Jordan_Said's avatar
Jordan_Said

Jan. 27, 2025

1
道は何本残ってる?

42歳です。恋人がいるが、自ら進んで、非婚で、子どもを持たなく、一人暮らす。自分に対しては「初老」や「中年」を思わざるを得ない。それにしても、健康はもちろん、余日やレガシーなどを考え出るよりほかない。

年老いるのについては教えられなかった一つのことは、人生には進める進路の数がだんだん磨り減ってるんだよね。言語や楽器やスキルをまだ幾つか習いたい。どうか日々練習するが、短気のせいで、段階的な進歩は我慢しづらくなることがある。でも、どうせ忍耐強くなるより仕方がないね。


I’m 42. I have a girlfriend but by my own choice, I’m not married, I don’t have kids, and I live alone. I can’t help but think of myself as “middle-aged” or “getting old.” Even so, besides my health, obviously, I find myself thinking about my remaining time and my legacy.

One thing they don’t tell you about getting older: the number of paths you can still take starts to diminish. I have so many languages, musical instruments, and other skills I want to learn. I still practice every day, but I find it hard to be patient. But then, I have no choice but to learn patience anyway.

learninglifemiddle age
Corrections

道は何本残ってる?

42歳です。

恋人がいるが、自ら進んで非婚で、子どもを持たなく一人暮らす。

自分に対しては「初老」や「中年」だと思わざるを得ない。

それにしても、健康はもちろん、余日やレガシー残された時間や自分の遺産などを考えるよりほかない。

年老いるのについて教えられなかった一つのことは、人生には進める進路の数がだんだん磨り減ってるんだよねということだ

言語や楽器や他のスキルをまだ幾つか習いたい。

どうか日々練習しているが、短気のせいで、段階的な進歩は我慢しづらくなることがある。

または「地道に身に着けてゆくことには我慢できないことがある」

でも、どうせいずれにせよ忍耐強くなるより仕方がないね。

Feedback

まだまだ若いではないか!!

Jordan_Said's avatar
Jordan_Said

Jan. 30, 2025

1

I know you’re right. I just have to remind myself! Thank you very much!

kikokun's avatar
kikokun

Jan. 30, 2025

2

Welcome!

道は何本残ってる?

42歳です。

恋人がいるが、自ら進んで、非婚で、子どもを持たなく、一人暮らしです。

自分に対しては「初老」や「中年」思わざるを得ない。

それにしても、健康はもちろん、残された日やレガシーなどを考え出るよりほかない。

老いるのを取ることについて教えられなかった一つのことは、人生には進める進路の数がだんだん磨り減ってるんだよね減り始めることだ

言語や楽器やスキルをまだ幾つか習いたい。

どうか日々練習するが、短気せいで、段階的なゆっくりした進歩我慢しづらくなることがある。

でも、どうせ忍耐強くなるより仕方がないね。

Feedback

私は中年を飛び越して老年だから、より切実に感じるね。
覚えることより忘れることのほうが多かったりして。
42歳、まだまだ挑戦できるね。

Jordan_Said's avatar
Jordan_Said

Jan. 30, 2025

1

Thank you very much!! Well, this is where I’m glad I learned a sentiment we should have in English: 仕方がありませんね!

道は何本残ってる?


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

42歳です。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

恋人がいるが、自ら進んで、非婚で、子どもを持たなく、一人暮らす。


恋人がいるが、自ら進んで、非婚で、子どもを持たなく、一人暮らしです。

恋人がいるが、自ら進んで非婚で、子どもを持たなく一人暮らす。

自分に対しては「初老」や「中年」を思わざるを得ない。


自分に対しては「初老」や「中年」思わざるを得ない。

自分に対しては「初老」や「中年」だと思わざるを得ない。

それにしても、健康はもちろん、余日やレガシーなどを考え出るよりほかない。


それにしても、健康はもちろん、残された日やレガシーなどを考え出るよりほかない。

それにしても、健康はもちろん、余日やレガシー残された時間や自分の遺産などを考えるよりほかない。

年老いるのについては教えられなかった一つのことは、人生には進める進路の数がだんだん磨り減ってるんだよね。


老いるのを取ることについて教えられなかった一つのことは、人生には進める進路の数がだんだん磨り減ってるんだよね減り始めることだ

年老いるのについて教えられなかった一つのことは、人生には進める進路の数がだんだん磨り減ってるんだよねということだ

言語や楽器やスキルをまだ幾つか習いたい。


This sentence has been marked as perfect!

言語や楽器や他のスキルをまだ幾つか習いたい。

どうか日々練習するが、短気のせいで、段階的な進歩は我慢しづらくなることがある。


どうか日々練習するが、短気せいで、段階的なゆっくりした進歩我慢しづらくなることがある。

どうか日々練習しているが、短気のせいで、段階的な進歩は我慢しづらくなることがある。

または「地道に身に着けてゆくことには我慢できないことがある」

でも、どうせ忍耐強くなるより仕方がないね。


This sentence has been marked as perfect!

でも、どうせいずれにせよ忍耐強くなるより仕方がないね。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium