Oct. 22, 2025
みんなさん、こんにちは。初めまして。
僕はジャニーと申します。アメリカから来ました。生まれはニューヨークですが、育ちは南カリフォルニアに住んでいます。デベロッパーと作家をしています。
日本語のが全然まったく流暢ではありません。だからこそ、日本語を超真面目に勉強します。それでも、僕はドラマと漫画が好きです。ドラマで好きなのは仲間由紀恵さん主演の「トリック」ですが、漫画で好きなのは空知英秋先生の「銀魂」です。
LangCorrectの他のユーザーから学べることを期待しています。僕が犯した間違いは、どんなものでも遠慮なくご指摘ください。
どうぞ、よろしくお願いします。
Hey everybody, nice to meet all of you.
My name's Johnny, from the United States of America. I was born in New York, but I grew up and am now living in Southern California. I'm a software developer and a writer.
I am way far from being fluent in Japanese, which is exactly why I'm seriously studying it; despite that, I do love reading manga and watching Japanese drama series. My favorite drama is "Trick" which stars Nakama Yukie, and my favorite manga is Sorachi Hideaki's "Gintama".
I hope I can learn from the other users here at LangCorrect. Please feel free to correct any and all mistakes I make.
Please be kind to me.
自己紹介
みんなさん、こんにちは。
初めまして。
僕はジャニーと申します。
アメリカから来ました。
日本に住んでいるのならこの表現でいいです。けれど、アメリカに住んでいるならば、「アメリカに住んでいます」とか「アメリカにいます」がいいです。
生まれはニューヨークですが、育ちったのは南カリフォルニアで今でもそこに住んでいます。
デベロッパーと作家をしています。
日本語のがは全然まったく流暢ではありません。
だからこそ、日本語を超真面目に勉強します。
それでも、僕はドラマと漫画が好きです。
ドラマで好きなのは仲間由紀恵さん主演の「トリック」ですが、漫画で好きなのは空知英秋先生の「銀魂」です。
LangCorrectの他のユーザーから学べることを期待しています。
僕が犯した間違いは、どんなものでも遠慮なくご指摘ください。
どうぞ、よろしくお願いします。
Feedback
ぼくの文も添削してくれて感謝します。
自己紹介
みんなさん、こんにちは。
初めまして。
僕はジャニーと申します。
アメリカから来ました。
生まれはニューヨークですが、育ちは南カリフォルニアにで、今も住んでいます。
元の文章の文法は特に問題ありませんが、「育ちは~です。」といった言い方が一般的です。
「住んでいる」は今の状況で、「育ち」とほんの少し時間軸がずれているので、文章を分けました。
デベロッパーと作家をしています。
日本語のが全然まったく流暢ではありません。
「全然」と「まったく」は、同じ意味で重複していたので、片方を消しました。(「まったく」の方を残してもOKです。)
だからこそ、日本語を超真面目に勉強します。
それでも、僕はドラマと漫画が好きです。
元の文章でも良いとは思います。
「それでも」は、前の文書で何かマイナスなことを言っておいて、でもドラマや漫画が好きといった文章構成で使われる感じです。
ドラマで好きなのは仲間由紀恵さん主演の「トリック」ですが、漫画で好きなのは空知英秋先生の「銀魂」です。
LangCorrectの他のユーザーから学べることを期待しています。
元の文章でも何も問題無く、完璧です。
ちなみに、「期待しています。」を、上から目線と感じる人がたまにいるので注意してください。(私は何も感じませんが、面倒くさい人は感じるみたいです。)
僕が犯したの間違いは、どんなものでも遠慮なくご指摘ください。
元の文章は文法や構成も特に問題ありませんが、「犯した間違い」はかなり大きく感じてしまいます。よくドラマで犯罪について使われる表現です。(例:私が犯した間違いは取り消せない。)
どうぞ、よろしくお願いします。
Feedback
全体的に素晴らしいですね。
修正はいくつか書きましたが、元の文章でも何も問題無く意味は伝わりますし、良いですね。
私も英語の勉強のために、英語のニュースやドラマを見ます。
やっぱりネイティブな物は勉強になりますよね。
この調子で頑張っていきましょう。
日本語のが全然がまったく流暢ではありません。
だからこそ、日本語を超真面目に勉強しています。
僕が犯した間違いは、どんなものでも遠慮なくご指摘ください。
犯した間違い はすごく大きなミスに聞こえるときもあるので、
間違いはどんなものでも…としても良いと思います。
自己紹介
みんなさん、こんにちは。
初めまして。
僕はジャニー(私は)ジャニー(ジョニー?)と申します。
「申します」sounds formal、but ”僕” sounds a bit informal.
アメリカから来ました。
生まれはニューヨークですが、育ちは南カリフォルニアで育ち、今もそこに住んでいます。
「育ちは南カリフォルニアに住んでいます」だと「育ちは住んでいます」と続いてしまい、不自然ですね。
デベロッパーと作家をしています。
日本語のが全然はまったく流暢ではありません。
「全然」and 「まったく」are duplicated (same meaning)
だからこそ、日本語を超真面目に勉強しています。
それでも、僕は日本のドラマと漫画が好きです。
ドラマで好きなのは仲間由紀恵さん主演の「トリック」ですが、漫画で好きなのは空知英秋先生の「銀魂」です。
LangCorrectの他のユーザーから学べることを期待しています。
僕が犯した間違いは、どんなものでも遠慮なくご指摘ください。
どうぞ、よろしくお願いします。
Feedback
よろしく!
|
自己紹介 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
みんなさん、こんにちは。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
初めまして。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
僕はジャニーと申します。
「申します」sounds formal、but ”僕” sounds a bit informal. This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
アメリカから来ました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! アメリカから来ました。 日本に住んでいるのならこの表現でいいです。けれど、アメリカに住んでいるならば、「アメリカに住んでいます」とか「アメリカにいます」がいいです。 |
|
生まれはニューヨークですが、育ちは南カリフォルニアに住んでいます。 生まれはニューヨークですが、 「育ちは南カリフォルニアに住んでいます」だと「育ちは住んでいます」と続いてしまい、不自然ですね。 生まれはニューヨークですが、育ちは南カリフォルニア 元の文章の文法は特に問題ありませんが、「育ちは~です。」といった言い方が一般的です。 「住んでいる」は今の状況で、「育ち」とほんの少し時間軸がずれているので、文章を分けました。 生まれはニューヨークですが、育 |
|
デベロッパーと作家をしています。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
日本語のが全然まったく流暢ではありません。 日本語 「全然」and 「まったく」are duplicated (same meaning) 日本語 日本語 「全然」と「まったく」は、同じ意味で重複していたので、片方を消しました。(「まったく」の方を残してもOKです。) 日本語 |
|
だからこそ、日本語を超真面目に勉強します。 だからこそ、日本語を超真面目に勉強しています。 だからこそ、日本語を超真面目に勉強しています。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
それでも、僕はドラマと漫画が好きです。 それでも、僕は日本のドラマと漫画が好きです。
元の文章でも良いとは思います。 「それでも」は、前の文書で何かマイナスなことを言っておいて、でもドラマや漫画が好きといった文章構成で使われる感じです。 This sentence has been marked as perfect! |
|
ドラマで好きなのは仲間由紀恵さん主演の「トリック」ですが、漫画で好きなのは空知英秋先生の「銀魂」です。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
LangCorrectの他のユーザーから学べることを期待しています。 This sentence has been marked as perfect! LangCorrectの他のユーザーから学べることを期待しています。 元の文章でも何も問題無く、完璧です。 ちなみに、「期待しています。」を、上から目線と感じる人がたまにいるので注意してください。(私は何も感じませんが、面倒くさい人は感じるみたいです。) This sentence has been marked as perfect! |
|
僕が犯した間違いは、どんなものでも遠慮なくご指摘ください。 This sentence has been marked as perfect! 僕が犯した間違いは、どんなものでも遠慮なくご指摘ください。 犯した間違い はすごく大きなミスに聞こえるときもあるので、 間違いはどんなものでも…としても良いと思います。 僕 元の文章は文法や構成も特に問題ありませんが、「犯した間違い」はかなり大きく感じてしまいます。よくドラマで犯罪について使われる表現です。(例:私が犯した間違いは取り消せない。) This sentence has been marked as perfect! |
|
どうぞ、よろしくお願いします。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium