Rae's avatar
Rae

May 7, 2025

0
昨日

昨日、やっと日本に帰りました。帰るのはうれしかったけど、やることがたくさんありました。家事をして、とても疲れました。でも、中国にいたときより元気でした。猫に餌をあげたり、トイレを掃除したりしました。その後、おばあちゃんを病院に見に行きました。おばあちゃんは手術をして、私は心配でした。手術が終わって会えて、少し安心しましたが、まだ疲れていました。おばあちゃんと話して、元気をあげました。忙しい一日でしたが、家族のためにできてよかったです。


Yesterday, I finally returned to Japan. I was happy to go home, but I had a lot to do. I was very tired from doing housework. But I was feeling better than when I was in China. I fed the cats and cleaned the toilet. After that, I went to the hospital to see my grandmother. Grandma had surgery, and I was worried. I was a little relieved to see her after the surgery, but I was still tired. I talked to my grandmother and cheered her up. It was a busy day, but I'm glad I was able to do it for my family.

Corrections

昨日

昨日、やっと日本に帰りました。

帰るのはうれしかったけど、やることがたくさんありました。

家事をして、とても疲れました。

でも、中国にいたときより元気でした。

猫に餌をあげたり、トイレを掃除したりしました。

その後、おばあちゃんを病院に見にのお見舞いに病院へ行きました。

入院している人や、病気の人に会いに行く為の言葉が「お見舞い」です。

おばあちゃんは手術をして、私は心配でした。

手術が終わって会えて、少し安心しましたが、まだ疲れていました。

おばあちゃんと話して、元気をあげました。

忙しい一日でしたが、家族のためにできてよかったです。

Feedback

おばあ様はきっと嬉しかったでしょうね。早く元気になってくれると良いですね。

Rae's avatar
Rae

May 7, 2025

0

ありがとうございます。

Rae's avatar
Rae

May 7, 2025

0

そう言っていただけて嬉しいです。祖母も頑張っているので、きっと元気になってくれると思います。

1

昨日

昨日、やっと日本に帰りました。

帰るのはうれしかったけど、やることがたくさんありました。

家事をして、とても疲れました。

でも、中国にいたときより元気になりました。

猫に餌をあげたり、トイレを掃除したりしました。

その後、おばあちゃんをお見舞いに病院に見に行きました。

おばあちゃんは手術をして、私は心配でした。

手術が終わって会えて、少し安心しましたが、私はまだ疲れていました。

Since you mentioned your grandma earlier, it’s unclear who is tired here, so it’s better to add “私は.”

おばあちゃんと話して、元気を励ましてあげました。

忙しい一日でしたが、家族のためになることができてよかったです。

Rae's avatar
Rae

May 7, 2025

0

ありがとうございます。

昨日

昨日、やっと日本に帰りました。

帰るのは家に帰ってうれしかったけど、やることがたくさんありました。

家事をして、とても疲れました。

でも、中国にいたときより元気になりました。

猫に餌をあげたり、トイレを掃除したりしました。

その後、おばあちゃんを見舞いに病院に見に行きました。

おばあちゃんは手術をして、私は心配でした。

手術が終わって会えて、少し安心しましたが、まだ疲れていました。

おばあちゃんと話して、元気をあげました(or 元気づけました)

忙しい一日でしたが、家族のためにできてよかったです。

Feedback

体調が戻ってよかったね。

Rae's avatar
Rae

May 7, 2025

0

ありがとうございます。

Rae's avatar
Rae

May 7, 2025

0

ありがとうございます。もう元気になったよ。

231

帰るのはうれしかったけど、やることがたくさんありました

その後、おばあちゃんを病院に見のお見舞いに行きました。

Rae's avatar
Rae

May 7, 2025

0

ありがとうございます。

昨日


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

昨日、やっと日本に帰りました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

帰るのはうれしかったけど、やることがたくさんありました。


帰るのはうれしかったけど、やることがたくさんありました

帰るのは家に帰ってうれしかったけど、やることがたくさんありました。

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

家事をして、とても疲れました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

でも、中国にいたときより元気でした。


でも、中国にいたときより元気になりました。

でも、中国にいたときより元気になりました。

This sentence has been marked as perfect!

猫に餌をあげたり、トイレを掃除したりしました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

その後、おばあちゃんを病院に見に行きました。


その後、おばあちゃんを病院に見のお見舞いに行きました。

その後、おばあちゃんを見舞いに病院に見に行きました。

その後、おばあちゃんをお見舞いに病院に見に行きました。

その後、おばあちゃんを病院に見にのお見舞いに病院へ行きました。

入院している人や、病気の人に会いに行く為の言葉が「お見舞い」です。

おばあちゃんは手術をして、私は心配でした。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

手術が終わって会えて、少し安心しましたが、まだ疲れていました。


This sentence has been marked as perfect!

手術が終わって会えて、少し安心しましたが、私はまだ疲れていました。

Since you mentioned your grandma earlier, it’s unclear who is tired here, so it’s better to add “私は.”

This sentence has been marked as perfect!

おばあちゃんと話して、元気をあげました。


おばあちゃんと話して、元気をあげました(or 元気づけました)

おばあちゃんと話して、元気を励ましてあげました。

This sentence has been marked as perfect!

忙しい一日でしたが、家族のためにできてよかったです。


This sentence has been marked as perfect!

忙しい一日でしたが、家族のためになることができてよかったです。

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium