Jan. 12, 2022
やっぱりほかの仕事をしたい。英語を教えるのはそんなに悪くないけどこの仕事は私には向いていない。でも次は何をするかさっぱり分からない。ただ、いつか、一回だけアニメ会社で働きたいです。どんな仕事かわからない。何より、楽しい仕事をしたいです。(Above all, I want a job I like or don't mind going to every day./I want a job that makes me feel fulfilled at the end of each day.) とりあえず、もっと日本語を勉強したいです。上手になりたいです。今の仕事は来月の月末が終わる。次は何するがいいのか何でしょう。。。早く決めないと!
やっぱりほかの仕事をしたい。
英語を教えるのはそんなに悪くないけどこの仕事は私には向いていない。
でも次は何を(したらいいか/するか)さっぱり分からない。
ただ、いつか、(一度/一回だけ)アニメ会社で働きたいです。
どんな仕事かわからない。
何より、楽しい仕事をしたいです。
(Above all, I want a job I like or don't mind going to every day./I want a job that makes me feel fulfilled at the end of each day.) とりあえず、もっと日本語を勉強したいです。
上手になりたいです。
今の仕事は来月の月末がで終わる。
次は何をするのがいいのか何でしょう。。。早く決めないと!
次
やっぱりほかの仕事をしたい。
英語を教えるのはそんなに悪くないけどこの仕事は私には向いていない。
でも次はに何をするしたいかさっぱり分からない。
I assumed that you wanted to say you don't know what you would like to do next.
ただ、いつか、一回だけアニメ会社で働きたいです。
どんな仕事かはわからない。
どんな仕事か分からない=I don't know what the job is about
どんな仕事かはわからない=I don't know what the job is about but
「は」があることで、「でも」という意味が加わります。ここでは、どんな仕事かはわからない”けど”、アニメ会社で働きたい、ので、「は」が必要です。
※英語間違ってたらすみません。
でも、何より、楽しい仕事をしたいです。
(Above all, I want a job I like or don't mind going to every day./I want a job that makes me feel fulfilled at the end of each day.) とりあえず、もっと日本語を勉強したいです。
(Above all, I want a job I like or don't mind going to every day./I want a job that makes me feel fulfilled at the end of each day.)
→何よりも、毎日仕事に行くのが気にならないくらい楽しい仕事がしたい。/毎日仕事終わりに充実しているなと思えるような仕事がしたい。(This is just my suggetion !)
上手になりたいです。
今の仕事は来月の月末が終わる末に終わる(終わってしまう)。
次の文章が「早く決めないと」という少し焦りを含んだものなので、ここでも「~てしまう」という多少ネガティブな意味を持つ表現を使ったほうがよりニュアンスが出ると思いました。
次は何をするのがいいのか何でしょう。。。早く決めないと!
次 This sentence has been marked as perfect! |
やっぱりほかの仕事をしたい。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
英語を教えるのはそんなに悪くないけどこの仕事は私には向いていない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
でも次は何をするかさっぱり分からない。 でも次 I assumed that you wanted to say you don't know what you would like to do next. でも次は何を(したらいいか/するか)さっぱり分からない。 |
ただ、いつか、一回だけアニメ会社で働きたいです。 This sentence has been marked as perfect! ただ、いつか、(一度/一回だけ)アニメ会社で働きたいです。 |
どんな仕事かわからない。 どんな仕事かはわからない。 どんな仕事か分からない=I don't know what the job is about どんな仕事かはわからない=I don't know what the job is about but 「は」があることで、「でも」という意味が加わります。ここでは、どんな仕事かはわからない”けど”、アニメ会社で働きたい、ので、「は」が必要です。 ※英語間違ってたらすみません。 This sentence has been marked as perfect! |
何より、楽しい仕事をしたいです。 でも、何より、楽しい仕事をしたいです。 This sentence has been marked as perfect! |
(Above all, I want a job I like or don't mind going to every day./I want a job that makes me feel fulfilled at the end of each day.) とりあえず、もっと日本語を勉強したいです。 (Above all, I want a job I like or don't mind going to every day./I want a job that makes me feel fulfilled at the end of each day.) とりあえず、もっと日本語を勉強したいです。 (Above all, I want a job I like or don't mind going to every day./I want a job that makes me feel fulfilled at the end of each day.) →何よりも、毎日仕事に行くのが気にならないくらい楽しい仕事がしたい。/毎日仕事終わりに充実しているなと思えるような仕事がしたい。(This is just my suggetion !) This sentence has been marked as perfect! |
上手になりたいです。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
今の仕事は来月の月末が終わる。 今の仕事は来月 次の文章が「早く決めないと」という少し焦りを含んだものなので、ここでも「~てしまう」という多少ネガティブな意味を持つ表現を使ったほうがよりニュアンスが出ると思いました。 今の仕事は来月の月末 |
次は何するがいいのか何でしょう。。。早く決めないと! 次は何をするのがいいのか 次は何をするのがいいの |
(#15)次 |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium