whiten's avatar
whiten

Aug. 16, 2024

1
水泳

今年の三月ごろに健康のために水泳を習いにいきました。去年、仕事で朝から晩までずっとオフェスの椅子に座ってパソコンに向かっている原因かもしれない。腰が痛くなった。
医者さんが「大丈夫だ」と言われても、自分の体が将来ボロボロになるかもしれないと心配してて、水泳コースに申し込んだ。去年の十一月はもう参加費を支払いたけど私が希望する時間に人数がそろえないため、習うことができなかった。今年の三月にやっとコースに参加できた。水泳を勉強した後肺活量が強くなったな。最初は息継ぎが苦手で10m泳ぎきれないだが、今は50m泳げて水泳を楽しむことができた。継続って大事だな。最近、お兄さんも水泳を習い始まった。一日目にプールに浮けた。スゴ~イ。私の一日目はプールの水をいっぱい飲んでしまったo(╥﹏╥)o


今年3月份左右,为了身体健康,我去学了游泳。去年可能因为是工作原因,一天对着电脑从早坐到晚,有一阵子腰痛。
虽然医生说没事,但我担心以后身体会垮掉,所以就报名了游泳课程。虽然去年11月份就已经缴纳了参加费,但是因为当时人数不够,所以一直没法上课。直到今年三月才终于开始学。学会游泳后我的肺活量变强了。最开始的时候,不太会换气10米都游不动。但现在我可以一下游50米,终于可以享受游泳的乐趣啦。持续真的很重要。最近,哥哥也开始学游泳了。他第一天就能在泳池里漂浮。好厉害呀。我当时第一天喝了可多泳池水啦。o(╥﹏╥)o

Corrections

水泳

今年の三月ごろに健康のために水泳を習いにいきました。

去年、仕事で朝から晩までずっとオフスの椅子に座ってパソコンに向かっていたせい(或 向かっていたのが原因かもしれない。

腰が痛くなった。

医者さん)に「大丈夫だ」と言われても、自分の体が将来ボロボロになるかもしれないと心配してて、水泳コースに申し込んだ。

去年の十一月(に)はもう参加費を支払たけど私が希望する時間に人数がそろえないのコースは人数がそろわなかったため、習うことができなかった。

今年の三月にやっとコースに参加できた。

水泳を勉強し始めた後肺活量がくなった

最初は息継ぎが苦手で10m(も)泳ぎきれないだかったが、今は50m泳げて水泳を楽しむことができ

継続って大事だな。

最近、お兄さんも水泳を習い始まった。

「お兄さん」は敬語になるけど、日本語だと外に対して身内には敬語を使わないね。

一日目にプールに浮け(或 水)に浮くことができた。

スゴ~イ。

Feedback

水泳のちゃんと基礎から教えてもらったほうがいいね。私は自己流だから泳げるけど、きれいに泳げない。

whiten's avatar
whiten

Aug. 17, 2024

1

先生が大切ですね。最初の一日は水に溺れるところでした。失礼ですが、自分の日記にでも「お兄さん」のような敬語が使えませんか? 親しいお呼び方と思いますから。

wanderer's avatar
wanderer

Aug. 17, 2024

0

自分で書いて、読むのも自分だけなら特に問題ないけど、第三者が読むことを想定すると、やはり「兄」がいいかなあ、あるいは「お」を削除して「兄さん」なら
少しは抵抗感がなくなるかも。

whiten's avatar
whiten

Aug. 17, 2024

1

なるほど、勉強になりました。ありがとうございます。ღ( ´・ᴗ・` )

最初は息継ぎが苦手で10m泳ぎきれないだが、今は50m泳げて水泳を楽しむことができた。


最初は息継ぎが苦手で10m(も)泳ぎきれないだかったが、今は50m泳げて水泳を楽しむことができ

継続って大事だな。


This sentence has been marked as perfect!

最近、お兄さんも水泳を習い始まった。


最近、お兄さんも水泳を習い始まった。

「お兄さん」は敬語になるけど、日本語だと外に対して身内には敬語を使わないね。

一日目にプールに浮けた。


一日目にプールに浮け(或 水)に浮くことができた。

スゴ~イ。


This sentence has been marked as perfect!

腰が痛くなった。


This sentence has been marked as perfect!

水泳


This sentence has been marked as perfect!

今年の三月ごろに健康のために水泳を習いにいきました。


This sentence has been marked as perfect!

去年、仕事で朝から晩までずっとオフェスの椅子に座ってパソコンに向かっている原因かもしれない。


去年、仕事で朝から晩までずっとオフスの椅子に座ってパソコンに向かっていたせい(或 向かっていたのが原因かもしれない。

医者さんが「大丈夫だ」と言われても、自分の体が将来ボロボロになるかもしれないと心配してて、水泳コースに申し込んだ。


医者さん)に「大丈夫だ」と言われても、自分の体が将来ボロボロになるかもしれないと心配してて、水泳コースに申し込んだ。

去年の十一月はもう参加費を支払いたけど私が希望する時間に人数がそろえないため、習うことができなかった。


去年の十一月(に)はもう参加費を支払たけど私が希望する時間に人数がそろえないのコースは人数がそろわなかったため、習うことができなかった。

今年の三月にやっとコースに参加できた。


This sentence has been marked as perfect!

水泳を勉強した後肺活量が強くなったな。


水泳を勉強し始めた後肺活量がくなった

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium