It was very delicious!
      
        01.09.20252025年9月1日
      
    
日本では、年、月、日の順番で書きます。
でも海外標準だと日、月、年ですよね。
意味は伝わるので、気にしないでください。
今日は10時50分に起きました。
      
        午前11時半に心理学の予約に行きました。
      
    
前の文で午前をつけていないので、書かなくてもいいかなと思います。
      
        昼ご飯はんにお母さんとラーメンを食べました。
      
    
「昼ご飯」でもOKで、「お昼ごはん」や「ランチ」、文章で書くなら「昼食」でも大丈夫です。
あと、「ご飯」と漢字で書くと白米を連想させるので、私は「朝ごはん、お昼ごはん、晩ごはん」と書きます。
好みの問題です。
めっちゃ美味しかったです!
Feedback
私は味噌ラーメンが好きです。
      
        午前11時半に心理学の予約に行きました。
      
    
10時50分と同じ書き方にするなら、「午前」は無くても伝わります
午後11時半は23時半と書くことができるので、11時半だけでも午前中だと分かります
| 
           01.09.2025 This sentence has been marked as perfect! 
 日本では、年、月、日の順番で書きます。 でも海外標準だと日、月、年ですよね。 意味は伝わるので、気にしないでください。  | 
      
| 
           今日は10時50分に起きました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect!  | 
      
| 
           午前11時半に心理学の予約に行きました。 This sentence has been marked as perfect! 
 10時50分と同じ書き方にするなら、「午前」は無くても伝わります 午後11時半は23時半と書くことができるので、11時半だけでも午前中だと分かります 
 前の文で午前をつけていないので、書かなくてもいいかなと思います。  | 
      
| 
           昼ご飯にお母さんとラーメンを食べました。 This sentence has been marked as perfect! 昼ご 「昼ご飯」でもOKで、「お昼ごはん」や「ランチ」、文章で書くなら「昼食」でも大丈夫です。 あと、「ご飯」と漢字で書くと白米を連想させるので、私は「朝ごはん、お昼ごはん、晩ごはん」と書きます。 好みの問題です。  | 
      
| 
           めっちゃ美味しかったです! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect!  | 
      
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium