jnpathetic's avatar
jnpathetic

Nov. 2, 2025

4
学ぶの

勉強することは大切だと思います。科目を勉強してのは好き面白くいるだけど。時折僕が勉強して欲しくない、面白くないから。

Corrections

学ぶこと

勉強することは大切だと思います。

科目を勉強してするのは好き

面白くいるいものだけ

折僕が勉強して欲し々、勉強したくない、面白くないから。

jnpathetic's avatar
jnpathetic

Nov. 3, 2025

4

ありがとう。

学ぶこと

勉強することは大切だと思います。

科目を勉強してするのは好きです。

面白くいるだけど(??面白くないけど)

時折僕勉強して欲しくない面白くないから。

jnpathetic's avatar
jnpathetic

Nov. 3, 2025

4

ありがとう。
三の文「however only if its interesting」いたほうがいい。

どうして「~てほしくない」じゃないか。

wanderer's avatar
wanderer

yesterday

0

「~てほしい」is used as an auxiliary with て-form to mean 'want someone to do something'. When the experiencer wants a person X to do something, X is marked
by に. ほしい is not used if X has a higher status than the experiencer. Thus the following sentence is not appropriate when the speaker is a student of Prof. Yoshida.
私は吉田先生に来てほしい。
「~てほしくない」is the negative form of 「~てほしい」 'want someone not to do something'.

学ぶの


学ぶこと

学ぶこと

勉強することは大切だと思います。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

科目を勉強してのは好き


科目を勉強してするのは好きです。

科目を勉強してするのは好き

面白くいるだけど。


面白くいるだけど(??面白くないけど)

面白くいるいものだけ

時折僕が勉強して欲しくない、面白くないから。


時折僕勉強して欲しくない面白くないから。

折僕が勉強して欲し々、勉強したくない、面白くないから。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium