shorter's avatar
shorter

Jan. 5, 2024

0
胎学の勉強

2022年から胎学を勉強しています。今日、最後の技術は遂に合格しました。勉強の時間は長過ぎるといつも心配していたが、私より早い始める人は同じ時終わったって上司はそう言われました。良かった、私は馬鹿じゃなかったですね。


Embryology Study

I have been studying embryology since 2022. Today, I finally passed my last procedure. I always worried that I spent too much time studying, but my supervisor told me that other people who started before me finished at the same time. Oh good! I wasn't just stupid.

Corrections

胎学発生学(or 胎生学)の勉強

2022年から胎学発生学(or 胎生学)を勉強しています。

今日、最後の技術(or 処置)のテストに遂に合格しました。

勉強の時間は長過ぎるといつも心配していたが、私より早始める人はた人でも私と同じ時終わったって上司はそうと指導者(or 上司)に言われました。

If you are a student, "指導教員" might be a better term than "上司" or "指導者".

良かった、私は馬鹿じゃなかったですね。

Feedback

This entry is well-written.

shorter's avatar
shorter

Jan. 6, 2024

0

Thank you so much for the vocab and corrections!

doctrinaire's avatar
doctrinaire

Jan. 6, 2024

52

You're welcome!

(生)学の勉強

2022年から胎学を勉強しています。

今日、最後の技術は手続きに遂に合格しました。

勉強の時間は長過ぎるといつも心配していたが、私より早始める人はた人が同じ時終わったって上司はそう言われました。

良かった、私は馬鹿じゃなかったですね。

shorter's avatar
shorter

Jan. 6, 2024

0

ありがとうございます!

胎学の勉強


(生)学の勉強

胎学発生学(or 胎生学)の勉強

2022年から胎学を勉強しています。


This sentence has been marked as perfect!

2022年から胎学発生学(or 胎生学)を勉強しています。

今日、最後の技術は遂に合格しました。


今日、最後の技術は手続きに遂に合格しました。

今日、最後の技術(or 処置)のテストに遂に合格しました。

勉強の時間は長過ぎるといつも心配していたが、私より早い始める人は同じ時終わったって上司はそう言われました。


勉強の時間は長過ぎるといつも心配していたが、私より早始める人はた人が同じ時終わったって上司はそう言われました。

勉強の時間は長過ぎるといつも心配していたが、私より早始める人はた人でも私と同じ時終わったって上司はそうと指導者(or 上司)に言われました。

If you are a student, "指導教員" might be a better term than "上司" or "指導者".

良かった、私は馬鹿じゃなかったですね。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium