deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 21, 2023

0
日記11:お正月

クリスマスが近づいていますが、僕はお正月も楽しみにしています。
友達と一緒にワシントンで真夜中へのカウントダウンをする予定です。
真夜中まで起きているのは数年ぶりです。普段は、大晦日のフットボール試合を見ては眠くなってすぐに寝ます。
今年は典型的なお正月の行事をすることが楽しいと思います。花火の打ち上げを見るのも楽しみです。
新年の抱負をまだ決めていません。もっとジムに行きたいのですが、それはとても平凡で面白くない抱負だと感じます。日本語の語彙を増やすという抱負がいいと思います。
以前に書いたように、アンキを使って毎日30単語を覚えています。昨日、デッキの統計を見てみて、今まで約1,000くらいの単語を覚えることができました。多分、来年はデッキの6,000の単語を全部覚えられるかもしれません。


Christmas is approaching, but I'm also looking forward to New Year's.
I plan to do the countdown to midnight with some friends in D.C.
Staying up until midnight is something I haven't done in a few years. Usually, I watch the New Year's Eve football game and fall asleep after that.
I think it will be fun to do typical New Year's activities this year. I'm also looking forward to watching the fireworks.
I haven't decided on my New Year's resolutions yet. I want to go to the gym more, but I feel that's a pretty ordinary and uninteresting resolution. I think setting a goal to increase my Japanese vocabulary would be good.
As I wrote before, I'm learning about 30 words a day using Anki. Yesterday, I looked at the statistics of my deck and realized I've been able to learn about 1,000 words so far. Maybe next year, I might be able to learn all 6,000 words in my deck.

Corrections
2

日記11:お正月

クリスマスが近づいていますが、僕はお正月も楽しみにしています。

友達と一緒にワシントンで真夜中のカウントダウンをする予定です。

真夜中まで起きているのは数年ぶりです。

or
数年ぶりに真夜中まで起きているつもりです。

普段は、大晦日のフットボール試合を見ては眠くなってすぐに寝ます。

いつもは、大晦日のフットボール試合を見ては眠くなってすぐに寝ていました。

今年は典型的なお正月の行事をすることが楽しいと思います。

今年は典型的なお正月の行事を楽しみたいと思います。

花火の打ち上げを見るのも楽しみです。

新年の抱負まだ決めていません。

もっとジムに行きたいのですが、それはとても平凡で面白くない抱負だと(思います/感じます)

日本語の語彙を増やすという抱負がいいと思います。

以前に書いたように、アンキを使って毎日30単語を覚えています。

昨日、デッキの統計を見てみて、今まで約1,000くらいの単語を覚えることができました。

多分、来年はデッキの6,000の単語を全部覚えられるかもしれません。

Feedback

Well done!

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 21, 2023

0

Thank you so much!

クリスマスが近づいていますが、(僕は)お正月も楽しみにしています。

友達と一緒にワシントンで、大晦日の/真夜中カウントダウンに参加する予定です。

New Year's Eveのカウントダウンなら「大晦日」の方がいいと思います。
「カウントダウンをする」だと、主催者側になります。

真夜中まで起きているのは数年ぶりです。

毎年/例年は/普段は、大晦日のフットボール試合を見ては眠くなってすぐに寝ます。

「普段」というと、毎年より頻繁に起こる印象があります。「普段」でもいいような気もしますが、わからなくなってきました。><

今年は典型的なお正月の行事をすることが楽しいと思いまして(、)楽しみたいと思います/楽しむつもりです。

新年の抱負/は/を/まだ決めていません。

もっとジムに/通い/行きたいのですが、それは/あまりに/とても平凡で面白くない抱負だと感じます。

日本語の語彙を増やすという抱負がいいと思います。

以前に書いたように、アンキを使って毎日30単語を覚えています。

昨日、デッキの統計を見てみて、今まで約1,000くらいの単語を覚えることができているのがわかりました。

・・・をみて~わかった。

多分、来年はデッキの6,000の単語を全部覚えられるかもしれません。

Feedback

この方が自然かなという程度の添削です。

takyam's avatar
takyam

Dec. 21, 2023

0

すみません。karlalouさんの、「D.C.で新年へのカウントダウンをする予定です」が、原文に近くていいと思います。参加するのを「カウントダウンをする」といえると、おもいます。

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 22, 2023

0

わかりました!添削、説明ありがとうございます!

クリスマスが近づいていますが、僕はお正月も楽しみにしています。

友達と一緒にワシントンで真夜中D.C.で新年へのカウントダウンをする予定です。

真夜中まで起きているのは数年ぶりです。

普段は、大晦日のフットボール試合を見てはたら眠くなってすぐに寝てしまいます。

今年は典型的なお正月の行事をすることが楽しいと思したい気分でいます。

花火の打ち上げを見るのも楽しみです。

新年の抱負まだ決めていません。

もっとジムに行きたいのですが、それこれを抱負にするにはとても平凡で面白くない抱負だと感じと思います。

以前に書いたように、アンキを使って毎日30単語を覚えています。

昨日、デッキの統計を見てみて、今たら、これまで約1,000くらいの単語を覚えることができていました。

多分、来年はデッキの6,000の単語を全部覚えられるかもしれませんます

あるいは「もしかしたら、〜覚えられるかも知れません」

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 22, 2023

0

添削ありがとうございます!

日記11:お正月

クリスマスが近づいていますが、僕はお正月も楽しみにしています。

友達と一緒にワシントンで真夜中(へ)のカウントダウンをする予定です。

真夜中まで起きているのは数年ぶりです。

普段は、大晦日のフットボール試合を見て眠くなってすぐに寝ます。

今年は典型的なお正月の行事をすることがので楽しいと思います。

花火の打ち上げを見るのも楽しみです。

新年の抱負をまだ決めていません。

もっとジムに行きたいのですが、それはとても平凡で面白くない抱負だと感じます。

日本語の語彙を増やすという抱負がいいと思います。

以前に書いたように、アンキを使って毎日30単語を覚えています。

昨日、デッキの統計を見てみて、今まで約1,000くらいの単語を覚えることができました。

多分、来年はデッキの6,000の単語を全部覚えられるかもしれません。

deux_ex_machina's avatar
deux_ex_machina

Dec. 21, 2023

0

添削ありがとうございます!

日記11:お正月


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

クリスマスが近づいていますが、僕はお正月も楽しみにしています。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

クリスマスが近づいていますが、(僕は)お正月も楽しみにしています。

This sentence has been marked as perfect!

友達と一緒にワシントンで真夜中へのカウントダウンをする予定です。


友達と一緒にワシントンで真夜中(へ)のカウントダウンをする予定です。

友達と一緒にワシントンで真夜中D.C.で新年へのカウントダウンをする予定です。

友達と一緒にワシントンで、大晦日の/真夜中カウントダウンに参加する予定です。

New Year's Eveのカウントダウンなら「大晦日」の方がいいと思います。 「カウントダウンをする」だと、主催者側になります。

友達と一緒にワシントンで真夜中のカウントダウンをする予定です。

真夜中まで起きているのは数年ぶりです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

真夜中まで起きているのは数年ぶりです。

真夜中まで起きているのは数年ぶりです。

or 数年ぶりに真夜中まで起きているつもりです。

普段は、大晦日のフットボール試合を見ては眠くなってすぐに寝ます。


普段は、大晦日のフットボール試合を見て眠くなってすぐに寝ます。

普段は、大晦日のフットボール試合を見てはたら眠くなってすぐに寝てしまいます。

毎年/例年は/普段は、大晦日のフットボール試合を見ては眠くなってすぐに寝ます。

「普段」というと、毎年より頻繁に起こる印象があります。「普段」でもいいような気もしますが、わからなくなってきました。><

普段は、大晦日のフットボール試合を見ては眠くなってすぐに寝ます。

いつもは、大晦日のフットボール試合を見ては眠くなってすぐに寝ていました。

今年は典型的なお正月の行事をすることが楽しいと思います。


今年は典型的なお正月の行事をすることがので楽しいと思います。

今年は典型的なお正月の行事をすることが楽しいと思したい気分でいます。

今年は典型的なお正月の行事をすることが楽しいと思いまして(、)楽しみたいと思います/楽しむつもりです。

今年は典型的なお正月の行事をすることが楽しいと思います。

今年は典型的なお正月の行事を楽しみたいと思います。

花火の打ち上げを見るのも楽しみです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

新年の抱負をまだ決めていません。


This sentence has been marked as perfect!

新年の抱負まだ決めていません。

新年の抱負/は/を/まだ決めていません。

新年の抱負まだ決めていません。

もっとジムに行きたいのですが、それはとても平凡で面白くない抱負だと感じます。


This sentence has been marked as perfect!

もっとジムに行きたいのですが、それこれを抱負にするにはとても平凡で面白くない抱負だと感じと思います。

もっとジムに/通い/行きたいのですが、それは/あまりに/とても平凡で面白くない抱負だと感じます。

もっとジムに行きたいのですが、それはとても平凡で面白くない抱負だと(思います/感じます)

日本語の語彙を増やすという抱負がいいと思います。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

以前に書いたように、アンキを使って毎日30単語を覚えています。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

昨日、デッキの統計を見てみて、今まで約1,000くらいの単語を覚えることができました。


This sentence has been marked as perfect!

昨日、デッキの統計を見てみて、今たら、これまで約1,000くらいの単語を覚えることができていました。

昨日、デッキの統計を見てみて、今まで約1,000くらいの単語を覚えることができているのがわかりました。

・・・をみて~わかった。

This sentence has been marked as perfect!

多分、来年はデッキの6,000の単語を全部覚えられるかもしれません。


This sentence has been marked as perfect!

多分、来年はデッキの6,000の単語を全部覚えられるかもしれませんます

あるいは「もしかしたら、〜覚えられるかも知れません」

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium