Oct. 6, 2025
先週新しいゲームを見つけた。そのゲームは昔に初めてしました。おばあさんからポケモンルビーをくれた。贈り物だったので、おばあさんにすごく感謝していました。しかし、今ポケモンエメラルドをやってみている。ここまではとても楽しかったです。そのポケモンゲームは浸るためにしています。ポケモンを日本語で初めて遊んだので、ゲームの言語の難しさについてびっくりしました。ポケモンはけっこ分かりやすいですね!うん、易しくて簡単なテクストを読めて、よかったな。知らない言語を学ぶことは楽しくしなければならないと思います。そのため、私がどんどんもっと楽しくて面白い勉強し方を探しています。
つまり、ゲームは言語を学ぶためにお勧めです。
新しくて楽しいゲーム
先週新しいゲームを見つけた。
そのゲームは昔に初めてし知りました。
この文章で何を書きたいのかをとらえきれなかったので、自分なりに解釈して書きました。
「昔に初めて知りました。」:昔にそのゲームを知った。
「昔に初めてプレイしました。」昔そのゲームをプレイした。
ちなみに、「昔」と書くとかなり前な印象を受けます。(感覚的には5年以上前)
正確な数字を書いても良いと思います。(例:2年ほど前に初めてそのゲームをプレイしました。)
おばあさんからがポケモンルビーをくれました。
動詞の形式としては、
「おばあさんが(ゲーム)をくれました。」or「おばあさんから(ゲーム)をもらいました。」と書くことができます。
どちらか好きな方を選んで下さい。(二つ目の方がより丁寧な印象を受けます。)
また、他の文章の末尾が「でした。」「ました。」のような丁寧語で書かれていたので、ここもそれに合わせました。
贈り欲しかった物だったので、おばあさんにすごく感謝していました。
「贈り物だったので」でも意味は十分通じます。私の修正はもう少し具体的な内容を書いたものになります。
また、「感謝していました。」だと、自分ではない他の人がおばあさんに感謝していたことを説明しているような感じになります。
「すごく感謝しました。」や「とてもうれしかったです。」としても良いと思います。
しかし、今ポケモンエメラルドをやってみているいます。
「やってみてます。」:そのゲームに期待はしていないけど、とりあえずプレイしている感じ。
「やっています。」:そのゲームをプレイしていることをシンプルに伝えている感じ。
ここまで今のところはとても楽しかったいです。
この修正はとても難しい日本語技術だと思うので、そこまで深く考えなくていいと思います。
ただし、「ここまでは、」「今のところ、」と書くと、今は楽しいけどこれから先は期待できないといった、マイナスな印象を受けるので、注意して下さい。
マイナスな印象を無くしたいなら、「とても楽しんでいます。」と書けばいいです。
そこのポケモンゲームは浸るためにしています。
「そのゲーム」:この文章を読んでいる人の目の前にあるゲーム
「このゲーム」:この文章を書いている人の目の前にあるゲーム
ポケモンを日本語で初めて遊んだので、ゲームの言語の難しさについてびっくりしました。
ポケモンはけっこ結構分かりやすいですね!
「結構」を漢字で書きましたが、「けっこう」と平仮名で書いても大丈夫です。
うん、易しくて簡単なテクストを読めて、よかったな。
知らない言語を学ぶことは楽しくしなければならないと思います。
そのため、私がどんどんもっと楽しくて面白い勉強し方だから、私がもっと楽しく勉強できる面白い方法を探しています。
「そのため」は少し固い表現方法になります。(大学の論文や証明書等で書かれる)
他にも、「なので、もっと楽しくて面白い勉強の仕方を探しています。」と書くとこもできます。
「勉強方法」と「勉強の仕方」はほとんど同じ意味です。
つまり、ゲームは言語を学ぶためにお勧めです。
Feedback
全体的に素晴らしいですね。
修正はいくつか書きましたが、元の文章でも十分意味は伝わりますし、良いですね。
私もゲームが好きで、かつ英語の勉強もしているので、英語音声でゲームをプレイしています。
少なくてもリスニング力は鍛えられると思います。
この調子で頑張っていきましょう。
新しくて楽しいゲーム
先週新しいゲームを見つけた。
そのゲームは昔かなり前に初めてしました。
おばあさんからがポケモンルビーをくれました。
贈り物だったので、おばあさんにすごく感謝していました。
しかし、今ポケモンエメラルドをやってみている。
ここまではとても楽しかったです。
そのポケモンゲームは浸るために頻繁にプレイしています。
頻繁(ひんぱん)
ポケモンを日本語で初めて遊んだので、ゲームの言語の難しさについてびっくりしました。
ポケモンはけっこ分かりやすいですね!
うん、易しくて簡単なテクストを読めて、よかったな。
知らない言語を学ぶことは楽しくしなければならないと思います。
そのため、私がはどんどんもっと楽しくて面白い勉強のし方を探しています。
つまり、ゲームは言語を学ぶためにお勧めです。
|
贈り物だったので、おばあさんにすごく感謝していました。 This sentence has been marked as perfect!
「贈り物だったので」でも意味は十分通じます。私の修正はもう少し具体的な内容を書いたものになります。 また、「感謝していました。」だと、自分ではない他の人がおばあさんに感謝していたことを説明しているような感じになります。 「すごく感謝しました。」や「とてもうれしかったです。」としても良いと思います。 |
|
しかし、今ポケモンエメラルドをやってみている。 This sentence has been marked as perfect! しかし、今ポケモンエメラルドをやって 「やってみてます。」:そのゲームに期待はしていないけど、とりあえずプレイしている感じ。 「やっています。」:そのゲームをプレイしていることをシンプルに伝えている感じ。 |
|
ここまではとても楽しかったです。 This sentence has been marked as perfect!
この修正はとても難しい日本語技術だと思うので、そこまで深く考えなくていいと思います。 ただし、「ここまでは、」「今のところ、」と書くと、今は楽しいけどこれから先は期待できないといった、マイナスな印象を受けるので、注意して下さい。 マイナスな印象を無くしたいなら、「とても楽しんでいます。」と書けばいいです。 |
|
そのポケモンゲームは浸るためにしています。 そのポケモンゲームは 頻繁(ひんぱん)
「そのゲーム」:この文章を読んでいる人の目の前にあるゲーム 「このゲーム」:この文章を書いている人の目の前にあるゲーム |
|
ポケモンを日本語で初めて遊んだので、ゲームの言語の難しさについてびっくりしました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
新しくて楽しいゲーム This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
先週新しいゲームを見つけた。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
そのゲームは昔に初めてしました。 そのゲームは そのゲームは昔に初めて この文章で何を書きたいのかをとらえきれなかったので、自分なりに解釈して書きました。 「昔に初めて知りました。」:昔にそのゲームを知った。 「昔に初めてプレイしました。」昔そのゲームをプレイした。 ちなみに、「昔」と書くとかなり前な印象を受けます。(感覚的には5年以上前) 正確な数字を書いても良いと思います。(例:2年ほど前に初めてそのゲームをプレイしました。) |
|
おばあさんからポケモンルビーをくれた。 おばあさん おばあさん 動詞の形式としては、 「おばあさんが(ゲーム)をくれました。」or「おばあさんから(ゲーム)をもらいました。」と書くことができます。 どちらか好きな方を選んで下さい。(二つ目の方がより丁寧な印象を受けます。) また、他の文章の末尾が「でした。」「ました。」のような丁寧語で書かれていたので、ここもそれに合わせました。 |
|
うん、易しくて簡単なテクストを読めて、よかったな。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
知らない言語を学ぶことは楽しくしなければならないと思います。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
そのため、私がどんどんもっと楽しくて面白い勉強し方を探しています。 そのため、私
「そのため」は少し固い表現方法になります。(大学の論文や証明書等で書かれる) 他にも、「なので、もっと楽しくて面白い勉強の仕方を探しています。」と書くとこもできます。 「勉強方法」と「勉強の仕方」はほとんど同じ意味です。 |
|
つまり、ゲームは言語を学ぶためにお勧めです。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
ポケモンはけっこ分かりやすいですね! This sentence has been marked as perfect! ポケモンは 「結構」を漢字で書きましたが、「けっこう」と平仮名で書いても大丈夫です。 |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium