deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 26, 2023

0
日記14:寒い朝、温かい時間

私は古い友達からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、一緒に走りに行きたいかと聞いてみました。今朝走りに行く予定だったけれど、寒くて霧雨も降っていました。夏だったら、そのような天気でもいいでしょう。しかし、冬の雨天で運動すると風邪をひくかもしれません。その代わり、ちょっと遊びに来てと私は提案しました。電子レンジでクリスマスの残り物を温めました。私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきたことに気づきました。少し懐かしい気持ちで、連絡を取り合うべきだったと感じました。友達が立ち去っていった時、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。


Cold Morning, Warm Time

In my last post, I wrote about how my friend invited me to brunch. Since I wanted to see her again before she left the area, I asked if she would like to go for a run together. We had planned to run this morning, but it was cold and drizzling. Such weather might have been fine in the summer, but we might've caught a cold if we had exercised in the rainy winter weather. Instead, I suggested she come over for a bit. We warmed up some Christmas leftovers in the microwave. While chatting, I realized how much she had changed since middle school. I felt a bit nostalgic and thought I should've kept in touch more. When my friend left, I couldn’t help but wonder if we wouldn’t see each other again until next Christmas.

Corrections

日記14:寒い朝、かい時間

私は古い友達からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかっがっていたので、一緒に走りに行きたいかと聞いてみました。

今朝走りに行く予定だったけれど、寒くて霧雨も降っていました。

夏だったら、そのような天気でもいいでしょう。

しかし、冬の雨天で運動すると風邪をひくかもしれません。

その代わり、ちょっと遊びに来てと私は提案しました。

電子レンジでクリスマスの残り物を温めました。

私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきたことに気づきました。

少し懐かしい気持ちで、連絡を取り合うべきだったと感じました。

友達が立ち去っていった時、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 27, 2023

0

Thank you!

日記14:寒い朝、温かい時間

私は古い友達からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、よろしければ一緒に走りに行きたいかと聞いませんかと誘ってみました。

Direct speech sounds more natural in Japanese.

それで、今朝走りに行く予定だったけれどのですが、寒くて霧雨も降っていました。

夏だったら、そのような天気でもいいでしょう。

しかし、冬の雨天で運動すると風邪をひくかもしれません。

その代わり(予定変更して)、ちょっと遊びに来てと私は提案しられたらいかがでしょうかと改めて誘いました。

"提案" is OK, but sounds a bit formal for friends.

電子レンジでクリスマスの残り物を温めました。

私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきたことに気づきました。

少し懐かしい気持ちで、もっと連絡を取っておけば良かった(or 取り合うべきだったと感じました。

友達が帰った(or 立ち去っていった時、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

Feedback

This entry is very well-written.

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 27, 2023

0

Thank you so much!

doctrinaire's avatar
doctrinaire

Dec. 27, 2023

52

You're welcome!

2

日記14:寒い朝、かい時間

私は古い昔の友達からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、一緒に走りに行きたいか(と)聞いてみました。

今朝走りに行く予定だったけ(れ)ど、寒くて霧雨(でした/も降っていました)

夏だったら、そのような天気でもいいでしょう。

しかし、冬の雨天で運動すると風邪をひくかもしれません。

その代わり、
ちょっと遊びに来て」¶
と私は提案しました。

電子レンジでクリスマスの残り物を温めました。

私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきたことに気づきました。

少し懐かしい気持ちで、連絡を取り合うべきだったと感じました。

友達が立ち去っていった時帰ったあと、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

Feedback

So, is it a good thing or a bad to have met an old friend of yours after a long absence?

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 27, 2023

0

Thank you for your corrections! ^^
Good question. It's a good and a bad thing... Maybe "bittersweet," is the best word. But I definitely don't regret meeting up with her.

mao's avatar
mao

Dec. 27, 2023

2

Oh, OK!
Good, then!

日記14:寒い朝、温かい時間

私は古い友達旧友からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。

古くからの友達、と言っても大丈夫です。

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、一緒に走りに行きたいかかない?と聞いてみました。

今朝走りに行く予定だったけれど、寒くて霧雨も降っていました。

夏だったら、そのような天気でもいいでしょう。

しかし、冬の雨天でに雨の中運動すると風邪をひくかもしれません。

その代わり、ちょっと遊びに来てと私は提案しました。

電子レンジでクリスマスの残り物を温めました。

私たちは話しながら話してる間、友達が中学校の頃から大きくだいぶ変わってきたことに気づきました。

少し懐かしい気持ちで、連絡を取り合うべきだったと感じました。

友達が立ち去っていった時、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 27, 2023

0

添削ありがとうございます!

日記14:寒い朝、温かい時間

私は古い友達からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、一緒に走りに行きたかないかと聞いてみました。

今朝走りに行く予定だったけれどでしたが、寒くて霧雨も降っていました。

夏だったら、そのような天気でもいいでしょう。

しかし、冬の雨天での日に運動すると風邪をひくかもしれません。

私は、走るのは中止にして、その代わりちょっと遊びに来てと私はないかと提案しました。

電子レンジでクリスマスの残り物を温めました。

私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきかなり変ったことに気づきました。

少し懐かしい気持ちで、になり、頻繁に連絡を取り合うべきだったと感じました。

友達が立ち去っていった、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

Feedback

学生時代の友人は大切な存在ですよね😊

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 27, 2023

0

そうですね!
添削ありがとうございます。^^

日記14:寒い朝、温かい時間


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

日記14:寒い朝、かい時間

This sentence has been marked as perfect!

日記14:寒い朝、かい時間

私は古い友達からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。


This sentence has been marked as perfect!

私は古い友達旧友からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。

古くからの友達、と言っても大丈夫です。

私は古い昔の友達からブランチに招待してもらったことについて前回の投稿で書きました。

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、一緒に走りに行きたいかと聞いてみました。


友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、一緒に走りに行きたかないかと聞いてみました。

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、一緒に走りに行きたいかかない?と聞いてみました。

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、一緒に走りに行きたいか(と)聞いてみました。

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかったので、よろしければ一緒に走りに行きたいかと聞いませんかと誘ってみました。

Direct speech sounds more natural in Japanese.

友達がこの地域を離れる前にもう一度会いたかっがっていたので、一緒に走りに行きたいかと聞いてみました。

今朝走りに行く予定だったけれど、寒くて霧雨も降っていました。


今朝走りに行く予定だったけれどでしたが、寒くて霧雨も降っていました。

This sentence has been marked as perfect!

今朝走りに行く予定だったけ(れ)ど、寒くて霧雨(でした/も降っていました)

それで、今朝走りに行く予定だったけれどのですが、寒くて霧雨も降っていました。

This sentence has been marked as perfect!

夏だったら、そのような天気でもいいでしょう。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

しかし、冬の雨天で運動すると風邪をひくかもしれません。


しかし、冬の雨天での日に運動すると風邪をひくかもしれません。

しかし、冬の雨天でに雨の中運動すると風邪をひくかもしれません。

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

その代わり、ちょっと遊びに来てと私は提案しました。


私は、走るのは中止にして、その代わりちょっと遊びに来てと私はないかと提案しました。

This sentence has been marked as perfect!

その代わり、
ちょっと遊びに来て」¶
と私は提案しました。

その代わり(予定変更して)、ちょっと遊びに来てと私は提案しられたらいかがでしょうかと改めて誘いました。

"提案" is OK, but sounds a bit formal for friends.

This sentence has been marked as perfect!

電子レンジでクリスマスの残り物を温めました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきたことに気づきました。


私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきかなり変ったことに気づきました。

私たちは話しながら話してる間、友達が中学校の頃から大きくだいぶ変わってきたことに気づきました。

私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきたことに気づきました。

私たちは話しながら、友達が中学校の頃から大きく変わってきたことに気づきました。

This sentence has been marked as perfect!

少し懐かしい気持ちで、連絡を取り合うべきだったと感じました。


少し懐かしい気持ちで、になり、頻繁に連絡を取り合うべきだったと感じました。

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

少し懐かしい気持ちで、もっと連絡を取っておけば良かった(or 取り合うべきだったと感じました。

This sentence has been marked as perfect!

友達が立ち去っていった時、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。


友達が立ち去っていった、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

友達が立ち去っていった時、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

友達が立ち去っていった時帰ったあと、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

友達が帰った(or 立ち去っていった時、来年のクリスマスまでまた会えないのではないかと思いました。

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium