vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

13
愛猫のライラちゃんとルナちゃん

猫を2匹飼っています! 名前はライラちゃん(Lyra)とルナちゃん(Luna)です。黒猫で姉妹です! とても可愛くて毛がモフモフです! でも外に出れるので時々ネズミとか鳥とかを捕まえて家に持ち込んだりします…笑。ライラちゃんは虫も好きだそうでトンボトとか蝶とか蛾とかも追って捕まえたりします! 口で蝶を持ち込んでいる姿はよくないかもしれないけどなんか可愛いだなと思います。ルナちゃんはダンボールの箱の中に寝るのが好きだそうです。空いている箱があったらいずれルナちゃんが入って寝ます。

子供の頃から猫が大好きでいつも周りに猫がいました。僕にとっては猫がとても大切な存在です。

Corrections
338

黒猫で姉妹です! とても可愛くて毛がモフモフです! でも外に出れるので時々ネズミとか鳥とかを捕まえて家に持ち込んだりします…笑。

ライラちゃんは虫も好きだそうでみたいで、トンボトとか蝶とか蛾とかも追って捕まえたりします! 口で蝶を持ち込んでいる姿はよくないかもしれないけどなんか可愛いなと思います。

ルナちゃんはダンボールの箱の中に寝るのが好きだそうみたいです。

空いている箱があったられば、いずれルナちゃんが入って寝ます。

僕にとっては猫が、猫はとても大切な存在です。

vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

13

ありがとうございます!

愛猫のライラちゃんとルナちゃん

猫を2匹飼っています! 名前はライラちゃん(Lyra)とルナちゃん(Luna)です。

黒猫で姉妹です! とても可愛くて毛がモフモフです! でも外に出(れ)るので時々ネズミとか鳥とかを捕まえて家に持ち込んだりします…笑。

ライラちゃんは虫も好きだそなようでトンボとか蝶とか蛾とかも追って捕まえたりします! 口にくわえて蝶を持ち込んでる姿はよくないかもしれないけどなんか可愛いだなと思います。

これは、外観とか見て判断するので、「ようだ(ようで)」のほうが合いますね。

ルナちゃんはダンボールの箱の中寝るのが好きだそなようです。

空いている箱があったらいずれルナちゃんが入って寝ます。

子供の頃から猫が大好きでいつも周りに猫がいました。

僕にとっては猫がとても大切な存在です。

vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

13

ありがとうございます!

愛猫のライラちゃんとルナちゃん

猫を2匹飼っています! 名前はライラちゃん(Lyra)とルナちゃん(Luna)です。

黒猫で姉妹です! とても可愛くて毛がモフモフです! でも外に出れるので時々ネズミとか鳥とかを捕まえて家に持ち込んだりします…笑。

ライラちゃんは虫も好きだそなようでトンボトとか蝶とかや蝶、蛾とかも追って捕まえたりします! 口蝶を持ち込んでいる姿はよくないくわえている姿はあまり見た目がよくない(ちょっと怖い)かもしれないけどなんか可愛いなと思います。

好きだそうで 文法的には間違っていませんが、ライラちゃんから直接聞いた話みたいなので、ここでは ~なようで(自分が想像している)と書いたほうがいいと思います。 単語を並べる時、~とか、とか いくつもあるより、言葉を変えたほうがいいです。

ルナちゃんはダンボールの箱の中寝るのが好きだそみたいです。好きなようです。

空いている箱があったらいずれつもルナちゃんが入って寝ます。

僕は子供の頃から猫が大好きでいつも周りに猫がいました。

僕にとっては猫がとても大切な存在です。OK  僕にとって猫はとても大切な存在です。

Feedback

猫は何時間でも見ていられますね。

vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

13

ありがとうございます!
ちょっと聞きたい事があるんですが、どうして「いずれ」を「いつも」にしたんですか?

Linne's avatar
Linne

yesterday

2

vikingschismさんは、いずれ をどの意味で使いましたか?
箱がいくつかあって、いずれかの箱に入って、、というつもりで書かれたのでしょうか。
その状況でいずれを使うと、違和感があります。この場合いずれは日常会話では使いません。ルナちゃんが箱が好きで、空いた箱があればどれかの箱に必ず入っています。のほうが自然です。
「その答えはいずれわかるだろう」のように未来のことを言うときや、「明日のことはわからないが、いずれにせよ準備をしておいたほうがいい」→どちらにしても という使い方のほうがいいです。

vikingschism's avatar
vikingschism

yesterday

13

言いたかった事は「if there is an empty box, sooner or later she'll climb in and sleep in it」です

Linne's avatar
Linne

yesterday

2

それなら、「もしそこに空箱があれば、必ずそのうち中に入ってねるでしょう」でいいと思います。
soon or later 遅かれ早かれ、結局、どのみち

愛猫のライラちゃんとルナちゃん


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

猫を2匹飼っています! 名前はライラちゃん(Lyra)とルナちゃん(Luna)です。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

黒猫で姉妹です! とても可愛くて毛がモフモフです! でも外に出れるので時々ネズミとか鳥とかを捕まえて家に持ち込んだりします…笑。


This sentence has been marked as perfect!

黒猫で姉妹です! とても可愛くて毛がモフモフです! でも外に出(れ)るので時々ネズミとか鳥とかを捕まえて家に持ち込んだりします…笑。

黒猫で姉妹です! とても可愛くて毛がモフモフです! でも外に出れるので時々ネズミとか鳥とかを捕まえて家に持ち込んだりします…笑。

ルナちゃんはダンボールの箱の中に寝るのが好きだそうです。


ルナちゃんはダンボールの箱の中寝るのが好きだそみたいです。好きなようです。

ルナちゃんはダンボールの箱の中寝るのが好きだそなようです。

ルナちゃんはダンボールの箱の中に寝るのが好きだそうみたいです。

ライラちゃんは虫も好きだそうでトンボトとか蝶とか蛾とかも追って捕まえたりします! 口で蝶を持ち込んでいる姿はよくないかもしれないけどなんか可愛いだなと思います。


ライラちゃんは虫も好きだそなようでトンボトとか蝶とかや蝶、蛾とかも追って捕まえたりします! 口蝶を持ち込んでいる姿はよくないくわえている姿はあまり見た目がよくない(ちょっと怖い)かもしれないけどなんか可愛いなと思います。

好きだそうで 文法的には間違っていませんが、ライラちゃんから直接聞いた話みたいなので、ここでは ~なようで(自分が想像している)と書いたほうがいいと思います。 単語を並べる時、~とか、とか いくつもあるより、言葉を変えたほうがいいです。

ライラちゃんは虫も好きだそなようでトンボとか蝶とか蛾とかも追って捕まえたりします! 口にくわえて蝶を持ち込んでる姿はよくないかもしれないけどなんか可愛いだなと思います。

これは、外観とか見て判断するので、「ようだ(ようで)」のほうが合いますね。

ライラちゃんは虫も好きだそうでみたいで、トンボトとか蝶とか蛾とかも追って捕まえたりします! 口で蝶を持ち込んでいる姿はよくないかもしれないけどなんか可愛いなと思います。

空いている箱があったらいずれルナちゃんが入って寝ます。


空いている箱があったらいずれつもルナちゃんが入って寝ます。

This sentence has been marked as perfect!

空いている箱があったられば、いずれルナちゃんが入って寝ます。

子供の頃から猫が大好きでいつも周りに猫がいました。


僕は子供の頃から猫が大好きでいつも周りに猫がいました。

This sentence has been marked as perfect!

僕にとっては猫がとても大切な存在です。


僕にとっては猫がとても大切な存在です。OK  僕にとって猫はとても大切な存在です。

This sentence has been marked as perfect!

僕にとっては猫が、猫はとても大切な存在です。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium