Dec. 20, 2021
昨日、DAISOで漢字パズルという本を買ってみた。パズルは全部で77問ある、その中でも、色々な種類に分けられている。さらに、クロスワードの本も買った。というのは、漢字パズルをすべて解いたら、何をするかわからなくなるだろうと思ったからだった…
一日に全部解けるどころか、マスに何も入れるかわからない一方だった。漢字の読み方はあまり知っていないから、常用漢字以上は言うまでもないだろう。だが、簡単なものもある。漢字熟語の四方八方散らばっている部首を再収集して、どの漢字なのか当ててみるという問題もある。四字熟語の問題と比べると、はるかにやさしいと思う。
もう一つの本は仮名のクロスワード、すなわち、英語みたいなヒントを経て、マスに入れるという問題なのだ。これは漢字パズルと並んで同じ難易度だが、別の種類の問題がそろっている。英語クロスワードと同様、ヒントを見ると、意味がすぐ明らかになるのではなく、ヒントを繰り返して読むと、ヒントの意味が分かってくる。そうすると、どの言葉が適するかが本当の問題だ。日本語の能力が私ほど弱いからには、時間がかかるに違いない。
漢字パズルの方は、わからないと、解けそうもないが、クロスワードの難しさは、ヒントの意味を解くことにある。だから、言葉がわかっても、何を入れるかわからないこともある。何と言っても、それはパズルの楽しみのではないか。全体的に言うと、とても面白かった上に、勉強になったのだ。
漢字パズル
昨日、DAISOで漢字パズルという本を買ってみた。
パズルは全部で77問ある、その中でも、色々な種類に分けられている。
さらに、クロスワードの本も買った。
というのは、漢字パズルをすべて解いたら、何をするしたらいいかわからなくなるだろうと思ったからだった…
一日にで全部解けるどころか、マスに何もを入れるたらいいかわからない一方だかった。
漢字の読み方はあまり知っていらないから、常用漢字以上は言うまでもないだろう。
だが、簡単なものもある。
漢字熟語の四方八方散らばっている部首を再収集して、どの漢字なのか当ててみるという問題もある。
四字熟語の問題と比べると、はるかにやさしいと思う。
もう一つの本は仮名のクロスワード、すなわち、英語みたいなヒントを経て、マスに入れるという問題なのだ。
これは漢字パズルと並んで同じ難易度だが、別の種類の問題がそろっている。
英語クロスワードと同様、ヒントを見ると、意味がすぐ明らかになるのではなく、ヒントを繰り返して読むと、ヒントの意味が分かってくる。
そうすると、どの言葉が適すしているかが本当の問題だ。
日本語の能力が私ほど弱いからにはと、時間がかかるに違いない。
漢字パズルの方は、わからないと、解けそうもないが、クロスワードの難しさは、ヒントの意味を解くことにある。
だから、言葉がわかっても、何を入れるかわからないこともある。
何と言っても、それはがパズルの楽しみなのではないか。
全体的に言うと、とても面白かった上に、勉強になったのだ。
漢字パズル This sentence has been marked as perfect! |
昨日、DAISOで漢字パズルという本を買ってみた。 This sentence has been marked as perfect! |
パズルは全部で77問ある、その中でも、色々な種類に分けられている。 This sentence has been marked as perfect! |
さらに、クロスワードの本も買った。 This sentence has been marked as perfect! |
というのは、漢字パズルをすべて解いたら、何をするかわからなくなるだろうと思ったからだった… というのは、漢字パズルをすべて解いたら、何を |
一日に全部解けるどころか、マスに何も入れるかわからない一方だった。 一日 |
漢字の読み方はあまり知っていないから、常用漢字以上は言うまでもないだろう。 漢字の読み方はあまり知 |
だが、簡単なものもある。 This sentence has been marked as perfect! |
漢字熟語の四方八方散らばっている部首を再収集して、どの漢字なのか当ててみるという問題もある。 This sentence has been marked as perfect! |
四字熟語の問題と比べると、はるかにやさしいと思う。 This sentence has been marked as perfect! |
もう一つの本は仮名のクロスワード、すなわち、英語みたいなヒントを経て、マスに入れるという問題なのだ。 This sentence has been marked as perfect! |
これは漢字パズルと並んで同じ難易度だが、別の種類の問題がそろっている。 This sentence has been marked as perfect! |
英語クロスワードと同様、ヒントを見ると、意味がすぐ明らかになるのではなく、ヒントを繰り返して読むと、ヒントの意味が分かってくる。 This sentence has been marked as perfect! |
そうすると、どの言葉が適するかが本当の問題だ。 そうすると、どの言葉が適 |
日本語の能力が私ほど弱いからには、時間がかかるに違いない。 日本語の能力が私ほど弱い |
漢字パズルの方は、わからないと、解けそうもないが、クロスワードの難しさは、ヒントの意味を解くことにある。 This sentence has been marked as perfect! |
だから、言葉がわかっても、何を入れるかわからないこともある。 This sentence has been marked as perfect! |
何と言っても、それはパズルの楽しみのではないか。 何と言っても、それ |
全体的に言うと、とても面白かった上に、勉強になったのだ。 This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium