nutty's avatar
nutty

Aug. 26, 2022

0
豆腐

昨日、初めて豆腐と料理しました。食事は汁と麺で、野菜や醤油やキノコを含んだ食事でした。そして、豆腐の体験がなくて、試したかったから、それも加えました。でも、加えた前には水を流さなければいけなかったです。だから、数枚のタオルを下と上において、皿と分厚い本で圧力をかけました。30分後に結構乾きました。少し焦ったから、マリネに浸すきっかけがなかったです。しかし、もう食べたことがあってやはり好きでした。次回絶対もっとしたいと思います。

Corrections

昨日、初めて豆腐料理を作りました。

食事は汁と麺で、野菜や醤油やキノコを含んだ食事でした。

この文を添削するにはもっと情報が必要です。和食なら、ご飯と味噌汁は固定で主菜と副菜がつく、といった感じになりますが、和食ではなさそうです。麺だと、うどんかそばですが、それには汁は付きません。具体的な料理名を教えていただければ、添削できるかもしれません。

そして、豆腐の体験がなくて、試した豆腐を使った経験がなかったからので、それも加えることにしました。

でも、豆腐を加え前には水を流さ抜かなければいけなかったですなりませんでした

だから、数枚のタオルを下と上において豆腐の上下を数枚のタオルで挟み、皿と分厚い本で力をかけ加えました。

30分後に結構乾き経ったら、結構水分が抜けました。

少し焦ったから、マリネに浸すきっかけがなかったです焦ってしまったので、マリネにする余裕はありませんでした

豆腐のマリネでしょうか?日本では見たことがありません。

しかし、もう食べたことがあってやはり好きでした以前に食べた味で、美味しかったです

次回絶対もっとしにがんばって作りたいと思います。

Feedback

料理は国によって全く様式が違うので、どういった料理かを具体的に書いたほうが添削してもらいやすいと思います。

nutty's avatar
nutty

Aug. 26, 2022

0

食事は汁と麺で、野菜や醤油やキノコを含んだ食事でした。

レシピは和食を指す食材が少しあるかもしれませんけど、和食ではないです。「麵」は不適切ですか?

nutty's avatar
nutty

Aug. 26, 2022

0

少し焦ったから、マリネに浸すきっかけがなかったです焦ってしまったので、マリネにする余裕はありませんでした

それが知ってなかったですが、東アジアの外では人気と思います。

nutty's avatar
nutty

Aug. 26, 2022

0

特定料理じゃないです。明らかにしなくてごめん。でも、お世話本当にありがたいです。

satota's avatar
satota

Aug. 27, 2022

0

レシピは和食を指す食材が少しあるかもしれませんけど、和食ではないです。「麵」は不適切ですか?

麺だと、ラーメンやうどん、そば、そうめん、パスタ、ベトナムのフォーなど、かなりの種類がありますので、具体的に書いたほうがわかりやすいと思います。

nutty's avatar
nutty

Aug. 27, 2022

0

麺だと、ラーメンやうどん、そば、そうめん、パスタ、ベトナムのフォーなど、かなりの種類がありますので、具体的に書いたほうがわかりやすいと思います。

あーなるほどね。英語で一般的に何でもNoodlesと呼ぶから、僕は日本語でも「麺」と言って、わかってなかったかもしれないです。ちなみにライスヌードルでした。今わかります。ありがとうございます!

1

豆腐

昨日、初めて豆腐料理を作りました。

食事は汁と麺で、野菜や醤油やキノコを含んだ食事料理でした。

そして、豆腐の体験豆腐を使ったことがなくて試したかったから、それも加えました。

でも、加え前には水を流さ水切りをしなければいけなかったです。

>水切り
Drain water

だから、数枚のタオルを下と上上と下において、皿と分厚い本で圧力をかけ重しをしました。

>重しをする
weight down

30分後に結構乾は、結構水切りできました。

少し焦ったから、マリネに浸すきっかけする時間がなかったです。

しかし、もう食べたことがあってやはり好きでしたらやはり美味しかったです

次回絶対もっとマリネにしたいと思います。

nutty's avatar
nutty

Aug. 26, 2022

0

新たな言葉を紹介してくれてありがとうございます!

豆腐

昨日、初めて豆腐料理しました。

食事は汁と麺で、野菜や醤油やキノコを含んだ食事でした。

そして、豆腐の体験を食べたことがなくて、試したかったから、それも加えました。

でも、加え前には水を流さなければいけなかったです。

だから、数枚のタオルを下と上において、皿と分厚い本で圧力をかけました。

30分後に結構乾き水分が抜けました。

少し焦ったから、マリネに浸すきっかけがなかったです。

しかし、もう食べたことがあってやはり好きでした。

次回絶対もっとし試してみたいと思います。

nutty's avatar
nutty

Aug. 26, 2022

0

ありがとうございます!

豆腐


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

昨日、初めて豆腐と料理しました。


昨日、初めて豆腐料理しました。

昨日、初めて豆腐料理を作りました。

昨日、初めて豆腐料理を作りました。

食事は汁と麺で、野菜や醤油やキノコを含んだ食事でした。


This sentence has been marked as perfect!

食事は汁と麺で、野菜や醤油やキノコを含んだ食事料理でした。

食事は汁と麺で、野菜や醤油やキノコを含んだ食事でした。

この文を添削するにはもっと情報が必要です。和食なら、ご飯と味噌汁は固定で主菜と副菜がつく、といった感じになりますが、和食ではなさそうです。麺だと、うどんかそばですが、それには汁は付きません。具体的な料理名を教えていただければ、添削できるかもしれません。

そして、豆腐の体験がなくて、試したかったから、それも加えました。


そして、豆腐の体験を食べたことがなくて、試したかったから、それも加えました。

そして、豆腐の体験豆腐を使ったことがなくて試したかったから、それも加えました。

そして、豆腐の体験がなくて、試した豆腐を使った経験がなかったからので、それも加えることにしました。

でも、加えた前には水を流さなければいけなかったです。


でも、加え前には水を流さなければいけなかったです。

でも、加え前には水を流さ水切りをしなければいけなかったです。

>水切り Drain water

でも、豆腐を加え前には水を流さ抜かなければいけなかったですなりませんでした

だから、数枚のタオルを下と上において、皿と分厚い本で圧力をかけました。


This sentence has been marked as perfect!

だから、数枚のタオルを下と上上と下において、皿と分厚い本で圧力をかけ重しをしました。

>重しをする weight down

だから、数枚のタオルを下と上において豆腐の上下を数枚のタオルで挟み、皿と分厚い本で力をかけ加えました。

30分後に結構乾きました。


30分後に結構乾は、結構水切りできました。

30分後に結構乾き水分が抜けました。

30分後に結構乾き経ったら、結構水分が抜けました。

少し焦ったから、マリネに浸すきっかけがなかったです。


This sentence has been marked as perfect!

少し焦ったから、マリネに浸すきっかけする時間がなかったです。

少し焦ったから、マリネに浸すきっかけがなかったです焦ってしまったので、マリネにする余裕はありませんでした

豆腐のマリネでしょうか?日本では見たことがありません。

しかし、もう食べたことがあってやはり好きでした。


This sentence has been marked as perfect!

しかし、もう食べたことがあってやはり好きでしたらやはり美味しかったです

しかし、もう食べたことがあってやはり好きでした以前に食べた味で、美味しかったです

次回絶対もっとしたいと思います。


次回絶対もっとし試してみたいと思います。

次回絶対もっとマリネにしたいと思います。

次回絶対もっとしにがんばって作りたいと思います。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium