Zetzaro's avatar
Zetzaro

Aug. 22, 2025

0
文法の練習 「第一」

初めまして。僕はミケルです。
今日は婚約者とレストランに行った。私たちはさかなとフライドポテトをちゅうもんした。あとで、家に帰って休んだ。
2猫がいる。男性のねこの耳に房がある。女性のねこは怒りようだ。
今、後勉強すること、たぶんゲームか読むことはする。
忠告と改善はありがとう!


Nice to meet you. My name is Michael.
Today I went to a restaurant with my fiancée. We both ordered fish and chips. Later, we went home and rested.
I have 2 cats. The boy is the one with tufts on his ears. The girl is the angry looking one.
Now, after studying, I will probably play some games or read.
Thank you for any advice and corrections.

Corrections

文法の練習 「第一」

Today is the first day for you studying Japanese/posting your entry ? If that's the case 「第一日目」sounds better to me.

初めまして。

僕はミケルです。

今日は婚約者とレストランに行った。

私たちはさかなとフライドポテトフィッシュアンドチップスをちゅうもんした。

そのあと、家に帰って休んだ。

2猫が私は、猫を二匹飼っている。

女性のねこは怒りようだってるような顔をしている

今、後勉強すること、ところ、そしてたぶんゲームか読むことは書をする。

忠告と改善はありがとうアドバイスと添削をよろしくお願いします

Zetzaro's avatar
Zetzaro

Aug. 23, 2025

0

Yes, it's the first day for posting like this. Thank you very much for the corrections! They've been a great help!
In the second last sentence, what exactly is the ところ doing in that context? I know the reading mostly as "place / location" which doesn't seem to fit here.

sachisachi's avatar
sachisachi

Aug. 23, 2025

0

Oh, sorry. I didn't read the English version. You wrote "Now after studying, I will probably play some games or read."
So you could say 勉強の後でたぶんゲームか読書をします。
今、勉強するところ means I'm about to study Japanese. I thought you said "I'm about to study Japanese and then play games or read." I misunderstood what you wrote.

Zetzaro's avatar
Zetzaro

Aug. 23, 2025

0

No worries, thank you for explaining! I didn't write it very smoothly to be fair. Even in English that's an awkward way to write the sequence of events. Thank you for the help!

文法の練習 「第一」

初めまして。

僕はミケルです。

今日は婚約者とレストランに行った。

私たちはさかなとフライドポテトィッシュアンドチップスをちゅうもんした。

あとで、家に帰って休んだ。

2匹(ひき)猫がいる。

男性オスのねこの耳に房がある。

女性メスのねこは怒りようだっているように見える

今、後勉強することさて、勉強の後は、たぶんゲームか読むことは書(どくしょ)をする。

忠告と改善はアドバイスと訂正、ありがとう!

「忠告」sometimes sounds like "warning", so better use 「アドバイス」。

Zetzaro's avatar
Zetzaro

Aug. 23, 2025

0

Thank you very much! I didn't know that about 忠告!
Thank you for the clarifications for the gender of the cats. I have learned オス and didn't realise it could be used for animals like this.

文法の練習 「第一」


This sentence has been marked as perfect!

文法の練習 「第一」

Today is the first day for you studying Japanese/posting your entry ? If that's the case 「第一日目」sounds better to me.

初めまして。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

僕はミケルです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

今日は婚約者とレストランに行った。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

私たちはさかなとフライドポテトをちゅうもんした。


私たちはさかなとフライドポテトィッシュアンドチップスをちゅうもんした。

私たちはさかなとフライドポテトフィッシュアンドチップスをちゅうもんした。

あとで、家に帰って休んだ。


This sentence has been marked as perfect!

そのあと、家に帰って休んだ。

2猫がいる。


2匹(ひき)猫がいる。

2猫が私は、猫を二匹飼っている。

男性のねこの耳に房がある。


男性オスのねこの耳に房がある。

女性のねこは怒りようだ。


女性メスのねこは怒りようだっているように見える

女性のねこは怒りようだってるような顔をしている

今、後勉強すること、たぶんゲームか読むことはする。


今、後勉強することさて、勉強の後は、たぶんゲームか読むことは書(どくしょ)をする。

今、後勉強すること、ところ、そしてたぶんゲームか読むことは書をする。

忠告と改善はありがとう!


忠告と改善はアドバイスと訂正、ありがとう!

「忠告」sometimes sounds like "warning", so better use 「アドバイス」。

忠告と改善はありがとうアドバイスと添削をよろしくお願いします

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium