Luckie101's avatar
Luckie101

Nov. 9, 2025

6
時間がなかった

今日は日本人の友達に手紙を書いてみるつもりだったが、時間がなかった。
夫のお父さんが昼ご飯に来たし、娘にジグソーパズルをするのを手伝ってあげたし、とても忙しかったですから。
半年ぶりに会いましたので、もちろんお父さんに会えてよかったです。それに、娘と遊べて嬉しいです。
けれど、今遅くなったので、日本語で手紙を書き始める気力はありません。
明日は頑張ろうと思っています。

Corrections

時間がなかった

今日は日本人の友達に手紙を書いてみるつもりだったが、時間がなかった。

夫のお父さんが昼ご飯に来た、娘ジグソーパズルをするのを手伝ってあげたりして、とても忙しかったすから

夫のお父さん→義父ともいいます。

お父さんとは半年ぶりに会いましたので、もちろんお父さんに会えてよかったです。うれしかったです。

お父さんに会うのは半年ぶりだったので、会えてよかったです。でもいいです。「もちろん」は無くてもいいと思います。

それに、娘と遊べて嬉しいです。

けれど、今遅くなったので、日本語で手紙を書き始める気力はありません。

明日は頑張ろうと思っています。→OKです。明日は頑張って書こうと思います。でもいいでしょう。

Feedback

最初の一行だけ「~だ」体で、残りが「です、ます」体なので、全部同じですます体で揃えたほうがいいと思います。なので、最初の1行は ~時間がありませんでした。のほうがいいと思います。お昼ごはんはどんな料理でおもてなしなさったのかしら?ご主人のお父様にお料理を出すのは緊張しそうですね。。お疲れ様でした^^

Luckie101's avatar
Luckie101

yesterday

6

ありがとうございます。:)

時間がなかった

今日は日本人の友達に手紙を書いてみるつもりだったが、時間がなかった。

夫のお父さんが昼ご飯に来たし、娘にジグソーパズルをするのを手伝ってあげたし、とても忙しかったですから。

半年ぶりに会いましたので(or 半年ぶりだったので)、もちろんお父さんに会えてよかったです。

それに、娘と遊べて嬉しいです。

けれど、今でも、今(もう)遅くなったので、日本語で手紙を書き始める気力はありません。

Luckie101's avatar
Luckie101

yesterday

6

ありがとうございました。

360

けれど、今日は遅くなったので、日本語で手紙を書き始める気力はありません。

Luckie101's avatar
Luckie101

yesterday

6

ありがとうございました。

時間がなかった


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

今日は日本人の友達に手紙を書いてみるつもりだったが、時間がなかった。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

夫のお父さんが昼ご飯に来たし、娘にジグソーパズルをするのを手伝ってあげたし、とても忙しかったですから。


This sentence has been marked as perfect!

夫のお父さんが昼ご飯に来た、娘ジグソーパズルをするのを手伝ってあげたりして、とても忙しかったすから

夫のお父さん→義父ともいいます。

半年ぶりに会いましたので、もちろんお父さんに会えてよかったです。


半年ぶりに会いましたので(or 半年ぶりだったので)、もちろんお父さんに会えてよかったです。

お父さんとは半年ぶりに会いましたので、もちろんお父さんに会えてよかったです。うれしかったです。

お父さんに会うのは半年ぶりだったので、会えてよかったです。でもいいです。「もちろん」は無くてもいいと思います。

それに、娘と遊べて嬉しいです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

けれど、今遅くなったので、日本語で手紙を書き始める気力はありません。


けれど、今日は遅くなったので、日本語で手紙を書き始める気力はありません。

けれど、今でも、今(もう)遅くなったので、日本語で手紙を書き始める気力はありません。

This sentence has been marked as perfect!

明日は頑張ろうと思っています。


明日は頑張ろうと思っています。→OKです。明日は頑張って書こうと思います。でもいいでしょう。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium