PostcardPasture's avatar
PostcardPasture

Jan. 8, 2025

2
情報

私は普段、中国語と英語と日本語の三つの言語を使っています。時々、中国人の友人との会話の中で、時事が話題になったりします。友人は中国語で新聞や歴史を読みけど、私は基本、英語圏の出来事は英語で読み、中国語圏なら中国語で、日本でなら日本語で読みます。たまたまYouTubeのおすすめで「日テレより、ロサンゼルス山火事」とか出たら見ますけど。
そこで情報の食い違いが出ます。この前、アメリカのLGBT問題について話した時、私は英語で見た新聞はほぼ全部前向きで、あんまり問題視されていない感じでした。でも中国語の新聞では、かなり「LGBT政策のおかげで子供の教育はめちゃくちゃだ」みたいな雰囲気の記事が多かった。日本の歴史も、明治維新などに関する記事で英語と中国語と日本語の印象が結構違うこともありました。
そこまで変わると思いませんでしたので、面白い発見かと思いました。

Corrections

情報

私は普段、中国語と英語と日本語の三つの言語を使っています。

時々、中国人の友人との会話の中で、時事が話題になったりします。

友人は中国語で新聞や歴史を読けど、私は基本、英語圏の出来事は英語で読み、中国語圏なら中国語で、日本でなら日本語で読みます。

たまたまYouTubeのおすすめで「日テレより、ロサンゼルス山火事」とか出たら見ますけど。

そこで情報の食い違いが出ます。

この前、アメリカのLGBT問題について話した時、私は英語で見た新聞はほぼ全部前向きで、あんまり問題視されていない感じでした。

でも中国語の新聞では、かなり「LGBT政策のおかげで子供の教育はめちゃくちゃだ」みたいな雰囲気の記事が多かった。

日本の歴史も、明治維新などに関する記事で英語と中国語と日本語の印象が結構違うこともありました。

そこまで変わると思いませんでしたので、面白い発見かと思いました。

Feedback

すごく興味深い記事です。

163

時々、中国人の友人との会話の中で、時事ニュースが話題になったりします。

友人は中国語で新聞や歴史を読けど、私は基本、英語圏の出来事は英語で読み、中国語圏なら中国語で、日本でなら日本語で読みます。

そこまで変わると思いませんでしたので、面白い発見と思いました。

PostcardPasture's avatar
PostcardPasture

Jan. 9, 2025

2

ありがとうございます

情報

私は普段、中国語と英語と日本語の三つの言語を使っています。

時々、中国人の友人との会話の中で、時事が話題になったりします。

友人は中国語で新聞や歴史を読みけどますが、私は基本、英語圏の出来事は英語で読み、中国語圏なら中国語で、日本でなら日本語で読みます。

たまたまYouTubeのおすすめで「日テレより、ロサンゼルス山火事」とか出たら見ますけど。

そこで情報の食い違いが出ます。

この前、アメリカのLGBT問題について話した時、私英語で見た新聞はほぼ全部前向きで、あんまり問題視されていない感じでした。

でも中国語の新聞では、かなり「LGBT政策のおかげで子供の教育はめちゃくちゃだ」みたいな雰囲気の記事が多かった。

日本の歴史も、明治維新などに関する記事で英語と中国語と日本語の印象が結構違うこともありました。

そこまで変わると思いませんでしたので、面白い発見かと思いました。

Feedback

そうですね。マスコミは公平でなければいけない、とは言うけど、かなり政治的、文化的な環境に影響されますね。
日本で大きく報道されたものが、ほとんど報道されなかったり、またその逆だったり。

PostcardPasture's avatar
PostcardPasture

Jan. 9, 2025

2

ありがとうございます。

情報


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

私は普段、中国語と英語と日本語の三つの言語を使っています。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

時々、中国人の友人との会話の中で、時事が話題になったりします。


This sentence has been marked as perfect!

時々、中国人の友人との会話の中で、時事ニュースが話題になったりします。

This sentence has been marked as perfect!

友人は中国語で新聞や歴史を読みけど、私は基本、英語圏の出来事は英語で読み、中国語圏なら中国語で、日本でなら日本語で読みます。


友人は中国語で新聞や歴史を読みけどますが、私は基本、英語圏の出来事は英語で読み、中国語圏なら中国語で、日本でなら日本語で読みます。

友人は中国語で新聞や歴史を読けど、私は基本、英語圏の出来事は英語で読み、中国語圏なら中国語で、日本でなら日本語で読みます。

友人は中国語で新聞や歴史を読けど、私は基本、英語圏の出来事は英語で読み、中国語圏なら中国語で、日本でなら日本語で読みます。

でも中国語の新聞では、かなり「LGBT政策のおかげで子供の教育はめちゃくちゃだ」みたいな雰囲気の記事が多かった。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

日本の歴史も、明治維新などに関する記事で英語と中国語と日本語の印象が結構違うこともありました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

そこまで変わると思いませんでしたので、面白い発見かと思いました。


そこまで変わると思いませんでしたので、面白い発見かと思いました。

そこまで変わると思いませんでしたので、面白い発見と思いました。

This sentence has been marked as perfect!

たまたまYouTubeのおすすめで「日テレより、ロサンゼルス山火事」とか出たら見ますけど。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

そこで情報の食い違いが出ます。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

この前、アメリカのLGBT問題について話した時、私は英語で見た新聞はほぼ全部前向きで、あんまり問題視されていない感じでした。


この前、アメリカのLGBT問題について話した時、私英語で見た新聞はほぼ全部前向きで、あんまり問題視されていない感じでした。

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium