Jan. 17, 2024
数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加しました。
古代ローマの歴史にとても興味があルので、過去に浸れる機会だと思いました。2000年ほど前に建設された、時が止まった都市の道を歩くなんて…。
ポンペイに着いたら、最初に見せてくれたのは灰の殻に包まれた人々でした。多くはとても怯えている様子でした。赤ん坊を抱いている母親もいました。その人々を見ると悲しく感じました。
ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは常識ですが、悲劇の広がりは見過ごされがちです。
それからツアーは続きました。ポンペイの通りは面白かったです。両側に歩道があったのですが、中は凸凹に舗装され、歩道より少し低かったです。ツアーガイドによると、通りの真ん中は下水道でした。下水を横切る飛び石として使われた、小さな高台もありました。
「古代の都市はきれいなわけじゃないし、いい匂いもしませんでした」とツアーガイドは言いました。
通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそうになりました。建物の内部は美しく保存されていました。壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれてありました。
古代の浴場にも行きました。冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)の部屋がありました。技術レベルの高さに驚きました。
ポンペイへ行けてとても嬉しかったです。
On the trip to Italy that I wrote about a few weeks ago, we took a tour of ancient Pompeii.
Since I am very interested in the history of ancient Rome, I thought it would be an opportunity to immerse myself in the past. To walk the streets of a city frozen in time, built 2000 years ago...
When we arrived at Pompeii, the first thing they showed us were people in shells of ash. Many looked very frightened. There was even a mother holding her baby. It was sad to see them.
It is common knowledge that Pompeii was destroyed and buried by the eruption of Mount Vesuvius, but the extent of the tragedy is often overlooked.
From there, the tour continued. The streets of Pompeii were interesting. There were sidewalks on both sides, but the inside was unevenly paved and a little lower than the sidewalks. According to the tour guide, the middle of the street served as the sewer. There were even small elevated platforms that were used as stepping stones to cross the muck.
"Ancient cities weren't clean and they didn't smell very good either," the tour guide said.
Walking down the street was like stepping back in time, but it was even more so when we entered the buildings. The interiors of the buildings were beautifully preserved. The frescoes on the walls and ceilings colorfully depicted the gods and nature.
We also visited the ancient baths. There were rooms for cold (frigidarium), warm (tepidarium), and hot (caldarium) baths. I was amazed at the level of technology.
I was very happy to visit Pompeii.
日記25:ポンペイ
数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加しました。
古代ローマの歴史にとても興味があルるので、過去に浸れる思いを馳せる(or 没頭する)機会だと思いました。
2000年ほど前に建設された、時が止まった都市の道を歩くなんて…。
ポンペイに着いたらて、最初に見せてもらった(or くれた)のは灰の殻に包まれた人々でした。
多くはとても怯えている様子でした。
赤ん坊を抱いている母親もいました。
その人々を見ると悲しく感じました。
ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは常識ですが、悲劇の広がりは見過ごされがちです。
それからツアーは続きました。
ポンペイの通りは面白かったです。
両側に歩道があったのですが、真ん中は凸凹に舗装され、歩道より少し低かったです。
ツアーガイドによると、通りの真ん中は下水道でした。
下水を横切る足場(or 飛び石)として使われた、小さな高台もありました。
「古代の都市はきれいなわけじゃないし、いい匂いもしませんでした」とツアーガイドは言いました。
通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそうになりました。
建物の内部は美しく保存されていました。
壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれてありいました。
古代の浴場にも行きました。
冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)の部屋がありました。
技術レベルの高さに驚きました。
ポンペイへ行けてとても嬉しかったです。
Feedback
This entry is almost perfectly written.
日記25:ポンペイ
数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加した話を書きました。
古代ローマの歴史にとても興味があルるので、過去に浸れる機会だと思いました。
2000二万年ほど前に建設された、時が止まった都市の道を歩くなんて…。
算用数字を使っても良いのですが、数字も漢字で書いてあると日本人にはとても読みやすく感じます。
ポンペイに着いたらて、最初に見せてくれたのは灰の殻に包まれた人々でした。
多くはとても怯えている様子でした。
赤ん坊を抱いている母親もいました。
その人々を見ると悲しく感じなりました。
ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは常識でよく知られていますが、悲劇の広がりは見過ごされがちです。
この場合、「常識」という言葉を使うと、大げさに感じます。
それからツアーは続きました。
ポンペイの通りは面白かったです。
両側に歩道があったのですが、中は凸凹に舗装され、歩道より少し低かったです。
ツアーガイドによると、通りの真ん中は下水道でした。
下水を横切る飛び石として使われた、小さな高台もありました。
「古代の都市はきれいなわけじゃないし、いい匂いもしませんでした」とツアーガイドは言いました。
通りを歩くとタイムスリップしたような気がしになりましたが、建物の中に入るとさらにそうになりました。
建物の内部は美しく保存されていました。
壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれてありました。
古代の浴場にも行きました。
冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)の部屋がありました。
技術レベルの高さに驚きました。
ポンペイへ行けてとても嬉しかったです。
Feedback
とても良い経験をしましたね。私もポンペイに行ってみたくなりました。
数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加しました。
古代ローマの歴史にとても興味があルったので、過去に浸れるその時代に浸れる(いい)機会だと思いました。
2000年ほど前に建設されたまま、時が止まった(ような)都市の道を歩くなんて…。
ポンペイに着いたらて、最初に/案内された/見せてくれた/のは灰の殻に包まれた人々遺体(復元した遺体?)でした。
「人々」というと、生きている感じがします。Wikiをみてみると、「遺体が復元された」と書かれているので、その場合は「復元/した/された/遺体です」。
多くはとても怯えている様子でした。
赤ん坊を抱いている母親もいました。
そのんな人々を見ると悲しく/なりました/感じました。
この場合は、「人々」でもいいと思います。比喩的な表現だとすぐに判断できますので。
ポンペイがヴェスヴィオ火山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは(多くの人々にとって)常識ですが、悲劇の/大きさ/広がり/は見過ごされがちです。
それからの後もツアーは続きました。
ポンペイの通りは面白かったです。
両側に歩道があったのですが、中央は凸凹に舗装され、歩道で、周りより少し低かったです。
凸凹がないように舗装すると思うので・・・。
ツアーガイドによると、通りの真ん中中央部は下水道でした。
下水を横切る飛び石として使われた、小さな高台もあり道には、(両側の歩道に)渡れるように飛び石も置かれていました。
あるいは、「下水道には、飛び石として使われた、歩道の高さと同じくらいの石が置かれていました」。
前者のほうがいいと思います。
「古代の都市はきれいなわけじゃないしでもなければ、いい匂いもしませんでした」とツアーガイドは言いました。
同じことですが、日本語としては「臭いもおくありませんでした」のほうが自然かな。「匂い」は、どちらかといといいにおい。「臭い」はどちらかというと、あまりよくないにおい。
通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそうになり感じました。
建物の内部は美しく保存されていました。
壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれて/いました/ありました。
古代の浴場にも行きました。
冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)(の部屋)がありました。
技術レベルの高さに驚きました。
Feedback
灰の中の遺体が腐敗して、空洞になっているところに、石膏をを流しいれて、遺体の型をとったと書かれていました。すごいですね。
日記25:ポンペイ
数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加しました。
古代ローマの歴史にとても興味があルるので、過去に浸れる機会だと思いました。
2000年ほど前に建設された、時が止まった都市の道を歩くなんて…。
ポンペイに着いたら、最初に見せてくれたのは灰の殻に包まれた人々でした。
多くはとても怯えている様子でした。
赤ん坊を抱いている母親もいました。
その人々を見ると悲しく感じました。
ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは常識ですが、悲劇の広がりは見過ごされがちです。
それからツアーは続きました。
ポンペイの通りは面白かったです。
両側に歩道があったのですが、中は凸凹に舗装され、歩道より少し低かったです。
ツアーガイドによると、通りの真ん中は下水道でした。
下水を横切る飛び石として使われた、小さな高台もありました。
「古代の都市はきれいなわけじゃないし、いい匂いもしませんでした」とツアーガイドは言いました。
通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそうになりました。
建物の内部は美しく保存されていました。
壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれてありました。
古代の浴場にも行きました。
冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)の部屋がありました。
技術レベルの高さに驚きました。
ポンペイへ行けてとても嬉しかったです。
日記25:ポンペイ
数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加しました。
古代ローマの歴史にとても興味があルったので、過去に浸れるいい機会だと思いました。
2000年ほど前に建設された、時が止まった都市の道を歩くなんて…。
ポンペイに着いたらて、最初に見せてくれたのは灰の殻に包まれた人々でした。
多くはとても怯えている様子でした。
赤ん坊を抱いている母親もいました。
その人々を見ると悲しく感じました。
ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは常識ですが、悲劇の広がりすさまじい様子は見過ごされがちです。
それからツアーは続きました。
ポンペイの通りは面白かったです。
両側に歩道があったのですが、中は凸凹に舗装され、歩道より少し低かったです。
ツアーガイドによると、通りの真ん中は下水道でした。
下水を横切る飛び石として使われた、小さな高台もありました。
「古代の都市はきれいなわけじゃないし、いい匂いもしませんでした」とツアーガイドは言いました。
通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそうになりい感じがしました。
建物の内部は美しく保存されていました。
壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれてありました。
古代の浴場にも行きました。
冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)の部屋がありました。
技術レベルの高さに驚きました。
ポンペイへ行けてとても嬉しかったです。
Feedback
この投稿を読んでポンペイをググってみました。画像がすごいショッキングでした。でも、ポンペイに行ってその様子を見てみたいです。
日記25:ポンペイ
数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加しました。
古代ローマの歴史にとても興味があルるので、過去に浸れるいい機会だと思いました。
2000年ほど前に建設された、時が止まった都市の道を歩くなんて…。
ポンペイに着いたら、て最初に見せてくれたのは灰の殻に包まれた人々でした。
多くはとても怯えている様子でした。
赤ん坊を抱いている母親もいました。
その人々を見ると悲しく感じました。
ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは常識ですが、悲劇の広がりは見過ごされがちです。
それからツアーは続きました。
ポンペイの通りは面白かったです。
両側に歩道があったのですが、中は凸凹に舗装され、歩道より少し低かったです。
ツアーガイドによると、通りの真ん中は下水道でした。
下水を横切る飛び石として使われた、小さな高台もありました。
「古代の都市はきれいなわけじゃないし、いい匂いもしませんでした」とツアーガイドは言いました。
通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそうになりました。
建物の内部は美しく保存されていました。
壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれてありました。
古代の浴場にも行きました。
冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)の部屋がありました。
技術レベルの高さに驚きました。
Feedback
ポンペイの悲劇、映画で見ましたよ。遺跡は、当時の様子を如実に物語っているんですね。
ツアーガイドによると、通りの真ん中は下水道でした。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! ツアーガイドによると、 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
下水を横切る飛び石として使われた、小さな高台もありました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! 下水 あるいは、「下水道には、飛び石として使われた、歩道の高さと同じくらいの石が置かれていました」。 前者のほうがいいと思います。 This sentence has been marked as perfect! 下水を横切る足場(or 飛び石)として使われた、小さな高台もありました。 |
数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加しました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! 数週間前に書いたイタリアの旅行では、古代ポンペイのツアーに参加した話を書きました。 This sentence has been marked as perfect! |
古代ローマの歴史にとても興味があルので、過去に浸れる機会だと思いました。 古代ローマの歴史にとても興味があ 古代ローマの歴史にとても興味があ 古代ローマの歴史にとても興味があ 古代ローマの歴史にとても興味があ 古代ローマの歴史にとても興味があ 古代ローマの歴史にとても興味があ |
2000年ほど前に建設された、時が止まった都市の道を歩くなんて…。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! 2000年ほど前に建設されたまま、時が止まった(ような)都市
算用数字を使っても良いのですが、数字も漢字で書いてあると日本人にはとても読みやすく感じます。 This sentence has been marked as perfect! |
ポンペイに着いたら、最初に見せてくれたのは灰の殻に包まれた人々でした。 ポンペイに着い ポンペイに着い This sentence has been marked as perfect! ポンペイに着い 「人々」というと、生きている感じがします。Wikiをみてみると、「遺体が復元された」と書かれているので、その場合は「復元/した/された/遺体です」。 ポンペイに着い ポンペイに着い |
多くはとても怯えている様子でした。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
赤ん坊を抱いている母親もいました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
その人々を見ると悲しく感じました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! そ この場合は、「人々」でもいいと思います。比喩的な表現だとすぐに判断できますので。 その人々を見ると悲しく This sentence has been marked as perfect! |
ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは常識ですが、悲劇の広がりは見過ごされがちです。 This sentence has been marked as perfect! ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは常識ですが、悲劇の This sentence has been marked as perfect! ポンペイがヴェスヴィオ火山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは(多くの人々にとって)常識ですが、悲劇の/大きさ/広がり/は見過ごされがちです。 ポンペイがヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、埋もれてしまったことは この場合、「常識」という言葉を使うと、大げさに感じます。 This sentence has been marked as perfect! |
それからツアーは続きました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! そ
This sentence has been marked as perfect! |
ポンペイの通りは面白かったです。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
日記25:ポンペイ This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
両側に歩道があったのですが、中は凸凹に舗装され、歩道より少し低かったです。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! 両側に歩道があったのですが、中央は凸凹 凸凹がないように舗装すると思うので・・・。 This sentence has been marked as perfect! 両側に歩道があったのですが、真ん中は凸凹に舗装され、歩道より少し低かったです。 |
「古代の都市はきれいなわけじゃないし、いい匂いもしませんでした」とツアーガイドは言いました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! 「古代の都市はきれい 同じことですが、日本語としては「臭いもおくありませんでした」のほうが自然かな。「匂い」は、どちらかといといいにおい。「臭い」はどちらかというと、あまりよくないにおい。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそうになりました。 This sentence has been marked as perfect! 通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそう This sentence has been marked as perfect! 通りを歩くとタイムスリップしたような気がしましたが、建物の中に入るとさらにそう 通りを歩くとタイムスリップしたような気 This sentence has been marked as perfect! |
建物の内部は美しく保存されていました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれてありました。 This sentence has been marked as perfect! 壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然 This sentence has been marked as perfect! 壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然 壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然 壁と天井にあるフレスコ画には、神々や自然のことが色鮮やかに描かれて |
古代の浴場にも行きました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)の部屋がありました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! 冷たい風呂(frigidarium)、ぬるい風呂(tepidarium)、熱い風呂(caldarium)(の部屋)がありました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
技術レベルの高さに驚きました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
ポンペイへ行けてとても嬉しかったです。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium