May 30, 2025
今日はバイトで短いシフトに入りました。
初めて店長がいないシフトなので、ちょっと不安でしたが、もう一人の店員さんがフォローしてくれて助かります。
何人のお客さんがいう事を聞き取れなかったので、ちょっと悔しいです。
たまに読めない言葉もあって、また同僚に頼って仕方ないです。
日本語がもっと上達したい。
負担ではなく、頼れる存在になりたい。
外国人ではなく、ちゃんと一人になりたい。
悔しい・希望
今日はバイトで短いシフトに入りました。
初めて店長がいないシフトなので、ちょっと不安でしたが、もう一人の店員さんがフォローしてくれて助かりますした。
過去のことなので、「助かりました」と過去形にしました。
何人かのお客さんがのいう事を聞き取れなかったので、ちょっと悔しいです。
言ってる感覚的に、「何人かのお客さんがいう事を~」と「何人かのお客さんのいう事を~」のどちらでも大丈夫だと思います。
たまに読めない言葉もあって、また同僚に頼って仕方しまって不甲斐ないです。
「不甲斐ない」はかなり難しい日本語ですがこの場面ではぴったりな気がしたので修正しました。
他にも、「申し訳ないです。」と書いてもいけそうですね。
日本語がをもっと上達したい。
「日本語をもっと上手くなりたい。」としてもいいと思います。
ただ、元の文章のままでも問題ありません。
負担ではなく、頼れる存在になりたい。
外国人ではなく、ちゃんと一人になりたい。
Feedback
全体的に素晴らしいです。
完ぺきですね。
修正をなん箇所か入れましたが、それがなくてもなんの問題もなく意味は通じます。
難しい日本語をここまで使いこなすのは本当にすごいです。
私も英語をもっと頑張らなきゃですね。
悔しい・希望
今日はバイトで短いシフトに入りました。
初めて店長がいないシフトなので、ちょっと不安でしたが、もう一人の店員さんがフォローしてくれて助かります。
何人かのお客さんがいう事を聞き取れなかったので、ちょっと悔しいです。
たまに読めない言葉もあって、また同僚に頼って仕方るしかないです。
日本語がもっと上達したい。
負担ではなく、頼れる存在になりたい。
外国人ではなく、ちゃんと一人前になりたい。
Feedback
逆に言えば、それは生の日本語に触れるいい機会だと思います。
大変かとは思うけど、頑張ってください。
悔しい・希望
今日はバイトで短いシフトに入りました。
初めて店長がいないシフトなので、ちょっと不安でしたが、もう一人の店員さんがフォローしてくれて助かります。
何人かのお客さんがいう言っている事を聞き取れなかったので、ちょっと悔しいです。
たまに読めない言葉もあって、まただ同僚に頼ってらなくてはいけないけど、仕方ないです。
日本語がもっと上達し手になりたい。
負担ではなく、頼れる存在になりたい。
外国人ではなく、ちゃんと一人の社会人になりたい。
Feedback
とてもよく書けています!そういう悔しい気持ちは大切です。どんどん上手になりますよ!
悔しい・希望 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
今日はバイトで短いシフトに入りました。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
初めて店長がいないシフトなので、ちょっと不安でしたが、もう一人の店員さんがフォローしてくれて助かります。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! 初めて店長がいないシフトなので、ちょっと不安でしたが、もう一人の店員さんがフォローしてくれて助かりま 過去のことなので、「助かりました」と過去形にしました。 |
何人のお客さんがいう事を聞き取れなかったので、ちょっと悔しいです。 何人かのお客さんが 何人かのお客さんがいう事を聞き取れなかったので、ちょっと悔しいです。 何人かのお客さん 言ってる感覚的に、「何人かのお客さんがいう事を~」と「何人かのお客さんのいう事を~」のどちらでも大丈夫だと思います。 |
たまに読めない言葉もあって、また同僚に頼って仕方ないです。 たまに読めない言葉もあって、ま たまに読めない言葉もあって、また同僚に頼 たまに読めない言葉もあって、また同僚に頼って 「不甲斐ない」はかなり難しい日本語ですがこの場面ではぴったりな気がしたので修正しました。 他にも、「申し訳ないです。」と書いてもいけそうですね。 |
日本語がもっと上達したい。 日本語がもっと上 This sentence has been marked as perfect! 日本語 「日本語をもっと上手くなりたい。」としてもいいと思います。 ただ、元の文章のままでも問題ありません。 |
負担ではなく、頼れる存在になりたい。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
外国人ではなく、ちゃんと一人になりたい。 外国人ではなく、ちゃんと一人の社会人になりたい。 外国人ではなく、ちゃんと一人前になりたい。 This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium