yesterday
日本にカラオケが有名だから、最近日本に来たときで、カラオケに行った。もう日本語での歌を知ったので、楽しかった。しかし、まだ難しいだった。読み方は上手じゃなかった。
すぐ後で、日本語で漫画を読むのが始めた。毎日一章を読んだ。時々、知らない感じを調べた。すごく難しくて、しょっちゅう何が起こっているのわからなかった。でも、物語を好きだから、よく楽しんだ。百以上の章を読んだ。
六か月の後で、日本に出発のじゅんびをしていた。最後にもう一度カラオケをしたかった。あのとき、たくさんの歌を歌ってできた。速いにもかかわらず、読んでできた。本当にびっくりした!
「なるほど」と思った。授業のテストのみたいだった。上手になるのために、テストを取るね。進歩の追跡の重点を見た。
それから元気が出た。もっと頑張った!
Unexpected test
Japan is famous for karaoke, so when I first arrived in Japan, I went to karaoke. I already knew some songs in Japanese, so it was fun. However, it was still hard. I wasn’t good at reading.
Soon after, I started reading a manga in Japanese. Every day, I would read one chapter. Sometimes, I looked up kanji I didn’t know. It was really hard, and most of the time I didn’t know what was going on. But I liked the story, so I enjoyed it. I read over 100 chapters.
Six months later, I was preparing to leave Japan. I wanted to go to karaoke one last time. That time, I was able to sing a lot of songs. Even if it was fast, I was able to read it. I was really surprised!
“So I see,” thought I. It was like a test in a class. In order to improve, you have to take tests. I saw the importance of tracking progress.
From then on, my spirits were lifted. I tried even harder!
意外なテスト
日本にはカラオケがで有名だから、最近初めて日本に来たときで、カラオケに行った。
もう日本語での歌を知っていたので、楽しかった。
しかし、まだ難しいだかった。
読み方(or 読むのは)は上手じゃなかった。
そのすぐ後でに、日本語での漫画を読むのがめ始めた。
毎日一章を(を)読んだ。
時々、知らない感じ漢字を調べた。
すごく難しくて、しょっちゅう何が起こっているのかわからなかった。
でも、物語を好きだから、よく楽しんだ(or 話)が好きだから、楽しかった。
百以上の章を読んだ。
六か月の後で、日本に出発のじゅんび後に、日本を去る準備をしていた。
最後にもう一度カラオケをしたかった。
あそのときには、たくさんの歌を歌ってうことができた。
速いにもかかわらず、読んでむことができた。
本当にびっくりした!
授業のテストのみたいだった。
上手になるのために、はテストを取るね受けなければならない。
進歩の追跡の重点を見をする大切さがわかった。
それから元気が出た。
もっと頑張るようになった!
|
意外なテスト This sentence has been marked as perfect! |
|
日本にカラオケが有名だから、最近日本に来たときで、カラオケに行った。 日本 |
|
もう日本語での歌を知ったので、楽しかった。 もう日本語 |
|
しかし、まだ難しいだった。 しかし、まだ難し |
|
読み方は上手じゃなかった。 読み方(or 読むのは)は上手じゃなかった。 |
|
すぐ後で、日本語で漫画を読むのが始めた。 そのすぐ後 |
|
毎日一章を読んだ。 毎日一章 |
|
時々、知らない感じを調べた。 時々、知らない |
|
百以上の章を読んだ。 This sentence has been marked as perfect! |
|
すごく難しくて、しょっちゅう何が起こっているのわからなかった。 すごく難しくて、しょっちゅう何が起こっているのかわからなかった。 |
|
でも、物語を好きだから、よく楽しんだ。 でも、物語 |
|
六か月の後で、日本に出発のじゅんびをしていた。 六か月 |
|
最後にもう一度カラオケをしたかった。 This sentence has been marked as perfect! |
|
あのとき、たくさんの歌を歌ってできた。
|
|
速いにもかかわらず、読んでできた。 速いにもかかわらず、読 |
|
本当にびっくりした! This sentence has been marked as perfect! |
|
「なるほど」と思った。 |
|
授業のテストのみたいだった。 授業のテスト |
|
上手になるのために、テストを取るね。 上手になる |
|
進歩の追跡の重点を見た。 進歩の追跡 |
|
それから元気が出た。 This sentence has been marked as perfect! |
|
もっと頑張った! もっと頑張るようになった! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium