Maksbid's avatar
Maksbid

May 23, 2025

4
小雨の一日

5月23日
今日は何も特別なことが起こりませんでした。大学に授業がなかったので、ほぼ一日中家にいました。朝食に目玉焼きを食べました。目玉焼は良い朝食だと思います。そして、昨日のアニメを見終わることにしました。「僕だけがいない街」は面白いです。エンディングは少し好きじゃなかったけど、特別なアニメだと思います。その後にルームメイトが昼食を作りました。またパスタだったけど、今回魚肉と食べました。そして、買い物に行きました。小雨がありました。この天気のような日に少し悲しいです。晴れる日がもっと好きです。夕食の後で急に友達がメッセージした。散歩に誘いました。その人は本当に自発的ですね。もう午後10時だったけど、外出しました。一緒にスーパーマーケットでアイスクリームを買って食べました。遅くて寒かったけど、楽しかったです。今は考えていて、特別なことでしたね。「何も特別なことが起こらなかった」と言えませんよね。


May 23rd
Nothing special happened today. I didn't have classes at university, so I stayed at home almost all day. I had fried eggs for breakfast. I think fried eggs are a good breakfast. Then I decided to finish watching yesterday's anime. "Erased" is interesting. I didn't like the ending a bit, but I think it's a special anime. After that, my roommate made lunch. It was pasta again, but this time I ate it with fish meat. And then I went shopping. There was a light rain. I'm a little sad on days with weather like this. I like sunny days more. After dinner, my friend suddenly messaged me. She invited me to go for a walk. She is really spontaneous. It was already 10pm, but we went out. We bought ice cream together at the supermarket and ate it. It was late and cold, but it was fun. Thinking about it now, it was something special. I can't say "nothing special happened.", can I?

日常
Corrections

小雨の一日

5月23日 今日は何も特別なことが起こりませんでした。

大学授業がなかったので、ほぼ一日中家にいました。

朝食に目玉焼きを食べました。

目玉焼は良い朝食だと思います。

そして、昨日のアニメを見終わることにしました。

「僕だけがいない街」は面白いです。

エンディングは少し好きじゃなかったけど、特別なアニメだと思います。

元の文章のままでも何も問題ありません。
ここでどんな風に特別かを書くと、より読みやすくなる気がします。
例えば「シナリオが独特な~」「映像がきれいな~」「すごく印象に残る~」のような書き方があります。

その後にルームメイトが昼食を作りました。

またパスタだったけど、今回魚肉とは魚と一緒に食べました。

「魚を食べる」とは言いますが、「魚肉を食べる」はあまり聞きませんね。

しての後、買い物に行きました。

小雨がありそしたら小雨が降ってきました。

「買い物」の後の文章だったので、「そしたら」という言葉を足しました。

この天気のような日に少し悲しいがっかりです。

「悲しい」という表現はすこし大げさに聞こえてしまうような気がします。(家族が病気になったりしたとき等)

晴れる日がもっとてる天気のほうが好きです。

「もっと」というのは、Aも好きだけど、Bのほうがより好きな時に使うイメージです。

夕食の後で急に友達からメッセージが来ました。

友達→自分:「友達からメッセージが来ました。」
自分→友達:「友達にメッセージを送りました。」

散歩に誘われました。

その人は本当に自発的気分屋です

もう午後10時だったけど、外出しました。

一緒にスーパーマーケットでアイスクリームを買って食べました。

遅くて寒かったけど、楽しかったです。

考えていてみれば、特別なことでしたね。

「何も特別なことが起こらなかった」と言えませんよね。

Feedback

全体的に素晴らしいです。
ほぼ完璧ですね。
何気ない日常が幸せですよね。
この調子で頑張っていきましょう。

Maksbid's avatar
Maksbid

May 24, 2025

4

そうですね。
詳しいレビューをありがとうございました!

小雨の一日

5月23日 今日は何も特別なことが起こりませんでした。

大学授業がなかったので、ほぼ一日中家にいました。

朝食に目玉焼きを食べました。

目玉焼は良い朝食だと思います。

そして、昨日のアニメを見終わることにしました。

「僕だけがいない街」は面白いです。

エンディングは少し好きじゃなかったけど、特別なアニメだと思います。

その後ルームメイトが昼食を作りました。

またパスタだったけど、今回魚肉と食べました。

そして、買い物に行きました。

小雨がありました。

この天気のような日に(or は)少し悲しいです。

晴れる日がもっと好きです。

夕食の後で急に友達がメッセージした(or メッセージを送ってきた)

散歩に誘いました。

その人は本当に自発的(or 彼女)は本当に気まぐれな人ですね。

spontaneous は日本語だとどうなるか考えたけど、「気まぐれ」にしてみました。

もう午後10時だったけど、外出しました。

一緒にスーパーマーケットでアイスクリームを買って食べました。

遅くて寒かったけど、楽しかったです。

今は考えていてると、特別なことでしたね。

「何も特別なことが起こらなかった」と言えませんよね。

Maksbid's avatar
Maksbid

May 24, 2025

4

ありがとうございました!

小雨の一日

5月23日 今日は何も特別なことが起こりませんでした。

大学授業がなかったので、ほぼ一日中家にいました。

「に」は場所や到達点、存在を表す助詞です。例えば「大学に教授がいなかった(存在しなかった)」「大学に授業をしに行く(到達点/方向)
「で」はその場所で何かが行われる時。授業は大学という場所で行われるので「で」が最適です。

朝食に目玉焼きを食べました。

目玉焼は良い朝食だと思います。

そして、昨日のアニメを見終ることにしました。

「見終わる」は一般的に何かをし終えたと伝えているだけ。
「見終える」には何かを成し遂げる、達成感のような意思が込められた表現で使います。

「僕だけがいない街」は面白いです。

エンディングは少し好きじゃなかったけど、特別なアニメだと思います。

その後にルームメイトが昼食を作りました。

またパスタだったけど、今回魚肉食べました。

「魚肉」とはあまり言いませんが、「魚肉ソーセージ」は有名です。

そして、買い物に行きました。

小雨がありました。

この天気のような日少し悲しいです。

 「に」を使うのであれば「この天気のような日には少し悲しくなります。」でもOKです。

晴れ日がもっと好きです。

夕食の後で急に友達がメッセージしました。

ずっと丁寧形で来ているので統一した方が良いです。

散歩に誘いました。

その人は本当に自発的ですね。

もう午後10時だったけど、外出しました。

一緒にスーパーマーケットでアイスクリームを買って食べました。

遅くて寒かったけど、楽しかったです。

今は考えていて、特別なことでしたね。

「何も特別なことが起こらなかった」と言えませんよね。

Feedback

はい。とても充実したいい一日でしたね!

Maksbid's avatar
Maksbid

May 24, 2025

4

ありがとうございました!

230

5月23日
今日は何も特別なこと起こりませんでした。

小雨がありました。

この天気のような日少し悲しいです。

晴れている日がもっと好きです。

夕食の後で急に友達からメッセージがきた。

散歩に誘われました。

考えていてると、特別なことでしたね。

Maksbid's avatar
Maksbid

May 24, 2025

4

ありがとうございました!

またパスタだったけど、今回魚肉と食べました。


またパスタだったけど、今回魚肉食べました。

「魚肉」とはあまり言いませんが、「魚肉ソーセージ」は有名です。

This sentence has been marked as perfect!

またパスタだったけど、今回魚肉とは魚と一緒に食べました。

「魚を食べる」とは言いますが、「魚肉を食べる」はあまり聞きませんね。

そして、買い物に行きました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

しての後、買い物に行きました。

小雨がありました。


小雨がありました。

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

小雨がありそしたら小雨が降ってきました。

「買い物」の後の文章だったので、「そしたら」という言葉を足しました。

小雨の一日


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

5月23日 今日は何も特別なことが起こりませんでした。


5月23日
今日は何も特別なこと起こりませんでした。

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

大学に授業がなかったので、ほぼ一日中家にいました。


大学授業がなかったので、ほぼ一日中家にいました。

「に」は場所や到達点、存在を表す助詞です。例えば「大学に教授がいなかった(存在しなかった)」「大学に授業をしに行く(到達点/方向) 「で」はその場所で何かが行われる時。授業は大学という場所で行われるので「で」が最適です。

大学授業がなかったので、ほぼ一日中家にいました。

大学授業がなかったので、ほぼ一日中家にいました。

朝食に目玉焼きを食べました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

目玉焼は良い朝食だと思います。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

そして、昨日のアニメを見終わることにしました。


そして、昨日のアニメを見終ることにしました。

「見終わる」は一般的に何かをし終えたと伝えているだけ。 「見終える」には何かを成し遂げる、達成感のような意思が込められた表現で使います。

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

「僕だけがいない街」は面白いです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

エンディングは少し好きじゃなかったけど、特別なアニメだと思います。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

エンディングは少し好きじゃなかったけど、特別なアニメだと思います。

元の文章のままでも何も問題ありません。 ここでどんな風に特別かを書くと、より読みやすくなる気がします。 例えば「シナリオが独特な~」「映像がきれいな~」「すごく印象に残る~」のような書き方があります。

その後にルームメイトが昼食を作りました。


This sentence has been marked as perfect!

その後ルームメイトが昼食を作りました。

This sentence has been marked as perfect!

散歩に誘いました。


散歩に誘われました。

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

散歩に誘われました。

その人は本当に自発的ですね。


This sentence has been marked as perfect!

その人は本当に自発的(or 彼女)は本当に気まぐれな人ですね。

spontaneous は日本語だとどうなるか考えたけど、「気まぐれ」にしてみました。

その人は本当に自発的気分屋です

もう午後10時だったけど、外出しました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

一緒にスーパーマーケットでアイスクリームを買って食べました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

この天気のような日に少し悲しいです。


この天気のような日少し悲しいです。

この天気のような日少し悲しいです。

 「に」を使うのであれば「この天気のような日には少し悲しくなります。」でもOKです。

この天気のような日に(or は)少し悲しいです。

この天気のような日に少し悲しいがっかりです。

「悲しい」という表現はすこし大げさに聞こえてしまうような気がします。(家族が病気になったりしたとき等)

晴れる日がもっと好きです。


晴れている日がもっと好きです。

晴れ日がもっと好きです。

This sentence has been marked as perfect!

晴れる日がもっとてる天気のほうが好きです。

「もっと」というのは、Aも好きだけど、Bのほうがより好きな時に使うイメージです。

夕食の後で急に友達がメッセージした。


夕食の後で急に友達からメッセージがきた。

夕食の後で急に友達がメッセージしました。

ずっと丁寧形で来ているので統一した方が良いです。

夕食の後で急に友達がメッセージした(or メッセージを送ってきた)

夕食の後で急に友達からメッセージが来ました。

友達→自分:「友達からメッセージが来ました。」 自分→友達:「友達にメッセージを送りました。」

遅くて寒かったけど、楽しかったです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

今は考えていて、特別なことでしたね。


考えていてると、特別なことでしたね。

This sentence has been marked as perfect!

今は考えていてると、特別なことでしたね。

考えていてみれば、特別なことでしたね。

「何も特別なことが起こらなかった」と言えませんよね。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium