SubarashiiSekai's avatar
SubarashiiSekai

yesterday

1
日本人や(?)時々に(?)日本語学習者が投稿の返事まとめ(?) 出来る限り自然な日本語にしてください 。

注目:日本語がとても下手なので、全文章を崩して直しても、出来る限り自然な日本語にしてください 🥹

_____________

(1) 雨とプリキュアについて

雨の日はぬくぬくしながらプリキュア(特にプリ5とSS)見るの最高〜

と思うね~

僕と同じように雨の好きな人いますか

____________________________

ネイティブが投稿、ポケモンの話 (文脈)


ネイティブ:雨は苦手ですけど、雨パは好きですかね苦笑

ネイティブ:6世代は雨がそこそこ強かったのでチャンピオンズが楽しみ。

__

(2) 僕の返事

でも最近日差しが流行ってるらしいから、雨パの扱いって難しくなってきたのかな。

日差し = ☀️の天気
雨パ = 雨のパーティー

_________________________

鯖リセ時(?)

ネイティブ (文脈):また消えてる


(3) 僕:そうです。最近リセット多すぎてるんですよね

__________________________

(4) またプリキュアの話

ところで、プリキュア知ってる?

プリキュアは、可愛い女の子が世界を救うために変身して怪物と戦うというアニメです。

__________________________

(5) とあるアニメに関する(?)僕の返事

見たことありませんですが可愛い女の子がたくさんいますから、面白そうなと思います。

_________________________

(6) 日本語学習者に(?)褒め言葉(?)

すごい。日本語本当に上手ですね

質問ですが(?)、日本語は勉強してどれくらいですか〜

___________________________

(7) 日本語学習者の英語らしい言葉を自然な日本語にしてみた時(?) (時、場合、際などってどっちがいいか全然分からない)

学習者:誰もが自分のペースで何かを学びます。
* 僕に(?)少し不自然な感じがします
* 学習者さんは"Everyone learns at their own pace"という英語の表現を無理やりに和訳してみたと思いますが日本語の文章としては不自然に見えるではないか?

僕:つまり、「人によって得意な学習法は違う」という意味ですか?

__________________________

長々ごめんなさい! 🙇‍♂️

日本語アニメanimepokemonポケモンプリキュア大好き一緒そして下手見ましょういつかごめんprecure
Corrections

日本人や(?)時々に(?)(時々来る?)日本語学習者投稿の返事まとめ(?) 出来る限り自然な日本語にしてください 。

I’m not sure if 時々 is really needed here, but it feels more natural to just say "日本人や日本語学習者の投稿への返事まとめ."

:日本語がとても下手なので、全文章を崩して書き直してもいいので出来る限り自然な日本語にしてください🥹

_____________

(1)雨とプリキュアについて

雨の日はぬくぬくしながらプリキュア(特にプリ5とSS)見るの最高〜

(
と思うね~ 僕と

同じように雨好きな人いますか

____________________________

ネイティブが投稿、ポケモンの話(文脈)


ネイティブ:雨は苦手ですけど、雨パは好きですかね苦笑

ネイティブ:6世代は雨がそこそこ強かったのでチャンピオンズが楽しみ。

I’d probably leave out the whole と思うね〜 since it’s already obvious you think that way. For the next sentence, I’d just go with 同じような人いますか to keep it concise, but it’s totally my personal choice. The original one just feels more like it’s emphasizing 雨が好き.

__

(2)僕の返事

でも最近日差しが流行ってるらしいから、雨パの扱いって難しくなってきたのかな。

I'm really not sure what you meant by 流行ってる. Maybe 晴れの日が多いから?
Also, I'm really not sure what you meant by 扱い.

日差し=☀️の天気
雨パ=雨のパーティー

_________________________

鯖リセ時(?)

ネイティブ(文脈):また消えてる


(3)僕:そうなんです。

最近リセット多すぎるんですよね

__________________________

(4)またプリキュアの話

ところでプリキュア(って)知ってる?

プリキュアは可愛い女の子が世界を救うために変身して怪物と戦うというアニメです。

I don’t know much about プリキュア, but the 大辞泉 says it’s about 悪の組織と戦う. Saying 怪物 gives a pretty different impression. I’m not sure which is more accurate, but you might want to think about the wording.

Also, "〜というアニメです" might sound a bit textbook-like. In casual conversation, I'd say something like "プリキュアって知ってる?〜と戦うアニメなんだけどさー," or "プリキュアって知ってる?簡単に言うと〜戦うアニメ".

__________________________

(5)とあるアニメに関する(?)僕ついての返事

見たことありませんですが可愛ないけどかわいい女の子がたくさんいますから、るので面白そうなと思います。

_________________________

(6)日本語学習者に(?)褒め言葉(?) への褒め言葉¶

すごい。

日本語本当に上手ですね 質問ですが(?)、

日本語勉強してどれくらいですか〜

___________________________

(7)日本語学習者の英語らしい言葉表現を自然な日本語にしてみた時(?)(時、場合、際などってどっちがいいか全然分からない)

学習者:誰もが自分のペースで何かを学びます。

*僕に(?)は)少し不自然な感じがします
*学習者さんは"Everyonelearnsattheirownpace"という英語の表現を無理やり和訳してみたたんだと思いますが日本語の文章としては不自然に聞こえるではないでしょうか?

無理やり might be too strong, so I’d probably leave it out.

You could also say "日本語の文章としては不自然に聞こえるかもしれませんね." It sounds a bit softer that way.

僕:つまり、「人によって得意な学習法は違う」という意味でしょうか?

__________________________ 長々ごめんなさい!

Feedback

Not perfect, but it actually sounds quite natural in a lot of ways!

SubarashiiSekai's avatar
SubarashiiSekai

yesterday

1

I still have a tremendously long way to go, but I truly appreciate this.

In regards to this part: でも最近日差しが流行ってるらしいから、雨パの扱いって難しくなってきたのかな。

I meant to say: "But since 'Sun' has been trending/prominent these days, effectively using a Rain Team will probably be difficult".

For future convenience: What would be a good way to express this moving forward?

下手な日本語でごめんなさい!

CrankyCat's avatar
CrankyCat

today

33

Ah, got it! So “日差し” is referring to some character. In that case, でも最近“Sun”が流行ってるらしいから sounds totally natural. It’s hard to tell for someone who’s not a fan if 日差し is the right word here, though.

Thank you! According to what I found online, I think the actual term might be 晴れ

「晴れは、炎タイプの技のダメージが1.5倍になり、水タイプの技のダメージが半減します。」
https://game8.jp/pokemon-sv/499855

As such, I wanted to express how using a Rain Team would be challenging since their moves would be weaker, but I didn't really know how to say that successfully using something under disadvantageous conditions would be challenging.

日本人や(?)時々に(?)日本語学習者が投稿の返事まとめ(?) 出来る限り自然な日本語にしてください 。


日本人や(?)時々に(?)(時々来る?)日本語学習者投稿の返事まとめ(?) 出来る限り自然な日本語にしてください 。

I’m not sure if 時々 is really needed here, but it feels more natural to just say "日本人や日本語学習者の投稿への返事まとめ."

注目:日本語がとても下手なので、全文章を崩して直しても、出来る限り自然な日本語にしてください🥹 _____________ (1)雨とプリキュアについて 雨の日はぬくぬくしながらプリキュア(特にプリ5とSS)見るの最高〜 と思うね~ 僕と同じように雨の好きな人いますか ____________________________ ネイティブが投稿、ポケモンの話(文脈) ネイティブ:雨は苦手ですけど、雨パは好きですかね苦笑 ネイティブ:6世代は雨がそこそこ強かったのでチャンピオンズが楽しみ。


:日本語がとても下手なので、全文章を崩して書き直してもいいので出来る限り自然な日本語にしてください🥹

_____________

(1)雨とプリキュアについて

雨の日はぬくぬくしながらプリキュア(特にプリ5とSS)見るの最高〜

(
と思うね~ 僕と

同じように雨好きな人いますか

____________________________

ネイティブが投稿、ポケモンの話(文脈)


ネイティブ:雨は苦手ですけど、雨パは好きですかね苦笑

ネイティブ:6世代は雨がそこそこ強かったのでチャンピオンズが楽しみ。

I’d probably leave out the whole と思うね〜 since it’s already obvious you think that way. For the next sentence, I’d just go with 同じような人いますか to keep it concise, but it’s totally my personal choice. The original one just feels more like it’s emphasizing 雨が好き.

日本語本当に上手ですね 質問ですが(?)、日本語は勉強してどれくらいですか〜 ___________________________ (7)日本語学習者の英語らしい言葉を自然な日本語にしてみた時(?)(時、場合、際などってどっちがいいか全然分からない) 学習者:誰もが自分のペースで何かを学びます。


日本語本当に上手ですね 質問ですが(?)、

日本語勉強してどれくらいですか〜

___________________________

(7)日本語学習者の英語らしい言葉表現を自然な日本語にしてみた時(?)(時、場合、際などってどっちがいいか全然分からない)

学習者:誰もが自分のペースで何かを学びます。

*僕に(?)少し不自然な感じがします *学習者さんは"Everyonelearnsattheirownpace"という英語の表現を無理やりに和訳してみたと思いますが日本語の文章としては不自然に見えるではないか?


*僕に(?)は)少し不自然な感じがします
*学習者さんは"Everyonelearnsattheirownpace"という英語の表現を無理やり和訳してみたたんだと思いますが日本語の文章としては不自然に聞こえるではないでしょうか?

無理やり might be too strong, so I’d probably leave it out. You could also say "日本語の文章としては不自然に聞こえるかもしれませんね." It sounds a bit softer that way.

僕:つまり、「人によって得意な学習法は違う」という意味ですか?


僕:つまり、「人によって得意な学習法は違う」という意味でしょうか?

__________________________ 長々ごめんなさい!


This sentence has been marked as perfect!

__ (2)僕の返事 でも最近日差しが流行ってるらしいから、雨パの扱いって難しくなってきたのかな。


__

(2)僕の返事

でも最近日差しが流行ってるらしいから、雨パの扱いって難しくなってきたのかな。

I'm really not sure what you meant by 流行ってる. Maybe 晴れの日が多いから? Also, I'm really not sure what you meant by 扱い.

日差し=☀️の天気 雨パ=雨のパーティー _________________________ 鯖リセ時(?) ネイティブ(文脈):また消えてる (3)僕:そうです。


日差し=☀️の天気
雨パ=雨のパーティー

_________________________

鯖リセ時(?)

ネイティブ(文脈):また消えてる


(3)僕:そうなんです。

最近リセット多すぎてるんですよね __________________________ (4)またプリキュアの話 ところで、プリキュア知ってる?


最近リセット多すぎるんですよね

__________________________

(4)またプリキュアの話

ところでプリキュア(って)知ってる?

プリキュアは、可愛い女の子が世界を救うために変身して怪物と戦うというアニメです。


プリキュアは可愛い女の子が世界を救うために変身して怪物と戦うというアニメです。

I don’t know much about プリキュア, but the 大辞泉 says it’s about 悪の組織と戦う. Saying 怪物 gives a pretty different impression. I’m not sure which is more accurate, but you might want to think about the wording. Also, "〜というアニメです" might sound a bit textbook-like. In casual conversation, I'd say something like "プリキュアって知ってる?〜と戦うアニメなんだけどさー," or "プリキュアって知ってる?簡単に言うと〜戦うアニメ".

__________________________ (5)とあるアニメに関する(?)僕の返事 見たことありませんですが可愛い女の子がたくさんいますから、面白そうなと思います。


__________________________

(5)とあるアニメに関する(?)僕ついての返事

見たことありませんですが可愛ないけどかわいい女の子がたくさんいますから、るので面白そうなと思います。

_________________________ (6)日本語学習者に(?)褒め言葉(?) すごい。


_________________________

(6)日本語学習者に(?)褒め言葉(?) への褒め言葉¶

すごい。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium