yesterday
私はアメリカ人で、母国語は英語です。真面目に勉強し始めたのは1〜2年前でその時から中級者になったと言えるかもしれません。
今は会話ができたり、辞書を持っているなら本が読めたり、こういう文章が書けたりします。まだ全然上手だと思いませんが、結構上達しました。
しかし、最近、何かが変わった気がします。例えば英語で会話をする時、何かを言おうとしたら英語の言葉を一瞬忘れてしまい、日本語の言葉が先に浮かぶことがよくあります。それで、「もう英語話せなくなっちゃった!!!」となります。表現することや気持ちを伝えることも、前より難しくなってきた気がします。
でも、日本語も下手なので、何語も話せなくなって悔しいです。
ですが、英語が下手くそになったのではなく、ただ既にあった欠点に気づいただけかなと最近思っています。私の欠点と、英語自体の欠点も。
この1年間、私の日本語力をしっかり矯正するようにしています。「この表現おかしい!」「この単語わからない、覚えないと」のようなことをいつも思っています。なので、その癖を英語にも応用しているかもしれません。
しかも、英語は完璧ではない。日本語で表現できるが英語でできないことが意外と沢山あります。物事を伝える方法が私にとって増えているので、一つの言語に限るのが難しいだけかなと思います。
どちらなのでしょうか。私は英語が本当に下手くそになったのか、ただ既にあった欠点に気づいただけなのか。いくら考えてもわかりません。わかるのは一つだけ: 絶対に日本語が上手になる!!諦めない!!
日本語はが上達すればするほど、英語が下手くそになっていく気がする
私はアメリカ人で、母国語は英語です。
真面目に勉強し始めたのは1〜2年前でその時から中級者になったと言えるかもしれません。
今は会話ができたり、辞書を持っているなら本が読めたり、こういう文章が書けたりします。
まだ全然上手だと思いませんが、結構上達しました。
しかし、最近、何かが変わった気がします。
例えば英語で会話をする時、何かを言おうとしたら英語の言葉を一瞬忘れてしまい、日本語の言葉が先に浮かぶことがよくあります。
それで、「もう英語話せなくなっちゃった!
」となります。
表現することや気持ちを伝えることも、前より難しくなってきた気がします。
でも、日本語も下手なので、何語も話せなくなって悔しいです。
ですが、英語が下手くそになったのではなく、ただ既にあった欠点に気づいただけかなと最近思っています。
私の欠点と、英語自体の欠点も。
この1年間、私の日本語力をしっかり矯正するようにしています。
「この表現おかしい!
」「この単語わからない、覚えないと」のようなことをいつも思っています。
なので、その癖を英語にも応用しているかもしれません。
しかも、英語は完璧ではない。
日本語で表現できるが英語でできないことが意外と沢山あります。
物事を伝える方法が私にとって増えているので、一つの言語に限るのが難しいだけかなと思います。
どちらなのでしょうか。
私は英語が本当に下手くそになったのか、ただ既にあった欠点に気づいただけなのか。
いくら考えてもわかりません。
わかるのは一つだけ: 絶対に日本語が上手になる!
諦めない!
Feedback
読んでいて日本語のレベルはかなり高いと思います。日本語と英語で発想が違うことがあるでしょう。例えば、日本語だと「言いさし表現」というのがあるでしょ。
「~けど。」「~が。」とか、表現を曖昧にして相手の気持ちを傷つけないようにするとか....そういうのも母語に影響するかもね。
日本語は上達すればするほど、英語が下手くそになっていく気がする 日本語 |
私はアメリカ人で、母国語は英語です。 This sentence has been marked as perfect! |
! |
! |
! |
まだ全然上手だと思いませんが、結構上達しました。 This sentence has been marked as perfect! |
真面目に勉強し始めたのは1〜2年前でその時から中級者になったと言えるかもしれません。 This sentence has been marked as perfect! |
今は会話ができたり、辞書を持っているなら本が読めたり、こういう文章が書けたりします。 This sentence has been marked as perfect! |
しかし、最近、何かが変わった気がします。 This sentence has been marked as perfect! |
例えば英語で会話をする時、何かを言おうとしたら英語の言葉を一瞬忘れてしまい、日本語の言葉が先に浮かぶことがよくあります。 This sentence has been marked as perfect! |
それで、「もう英語話せなくなっちゃった! This sentence has been marked as perfect! |
! |
」となります。 This sentence has been marked as perfect! |
表現することや気持ちを伝えることも、前より難しくなってきた気がします。 This sentence has been marked as perfect! |
でも、日本語も下手なので、何語も話せなくなって悔しいです。 This sentence has been marked as perfect! |
ですが、英語が下手くそになったのではなく、ただ既にあった欠点に気づいただけかなと最近思っています。 This sentence has been marked as perfect! |
私の欠点と、英語自体の欠点も。 This sentence has been marked as perfect! |
この1年間、私の日本語力をしっかり矯正するようにしています。 This sentence has been marked as perfect! |
「この表現おかしい! This sentence has been marked as perfect! |
」「この単語わからない、覚えないと」のようなことをいつも思っています。 This sentence has been marked as perfect! |
なので、その癖を英語にも応用しているかもしれません。 This sentence has been marked as perfect! |
しかも、英語は完璧ではない。 This sentence has been marked as perfect! |
日本語で表現できるが英語でできないことが意外と沢山あります。 This sentence has been marked as perfect! |
物事を伝える方法が私にとって増えているので、一つの言語に限るのが難しいだけかなと思います。 This sentence has been marked as perfect! |
どちらなのでしょうか。 This sentence has been marked as perfect! |
私は英語が本当に下手くそになったのか、ただ既にあった欠点に気づいただけなのか。 This sentence has been marked as perfect! |
いくら考えてもわかりません。 This sentence has been marked as perfect! |
わかるのは一つだけ: 絶対に日本語が上手になる! This sentence has been marked as perfect! |
諦めない! This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium