Atomeistee's avatar
Atomeistee

May 7, 2025

168
私は朝型ですなぁ

朝に目が覚めるのは好き。すごく元気感じます。一瞬でなるべきことを終わってから、自由時間たくさんです。あと、夜中に比べれば、友達が多いいます。昨日、除数、被除数、商とか学びました。私の数学を勉強の方法はすごく賢いと思います。まずは英語で全部勉強します、後で新しい単語、日本のアナログを見つけて、Ankiに入れます。次の数日、Ankiはその単語を思い出せてくれます。2倍の効率と思います。いいね。


I love waking up in the morning.I feel so energized.I have a lot of free time after I finish what I have to do in a moment.Also, I have more friends than in the middle of the night. Yesterday, I learned about divisors, dividends, and quotients. I think my way of studying math is very smart. First I study everything in English, then later I find for a new words, a Japanese analogue, and put it in Anki, and over the next few days Anki reminds me of the word. I think it is twice as efficient. Not bad, right?

Corrections

私は朝型ですなぁ

早くに目が覚めるの好きです

すごく元気感じがでます。

単語の相性として、「元気」を「感じる」とはあまり言わない気がします。

一瞬でるべきことを終わってかららせれば、自由時間たくさんです。

あと、夜中に比べれば、友達が多いたくさんいます。

昨日、除数、被除数、商とか学びました。

私の数学勉強方法はすごく賢いと思います。

あるいは、「~すごく良いと思います。」とシンプルに書いてもいいです。

まずは英語で全部勉強しますてから、後で新しい単語、日本のアナログ日本の単語を見つけて、Ankiに入れます。

次の数日間で、Ankiその単語を思い出せてくれ勉強します。

元の文章でも言いたいことは伝わりますが、少し違和感を感じます。
表現としてはいい挑戦だと思います。

2倍の効率これなら効率が倍以上良いと思います。

いいね。

Feedback

全体的に素晴らしいです。
意味も伝わりますし、良い感じです。
この調子で頑張っていきましょう。

Atomeistee's avatar
Atomeistee

May 8, 2025

168

ありがとうございます!頑張ります!

私は朝型ですなぁ

朝に目が覚めるの好き。

すごく元気感じます。

一瞬でるべきことを終わってかららせたあとに、自由時間たくさんあります。

あと、夜中に比べれば、友達が多います。

昨日、除数、被除数、商とか学びました。

私の数学勉強(の)方法はすごく賢いと思います。

まずは英語で全部勉強します、後で新しい単語、日本のアナログを見つけて、Ankiに入れます。

「アナログ」は何だろう? 翻訳?

次の数日、Ankiはその単語を思い出せてくれます。

出すー出させる(causative)

2倍の効率効率は2倍になると思います。

いいね。

Atomeistee's avatar
Atomeistee

May 8, 2025

168

ありがとうございます!はい、日本の単語、日本の翻訳という意味でした

私は朝型ですなぁ


This sentence has been marked as perfect!

私は朝型ですなぁ

朝に目が覚めるのは好き。


朝に目が覚めるの好き。

早くに目が覚めるの好きです

すごく元気感じます。


すごく元気感じます。

すごく元気感じがでます。

単語の相性として、「元気」を「感じる」とはあまり言わない気がします。

一瞬でなるべきことを終わってから、自由時間たくさんです。


一瞬でるべきことを終わってかららせたあとに、自由時間たくさんあります。

一瞬でるべきことを終わってかららせれば、自由時間たくさんです。

あと、夜中に比べれば、友達が多いいます。


あと、夜中に比べれば、友達が多います。

あと、夜中に比べれば、友達が多いたくさんいます。

昨日、除数、被除数、商とか学びました。


昨日、除数、被除数、商とか学びました。

This sentence has been marked as perfect!

私の数学を勉強の方法はすごく賢いと思います。


私の数学勉強(の)方法はすごく賢いと思います。

私の数学勉強方法はすごく賢いと思います。

あるいは、「~すごく良いと思います。」とシンプルに書いてもいいです。

まずは英語で全部勉強します、後で新しい単語、日本のアナログを見つけて、Ankiに入れます。


まずは英語で全部勉強します、後で新しい単語、日本のアナログを見つけて、Ankiに入れます。

「アナログ」は何だろう? 翻訳?

まずは英語で全部勉強しますてから、後で新しい単語、日本のアナログ日本の単語を見つけて、Ankiに入れます。

次の数日、Ankiはその単語を思い出せてくれます。


次の数日、Ankiはその単語を思い出せてくれます。

出すー出させる(causative)

次の数日間で、Ankiその単語を思い出せてくれ勉強します。

元の文章でも言いたいことは伝わりますが、少し違和感を感じます。 表現としてはいい挑戦だと思います。

2倍の効率と思います。


2倍の効率効率は2倍になると思います。

2倍の効率これなら効率が倍以上良いと思います。

いいね。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium