July 8, 2025
作文は久しぶり。最初は楽しかったものの、いつの間にかストレスを感じるようになった。不快感は増し、楽しさが次第に減っていくうちに、書くことへの意欲がすっかりなくなった。これもそうだ。生身の人間よりChatGPTに聞きたい。同じ指摘されることなのに、なぜロボットの方が気兼ねなく使えるのだろう。わからない。勉強したい気持ちはちゃんとある。指摘されると確かに助かるし、感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と言いたくなる。でも同時にイライラする。
何に対して?誰に対してだろうか?多分、自分の不甲斐なさに対してだ。同じ書き間違いは何度も犯してしまう。文法を直してもらっても、次はまた気づかないうちに間違える。自分への期待値が高いゆえ、その期待値に反することが起きると苦痛を感じる。目を背向けているうちはいいが、訂正されて強制的に向き合わせると、自責の念に駆られる。「なぜできないんだ」と。「これくらいできるだろう」と。
つまり、物を書くことは嫌いではない。訂正されることも嫌いではない。自分のことを責めてしまうのが嫌なのだ。ChatGPTはあくまで『道具』であり、『他人の期待』とは全く関係がない物だから、自責の念に駆られることがない。
そもそも、私が日本人ではないこと、忘れていない?日本人として自分を測ることは多分、色んな意味でおかしなことだ。『日本人としてこれくらい』と言われても、日本人じゃないです。だから、『日本語が書ける』だけでもかなりえらいじゃない?間違っていても当たり前。正しい日本語が書けるだけですごい。そもそも、誰もそこまで期待されていないし、日本で住んだことすらないから。
これは非合理的な思考だとわかっている。完璧主義が非生産的なこともわかっている。ここは結論らしい結論は存在しない。感情が働く結果で、自分で制御できない部分である。自分となんとか折り合いをつけるしかない。今日もやはり書いておく。
完璧主義
作文は久しぶり。
最初は楽しかったものの、いつの間にかストレスを感じるようになった。
不快感は増し、楽しさが次第に減っていくうちに、書くことへの意欲がすっかりなくなった。
これもそうだ。
生身の人間よりChatGPTに聞きたい。
同じ指摘されることなのに、なぜロボットの方が気兼ねなく使えるのだろう。
わからない。
勉強したい気持ちはちゃんとある。
指摘されると確かに助かるし、感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と言いたくなる。
でも同時にイライラする。
何に対して?
誰に対してだろうか?
多分、自分の不甲斐なさに対してだ。
同じ書き間違いはを何度も犯してしまう。
文法を直してもらっても、次はまた気づかないうちに間違える。
自分への期待値が高いゆえ、その期待値に反することが起きると苦痛を感じる。
目を背向けているうちはいいが、訂正されて強制的に向き合わせされると、自責の念に駆られる。
「なぜできないんだ」と。
「これくらいできるだろう」と。
つまり、物を書くことは嫌いではない。
訂正されることも嫌いではない。
自分のことを責めてしまうのが嫌なのだ。
ChatGPTはあくまで『道具』であり、『他人の期待』とは全く関係がない物だから、自責の念に駆られることがない。
そもそも、私が日本人ではないこと、忘れていない?
日本人として自分を測ることは多分、色んな意味でおかしなことだ。
『日本人としてこれくらい』と言われても、日本人じゃないです。
だから、『日本語が書ける』だけでもかなりえらいじゃない?
間違っていても当たり前。
正しい日本語が書けるだけですごい。
そもそも、誰もそこまで期待されていないし、日本で住んだことすらないから。
これは非合理的な思考だとわかっている。
完璧主義が非生産的なこともわかっている。
ここは結論らしい結論は存在しない。
感情が働く結果で、自分で制御できない部分である。
自分となんとか折り合いをつけるしかない。
今日もやはり書いておく。
Feedback
そもそも完璧なんてあるのかなあ? 添削だって人によって直し方が違うし、むしろChatGPTや翻訳ソフトなどで直したほうが悩まないですむ、ということもあるんじゃない? 外国の人の日本文を読んでいて、”あ、こんな言い方があるんだ”と思う時がよくある。あまり、聞かないけど、間違っているとはいえない。発想が違うのかと、新鮮に感じることもある。逆に自分の日本語、変じゃない? って思うこともある。
完璧主義
作文は久しぶり。
最初は楽しかったものの、いつの間にかストレスを感じるようになった。
不快感は増し、楽しさが次第に減っていくうちに、書くことへの意欲がすっかりなくなった。
これもそうだ。
生身の人間よりChatGPTに聞きたい。
同じ指摘されることなのに、なぜロボットの方が気兼ねなく使えるのだろう。
わからない。
勉強したい気持ちはちゃんとある。
指摘されると確かに助かるし、感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と言いたくなる。
でも同時にイライラする。
何に対して?
誰に対してだろうか?
多分、自分の不甲斐なさに対してだ。
同じ書き間違いは何度も犯してしまう。
文法を直してもらっても、次はまた気づかないうちに間違える。
自分への期待値が高いゆえ、その期待値に反することが起きると苦痛を感じる。
目を背向けているうちはいいが、訂正されて強制的に向き合わせると、自責の念に駆られる。
「なぜできないんだ」と。
「これくらいできるだろう」と。
つまり、物を書くことは嫌いではない。
訂正されることも嫌いではない。
自分のことを責めてしまうのが嫌なのだ。
ChatGPTはあくまで『道具』であり、『他人の期待』とは全く関係がない物だから、自責の念に駆られることがない。
そもそも、私が日本人ではないこと、忘れていない?
日本人として自分を測ることは多分、色んな意味でおかしなことだ。
だから、『日本語が書ける』だけでもかなりえらいんじゃない?
間違っていても当たり前。
正しい日本語が書けるだけですごい。
そもそも、誰もそこまで期待されしていないし、日本でに住んだことすらないから。
これは非合理的な思考だとわかっている。
完璧主義が非生産的なこともわかっている。
ここは結論らしい結論は存在しない。
感情が働く結果で、自分で制御できない部分である。
自分となんとか折り合いをつけるしかない。
今日もやはり書いておく。
Feedback
すごく共感!私も完璧主義で、理想に達していない「ここまでしかできていない自分」に嫌になります。でもいくら批判的になっても言語学習には時間がかかるし、「まあいっか」くらいの気持ちで勉強できたらいいなーと思ってます。お互い気楽に学習できるといいですね!
多分、自分の不甲斐なさに対してだ。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
ChatGPTはあくまで『道具』であり、『他人の期待』とは全く関係がない物だから、自責の念に駆られることがない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
そもそも、私が日本人ではないこと、忘れていない? This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
日本人として自分を測ることは多分、色んな意味でおかしなことだ。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
『日本人としてこれくらい』と言われても、日本人じゃないです。 This sentence has been marked as perfect! |
だから、『日本語が書ける』だけでもかなりえらいじゃない? だから、『日本語が書ける』だけでもかなりえらいんじゃない? This sentence has been marked as perfect! |
間違っていても当たり前。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
正しい日本語が書けるだけですごい。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
そもそも、誰もそこまで期待されていないし、日本で住んだことすらないから。 そもそも、誰もそこまで期待 This sentence has been marked as perfect! |
これは非合理的な思考だとわかっている。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
完璧主義 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
作文は久しぶり。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
最初は楽しかったものの、いつの間にかストレスを感じるようになった。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
不快感は増し、楽しさが次第に減っていくうちに、書くことへの意欲がすっかりなくなった。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
これもそうだ。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
生身の人間よりChatGPTに聞きたい。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
同じ指摘されることなのに、なぜロボットの方が気兼ねなく使えるのだろう。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
わからない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
勉強したい気持ちはちゃんとある。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
指摘されると確かに助かるし、感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と言いたくなる。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
でも同時にイライラする。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
何に対して? This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
誰に対してだろうか? This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
同じ書き間違いは何度も犯してしまう。 This sentence has been marked as perfect! 同じ書き間違い |
文法を直してもらっても、次はまた気づかないうちに間違える。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
自分への期待値が高いゆえ、その期待値に反することが起きると苦痛を感じる。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
目を背向けているうちはいいが、訂正されて強制的に向き合わせると、自責の念に駆られる。 This sentence has been marked as perfect! 目を背向けているうちはいいが、訂正されて強制的に向き合わ |
「なぜできないんだ」と。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
「これくらいできるだろう」と。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
つまり、物を書くことは嫌いではない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
訂正されることも嫌いではない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
自分のことを責めてしまうのが嫌なのだ。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
完璧主義が非生産的なこともわかっている。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
ここは結論らしい結論は存在しない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
感情が働く結果で、自分で制御できない部分である。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
自分となんとか折り合いをつけるしかない。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
今日もやはり書いておく。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium