splinterofchaos's avatar
splinterofchaos

Dec. 6, 2023

0
恥ずかしいのかな

(面白い「投げる」という単語の解説を読みました。「4 あきらめる。途中でやめる。放棄する。」(https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%8A%95%E3%81%92%E3%82%8B/#jn-163806)。使いたい、と思いましたが、この文章の使い方は正しいかどうか分かりません。)

どうして外国語を話すことがそんなに恥ずかしいのかな。勉強者だから何もわからないってことは当然だろう。しかも、失敗することは学ぶ機会で、失敗すれば失敗ほど勉強になる。

これが分かっていても、完璧に話せるようになりたい。そうでなければいけないような気がする。

まあ、完璧じゃなくても、練習することを投げてはならない。日本語を身につけるために、できるだけ失敗する気があるんだよ。従って、難しい文法や言葉を使うべきだろうな。


I don't really understand why it's so embarrassing to write in another language. As a language studier, I'm not supposed to know anything, after all. And failure is itself a learning opportunity, or rather that the more one fails, the more one improves.

Though, even if I understand this, I really want to be able to perfectly produce Japanese. I feel like it HAS to be perfect.

But even if it's not, I can't put a hold on my studies. In fact, I am planning to fail as much as possible! Thus, I should probably try to use difficult grammar and words.

Corrections

恥ずかしいのかな

) どうして外国語を話すことがそんなに恥ずかしいのかな。

勉強学習者だから何もわからないってことは当然だろう。

しかも、失敗することは学ぶ機会で、失敗すれば失敗するほど勉強になる。

これが分かっていても、完璧に話せるようになりたい。

そうでなければいけないような気がする。

まあ、完璧じゃなくても、練習することを投げてはならない。

日本語を身につけるために、できるだけ失敗する気があるんだよ。

従って、難しい文法や言葉を使うべきだろうな。

splinterofchaos's avatar
splinterofchaos

Dec. 7, 2023

0

ありがとうございます

恥ずかしいのかな

(面白い「投げる」という単語の解説を読みました。

「4あきらめる。

途中でやめる。

放棄する。

使いたい、と思いましたが、この文章の使い方正しいかどうか自信がありません(or 分かりません

) どうして外国語を話すことがそんなに恥ずかしいのかな。

まだ勉強だから何もわからないってことは当然だろう。

しかも、失敗することは学ぶ機会で、失敗すれば失敗するほど勉強になる。

失敗が糧になると(or これが分かっていても、完璧に話せるようになりたい。

そうでなければいけないような気がする。

まあ、完璧じゃなくても、練習することを投げてはならない。

日本語を身につけるために、できるだけ失敗する気があるんだよ。

従って、難しい文法や言葉を使うべきなんだろうな。

Feedback

This entry is well-written. The use of "投げる" is OK.

splinterofchaos's avatar
splinterofchaos

Dec. 6, 2023

0

ありがとうございます。

I had to think a bit about "失敗が糧になる," but I think it is saying that failure makes one stronger? Or rather that failure becomes a source of strength?

doctrinaire's avatar
doctrinaire

Dec. 7, 2023

53

Thank you for your comment. "失敗が糧になる" can be used for both "failure makes one stronger" and "failure becomes a source of strength". Your comment encouraged me to come up with the idea for my latest entry.

恥ずかしいのかな


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

(面白い「投げる」という単語の解説を読みました。


This sentence has been marked as perfect!

「4あきらめる。


This sentence has been marked as perfect!

途中でやめる。


This sentence has been marked as perfect!

放棄する。


This sentence has been marked as perfect!

」(https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%8A%95%E3%81%92%E3%82%8B/#jn-163806)。


使いたい、と思いましたが、この文章の使い方は正しいかどうか分かりません。


使いたい、と思いましたが、この文章の使い方正しいかどうか自信がありません(or 分かりません

) どうして外国語を話すことがそんなに恥ずかしいのかな。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

勉強者だから何もわからないってことは当然だろう。


まだ勉強だから何もわからないってことは当然だろう。

勉強学習者だから何もわからないってことは当然だろう。

しかも、失敗することは学ぶ機会で、失敗すれば失敗ほど勉強になる。


しかも、失敗することは学ぶ機会で、失敗すれば失敗するほど勉強になる。

しかも、失敗することは学ぶ機会で、失敗すれば失敗するほど勉強になる。

これが分かっていても、完璧に話せるようになりたい。


失敗が糧になると(or これが分かっていても、完璧に話せるようになりたい。

This sentence has been marked as perfect!

そうでなければいけないような気がする。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

まあ、完璧じゃなくても、練習することを投げてはならない。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

日本語を身につけるために、できるだけ失敗する気があるんだよ。


日本語を身につけるために、できるだけ失敗する気があるんだよ。

This sentence has been marked as perfect!

従って、難しい文法や言葉を使うべきだろうな。


従って、難しい文法や言葉を使うべきなんだろうな。

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium