quatton's avatar
quatton

Aug. 24, 2021

0
日本に到着後の困ったこと

(自然ではないところかもっといい表現があれば、直してみてもいいです。)

コロナのため、今年来日は大変になったそうです。手続きも何倍も多くなったし、マスク着用もあるし、隔離も必要です。その隔離を済ませるのに、やるべきことは、毎日熱を測ってもらったり、アンケートを仕上げたりすることのみでした。

あまりに失敗すると、帰国させられるようになるでしょう。誰も言ったことがありませんが、自分で心配に思ったんです。
アンケートは毎朝メールで届きました。リンクをタッチして、アンケートのウェブサイトがアクセスできます。まず、ウェブサイトは全部日本語で書いてありますが、その時、日本語がまだできないので、英語に設定しました。質問は二つしかありません。すなわち、「熱がありますか」という質問と、「友達は熱がありますか」という質問です。

ある朝、講義を出席している途中で、スマホの通知が鳴り出しました。あっ、アンケートが届きました。けれども、講義の途中なので、真面目に勉強すべきでした。何回もアンケートを記入したことがあるので、見ないでボタンを押すことができるだろうと思ったんです。すると、あっ、アンケートは短すぎるのではないか。言語も全部日本語ですね。どうしてねえ。ちょっと心配が出てきましたが、勉強を続けました。

次の日、着信がありましたが、取りませんでした。タイの友達も受けましたが、取りませんでした。誰も何についてのかわかりませんでした。ちょっと変だと思いましたが、きにしませんでした。夜になって、あっ、アンケートはまだ届いていないと気づきました。すぐに、友達に聞きました。「皆さん今日はアンケートはないね。」すると、「へえ、普通に届いたよ」とみんなは言いました。

困りました。どうすればいいでしょう。帰国させられるかもしれません。そこで、原因を調べようとしました。メールは二つのリンクがあります。一つ目は普通のリンクですが、そのとき、気づかないで二つ目のリンクをタッチしてしまいました。そのリンクは、本メールに心当たりはないというリンクです。あああ、わかりました。アンケートは短すぎるわけですね。本当に困りました。すぐに熱を測ってくれた人と相談したらいいと思いました。

朝になって、すぐエレベーターで一階に下りて、下手な日本語で会話をしようとしました。「私はこのリンクをタッチしました。あ、ダメです。このリンクではなくて、これです。いいえいいえ、タッチしました。」「タッチしてしまいしたか。」「はい、そうですね。」ああ、その人はちょっと不安なように見えました。本当にとても困っているでしょう。そこで、彼は厚生労働省にメールで連絡するのを手伝いました。メールの内容は全然わかりませんでしたが、アンケートは普通に届くようになって、安心しました。その人、ありがとうございます。今まで日本にいるのはあなたのおかげです。

困ったのに、学んだこともあります。大切なことをしているとき、いつも常に注意すべきです。今回はとても大変でしたが、次回は決してないようにします。


The second to last paragraph is I asked the tour guy who measured my temperature to help contact the Ministry of Health. I don't understand what they are talking, but since the email came regularly as usual, I was relieved.

Corrections

日本に到着後の困ったこと

(自然ではないところもっといい表現があれば、直してみてもいいですください。)

コロナのため、今年来日は大変になったそうです。

手続き何倍も多くなったし、マスク着用もあるし、隔離も必要ですになりました

その隔離を済ませるのに、期間中にやるべきことは、毎日熱を測ってもらったり、アンケートを仕上げたりすることのみでした。

あまり失敗すると、帰国させられるようになるでしょうかもしれません

も言ったことがありませんが、自分で心配に思ったんですいませんでしたが、心配になりました

アンケートは毎朝メールで届きました。

リンクをタッチしてすると、アンケートのウェブサイトアクセスできます。

まず、ウェブサイトは全部日本語で書いてありますが、その時、日本語がまだでき十分ではないので、英語に設定しました。

質問は二つしかありません。

すなわち、「熱がありますか」という質問と、「友達は熱がありますか」という質問です。

ある朝、講義出席している途中で時に、スマホの通知が鳴り出しました。

あっ、アンケートが届きました。

けれども、講義の途中なので、真面目に勉強すべきでした勉強に集中しなくてはいけません

何回もアンケートを記入したことがあるので、見ないでボタンを押すことができるだろうと思ったんです。

すると、あっ、アンケートは短すぎるのではないか。

言語も全部日本語ですねした

どうしてねえだろう

ちょっと心配が出てきになりましたが、勉強を続けました。

次の日、着信がありましたが、取りませんでした。

タイの友達も受けましたが、取りませんでしたにも着信がありましたが、取らなかったそうです

誰も何についてわかりませんでした。

ちょっと変だと思いましたが、きにしませんでした。

夜になって、あっ、アンケートはまだ届いていないと気づきました。

すぐに、友達に聞きました。

「皆さん今日はアンケートはないね。」すると言うと、「へえ、普通に届いたよ」とみんなは言いました。

困りました。

どうすればいいでしょう。

帰国させられるかもしれません。

そこで、原因を調べようとしました。

メールは二つのリンクがあります。

一つ目は普通のリンクですが、そのとき、気づかないで二つ目のリンクをタッチしてしまいましたったようです

そのリンクは、本メールに心当たりはないというリンクです。

あああ、わかりました。

アンケートは短すぎるわけですね。

本当に困りました。

すぐに熱を測ってくれた人相談したらいいと思いました。

朝になって、すぐエレベーターで一階に下りて、下手な日本語で会話を相談しようとしました。

「私はこのリンクをタッチしました。あ、ダメです。このリンクではなくて、これです。いいえいいえ、タッチしました。」「タッチしてしまいしたか。」「はい、そうです。」ああ、その人はちょっと不安な困ったように見えました。

本当にとても困っているでしょうました

そこで、彼は厚生労働省にメールで連絡するのを手伝ってくれました。

メールの内容は全然わかりませんでしたが、アンケートは普通に届くようになって、安心しました。

その人、ありがとうござい方に感謝してます。

まで日本にいられるのはあなたのおかげです。

困ったのに、学んだこともありますことで、学びました

大切なことをしているとき、いつも常に注意すべきです。

今回はとても大変でしたが、次回は決して同じことを繰り返さないようにします。

Feedback

それは、大変でしたね。日本でたくさんいろんなことを経験してくださいね。これからも日本語の勉強を頑張って下さいね。

あっ、アンケートが届きました。


This sentence has been marked as perfect!

日本に到着後の困ったこと


This sentence has been marked as perfect!

(自然ではないところかもっといい表現があれば、直してみてもいいです。)


(自然ではないところもっといい表現があれば、直してみてもいいですください。)

コロナのため、今年来日は大変になったそうです。


コロナのため、今年来日は大変になったそうです。

手続きも何倍も多くなったし、マスク着用もあるし、隔離も必要です。


手続き何倍も多くなったし、マスク着用もあるし、隔離も必要ですになりました

その隔離を済ませるのに、やるべきことは、毎日熱を測ってもらったり、アンケートを仕上げたりすることのみでした。


その隔離を済ませるのに、期間中にやるべきことは、毎日熱を測ってもらったり、アンケートを仕上げたりすることのみでした。

あまりに失敗すると、帰国させられるようになるでしょう。


あまり失敗すると、帰国させられるようになるでしょうかもしれません

誰も言ったことがありませんが、自分で心配に思ったんです。


も言ったことがありませんが、自分で心配に思ったんですいませんでしたが、心配になりました

アンケートは毎朝メールで届きました。


This sentence has been marked as perfect!

リンクをタッチして、アンケートのウェブサイトがアクセスできます。


リンクをタッチしてすると、アンケートのウェブサイトアクセスできます。

まず、ウェブサイトは全部日本語で書いてありますが、その時、日本語がまだできないので、英語に設定しました。


まず、ウェブサイトは全部日本語で書いてありますが、その時、日本語がまだでき十分ではないので、英語に設定しました。

質問は二つしかありません。


This sentence has been marked as perfect!

すなわち、「熱がありますか」という質問と、「友達は熱がありますか」という質問です。


This sentence has been marked as perfect!

ある朝、講義を出席している途中で、スマホの通知が鳴り出しました。


ある朝、講義出席している途中で時に、スマホの通知が鳴り出しました。

けれども、講義の途中なので、真面目に勉強すべきでした。


けれども、講義の途中なので、真面目に勉強すべきでした勉強に集中しなくてはいけません

何回もアンケートを記入したことがあるので、見ないでボタンを押すことができるだろうと思ったんです。


This sentence has been marked as perfect!

すると、あっ、アンケートは短すぎるのではないか。


This sentence has been marked as perfect!

言語も全部日本語ですね。


言語も全部日本語ですねした

どうしてねえ。


どうしてねえだろう

ちょっと心配が出てきましたが、勉強を続けました。


ちょっと心配が出てきになりましたが、勉強を続けました。

次の日、着信がありましたが、取りませんでした。


This sentence has been marked as perfect!

タイの友達も受けましたが、取りませんでした。


タイの友達も受けましたが、取りませんでしたにも着信がありましたが、取らなかったそうです

誰も何についてのかわかりませんでした。


誰も何についてわかりませんでした。

ちょっと変だと思いましたが、きにしませんでした。


This sentence has been marked as perfect!

夜になって、あっ、アンケートはまだ届いていないと気づきました。


This sentence has been marked as perfect!

すぐに、友達に聞きました。


This sentence has been marked as perfect!

「皆さん今日はアンケートはないね。」すると、「へえ、普通に届いたよ」とみんなは言いました。


「皆さん今日はアンケートはないね。」すると言うと、「へえ、普通に届いたよ」とみんなは言いました。

困りました。


This sentence has been marked as perfect!

どうすればいいでしょう。


This sentence has been marked as perfect!

帰国させられるかもしれません。


This sentence has been marked as perfect!

そこで、原因を調べようとしました。


This sentence has been marked as perfect!

メールは二つのリンクがあります。


メールは二つのリンクがあります。

一つ目は普通のリンクですが、そのとき、気づかないで二つ目のリンクをタッチしてしまいました。


一つ目は普通のリンクですが、そのとき、気づかないで二つ目のリンクをタッチしてしまいましたったようです

そのリンクは、本メールに心当たりはないというリンクです。


This sentence has been marked as perfect!

あああ、わかりました。


This sentence has been marked as perfect!

アンケートは短すぎるわけですね。


This sentence has been marked as perfect!

本当に困りました。


This sentence has been marked as perfect!

すぐに熱を測ってくれた人と相談したらいいと思いました。


すぐに熱を測ってくれた人相談したらいいと思いました。

朝になって、すぐエレベーターで一階に下りて、下手な日本語で会話をしようとしました。


朝になって、すぐエレベーターで一階に下りて、下手な日本語で会話を相談しようとしました。

「私はこのリンクをタッチしました。あ、ダメです。このリンクではなくて、これです。いいえいいえ、タッチしました。」「タッチしてしまいしたか。」「はい、そうですね。」ああ、その人はちょっと不安なように見えました。


「私はこのリンクをタッチしました。あ、ダメです。このリンクではなくて、これです。いいえいいえ、タッチしました。」「タッチしてしまいしたか。」「はい、そうです。」ああ、その人はちょっと不安な困ったように見えました。

本当にとても困っているでしょう。


本当にとても困っているでしょうました

そこで、彼は厚生労働省にメールで連絡するのを手伝いました。


そこで、彼は厚生労働省にメールで連絡するのを手伝ってくれました。

メールの内容は全然わかりませんでしたが、アンケートは普通に届くようになって、安心しました。


This sentence has been marked as perfect!

その人、ありがとうございます。


その人、ありがとうござい方に感謝してます。

今まで日本にいるのはあなたのおかげです。


まで日本にいられるのはあなたのおかげです。

困ったのに、学んだこともあります。


困ったのに、学んだこともありますことで、学びました

大切なことをしているとき、いつも常に注意すべきです。


大切なことをしているとき、いつも常に注意すべきです。

今回はとても大変でしたが、次回は決してないようにします。


今回はとても大変でしたが、次回は決して同じことを繰り返さないようにします。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium