araigoshi's avatar
araigoshi

March 3, 2025

115
川に沿って

天気が良くなりました。昼休みで川に行きました。いい景色です。日はまだ長くないから、仕事の後で明るくありません。そのため、仕事の後で川にいけません。昼休みだけで行けます。日がもう長くなったら、仕事の後で、長い散歩しようと思います。


The weather has gotten better. At lunchtime I went to the river. There's nice scenery there. The days are still short, so after work it's not bright. Because of that, I can't go to the river after work. I can only go at lunchtime. When days get even longer, I think I'll go for a long walk after work.

Corrections

川に沿って

天気が良くなりました。

昼休み川に行きました。

いい景色です。

日はまだ長くないから、仕事の後明るくありません。

そのため、仕事の後川にいけません。

昼休みだけ行けます。

日がもっと長くなったら、仕事の後で、長い散歩しようと思います。

Feedback

Exposure to sunlight while going for a walk promotes serotonin production, which leads to mental stability and a sense of security XD

araigoshi's avatar
araigoshi

March 4, 2025

115

ありがとうございます。

1

川に沿って

天気が良くなりました。

昼休みで川に行きました。

昼休みに川へ行きました。

いい景色です。

日はまだ長くないから、仕事の後明るくありません。

そのため、仕事の後川にいけません。

昼休みだけ行けます。

日がもうすぐ日が長くなったら、仕事の後で、長い散歩しようと思います。

Feedback

Well done!

araigoshi's avatar
araigoshi

March 4, 2025

115

ありがとうございます。

天気が良くなりました。

悪い天気から良い天気になったということなら、「天気が良くなってきました」や「天気が回復しました」もOK

昼休みで川に行きました。

まだ長くないから、仕事の後明るくありません。

昼休みだけで行け行くことができます。

元々の文章は昼休みの時間だけで、散歩に行って帰って来られること(午後の始業に間に合うこと)が伝わりやすいです。
本当は仕事終わりにも行きたいけど、昼休みだけという場合「昼休みにしか行けません」という言い方もよく使います。

日がもうさらに長くなったら、仕事の後で、長い散歩しようと思います。

「さらに」は元々長いけど、今と比較してもっと長くの意味が強まります。
「日がもう少し長く」という表現もよく使われ、これも同じく今との比較の意味がありますが、程度が軽いです。

Feedback

グレイトジョブ!
私の英語を添削してくれて、ありがとう!日本語も織り交ぜて教えてもらえて、とても感動しました。ということを英語でうまく言えず、ここに書いてしまってごめんなさい、、

araigoshi's avatar
araigoshi

March 4, 2025

115

ありがとうございます!日本語の勉強のは私が頑張ります。ohamuも英語について頑張ってください!

川に沿って

天気が良くなりました。

昼休み川に行きました。

時を表す「に」が合うかなあ。「で」だと原因のような感じがしますね。

いい景色です。

日はまだ長くないから、仕事の後で明るくありません。

そのため、仕事の後川にいけません。

昼休みだけ行けます。

日がもう長くなったら、仕事の後、長い散歩しようと思います。

Feedback

格助詞「に」と「で」は難しいですね。私もはっきり説明できないときがあります。他の方の添削も参考にしてください。

araigoshi's avatar
araigoshi

March 4, 2025

115

ありがとうございます。「に」と「で」もちろん難しいです。「は」と「が」も、時々、錯乱させます。

川に沿って


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

天気が良くなりました。


This sentence has been marked as perfect!

天気が良くなりました。

悪い天気から良い天気になったということなら、「天気が良くなってきました」や「天気が回復しました」もOK

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

昼休みで川に行きました。


昼休み川に行きました。

時を表す「に」が合うかなあ。「で」だと原因のような感じがしますね。

昼休みで川に行きました。

昼休みで川に行きました。

昼休みに川へ行きました。

昼休み川に行きました。

いい景色です。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

日はまだ長くないから、仕事の後で明るくありません。


日はまだ長くないから、仕事の後で明るくありません。

まだ長くないから、仕事の後明るくありません。

日はまだ長くないから、仕事の後明るくありません。

日はまだ長くないから、仕事の後明るくありません。

そのため、仕事の後で川にいけません。


そのため、仕事の後川にいけません。

そのため、仕事の後川にいけません。

そのため、仕事の後川にいけません。

昼休みだけで行けます。


昼休みだけ行けます。

昼休みだけで行け行くことができます。

元々の文章は昼休みの時間だけで、散歩に行って帰って来られること(午後の始業に間に合うこと)が伝わりやすいです。 本当は仕事終わりにも行きたいけど、昼休みだけという場合「昼休みにしか行けません」という言い方もよく使います。

昼休みだけ行けます。

昼休みだけ行けます。

日がもう長くなったら、仕事の後で、長い散歩しようと思います。


日がもう長くなったら、仕事の後、長い散歩しようと思います。

日がもうさらに長くなったら、仕事の後で、長い散歩しようと思います。

「さらに」は元々長いけど、今と比較してもっと長くの意味が強まります。 「日がもう少し長く」という表現もよく使われ、これも同じく今との比較の意味がありますが、程度が軽いです。

日がもうすぐ日が長くなったら、仕事の後で、長い散歩しようと思います。

日がもっと長くなったら、仕事の後で、長い散歩しようと思います。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium