hitomisaka's avatar
hitomisaka

Sept. 23, 2024

0
悪い天気

台湾海峡で生成した熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下回った。
気温が下がったのはいいけど、じめじめしているのは嫌。
教室に向かう途中、雨に降られて、靴はびっしょりになってしまったり、風に吹かれて、電子バイクから転ぶところだった。
気分が悪かった。

Corrections

悪い天気

台湾海峡でした熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下回った。

気温が下がったのはいいけど、じめじめしているのは嫌。

教室に向かう途中、雨に降られて、靴はびしょびしょになってしまった、風に吹かれて、電子バイクから転ぶところだった。

「電気自転車」のほうが使うかもしれません。

気分が悪かった。

Feedback

日本ですか?昨日こちらは過ごしやすかったです。(^-^

hitomisaka's avatar
hitomisaka

Sept. 24, 2024

0

ご訂正ありがとうございます ^-^
それは良かったです!こちらは中国南部に住んでいるんですけど、あちこち雨が降っています( ;∀;)止んでほしいなあ

yuli's avatar
yuli

Sept. 24, 2024

0

そうだったんですね!ありがとうございます。私は西日本に住んでいます。(^-^;

354

台湾海峡で生成した熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下った。

教室に向かう途中、雨に降られて、靴はびっしょりになってしまったり、風に吹かれて、電子バイクから転ぶところだった。

hitomisaka's avatar
hitomisaka

Sept. 24, 2024

0

ご訂正ありがとうございます(^-^

悪い天気

台湾海峡で生成した熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下った。

気温が下がったのはいいけど、じめじめしているのは嫌(だ)

教室に向かう途中、雨に降られて、靴はびっしょりになってしまったり、風に吹かれて、電バイクから転がるところだった。

電動バイクごとなら、「電動バイクが転倒するところだった」になるかな。
日本だと「電動バイク」と言ってます。

気分が悪かった。

Feedback

危なかったね。こちらも北陸、能登地方が大雨でひどいことになっています。

hitomisaka's avatar
hitomisaka

Sept. 24, 2024

0

ご訂正ありがとうございます^-^
そうなんですか、ご無事をお祈りしております!

悪い天気

台湾海峡でした熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下回った。

原文がないので、「気温が30度まで下がった 」のか「気温が30度以下になった」のかがわかりませんでした。でも、「30度まで下回った」とは言いません。

気温が下がったのはいいけど、じめじめしているのは嫌

教室に向かう途中、雨に降られて、靴は靴がびっしょりになってしまったり、風に吹かれて電子バイクから転げ落ちるところだった。

「雨に降られて靴はびっしょりになり、鞄はよれよれになった」というように、いくつかの物を話題にするのであれば、"は"が役割を果たしますが、この場合は"が"が良いと思います。
後半の文は電子バイクも一緒に倒されそうだったのであれば「電子バイクごと横転するところだった」「電子バイクもろともひっくり返るところだった」などと言えます。電子バイクから乗り手だけが吹き飛ばされそうだったことを想定して「転げ落ちる」としました。地面を歩いている時に転ぶことはできても、乗り物の上にいるので、転ぶとは言いません。

気分が悪かった。

Feedback

描写の語彙が豊富ですね。良い作文です。「気分が悪かった」という最後の文は、正しい日本語ですが、どういう意味で書かれたのかが気になります。

hitomisaka's avatar
hitomisaka

Sept. 24, 2024

0

詳しくご説明いただき、ありがとうございます^-^
悪い天気に影響されて、気持ちが落ち込んだので、「気分が悪かった」と書きました!この場合だったら合っていますか?

Okimus's avatar
Okimus

Sept. 24, 2024

0

hitomisakaさんの言われたように「気持ちが落ち込んだ」「気分が冴えなかった」の方が違和感がないと思います。「気分が悪かった」は体調が悪い時か、何かに対してムッととしている時に使うことが多いので、この文脈からは少し外れるよう感じます。私は読んだ時に、「hitomisakaさんは、ずぶ濡れになって体調を崩したのかな?それとも何かに腹を立てているのかな?」と思ってしまいました。

hitomisaka's avatar
hitomisaka

Sept. 25, 2024

0

あーそういうことでしたか^-^大変勉強になりました!

気温が下がったのはいいけど、じめじめしているのは嫌。


気温が下がったのはいいけど、じめじめしているのは嫌

気温が下がったのはいいけど、じめじめしているのは嫌(だ)

This sentence has been marked as perfect!

教室に向かう途中、雨に降られて、靴はびっしょりになってしまったり、風に吹かれて、電子バイクから転ぶところだった。


教室に向かう途中、雨に降られて、靴は靴がびっしょりになってしまったり、風に吹かれて電子バイクから転げ落ちるところだった。

「雨に降られて靴はびっしょりになり、鞄はよれよれになった」というように、いくつかの物を話題にするのであれば、"は"が役割を果たしますが、この場合は"が"が良いと思います。 後半の文は電子バイクも一緒に倒されそうだったのであれば「電子バイクごと横転するところだった」「電子バイクもろともひっくり返るところだった」などと言えます。電子バイクから乗り手だけが吹き飛ばされそうだったことを想定して「転げ落ちる」としました。地面を歩いている時に転ぶことはできても、乗り物の上にいるので、転ぶとは言いません。

教室に向かう途中、雨に降られて、靴はびっしょりになってしまったり、風に吹かれて、電バイクから転がるところだった。

電動バイクごとなら、「電動バイクが転倒するところだった」になるかな。 日本だと「電動バイク」と言ってます。

教室に向かう途中、雨に降られて、靴はびっしょりになってしまったり、風に吹かれて、電子バイクから転ぶところだった。

教室に向かう途中、雨に降られて、靴はびしょびしょになってしまった、風に吹かれて、電子バイクから転ぶところだった。

「電気自転車」のほうが使うかもしれません。

気分が悪かった。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

悪い天気


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

台湾海峡で生成した熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下回った。


台湾海峡でした熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下回った。

原文がないので、「気温が30度まで下がった 」のか「気温が30度以下になった」のかがわかりませんでした。でも、「30度まで下回った」とは言いません。

台湾海峡で生成した熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下った。

台湾海峡で生成した熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下った。

台湾海峡でした熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下回った。

台湾海峡でが生成した熱帯低気圧のせいで、今日は急に雨が降ってきて、気温も30度まで下回った。


気温が下がたのはいいだけど、じめじめしているのは嫌。


気温が下がたのはいいけど、じめじめしているのは嫌。


You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium