Wuhu's avatar
Wuhu

Jan. 24, 2025

2
大学生のクラス

私はアメリカの大学生です。俺の専門はコンプーターサイエンス。
最近冬休みおわた、そして学子戻りました。
今日はクラスがあるよ。このクラスはコンプーターアーキテクチャ。今度は2番のレクチャー、けど全部のことを分かりません、も諦めたい。

あとはアメリカに1級から12級まで、先生が「teacher」と言う。けど、大学に、先生が「professor」と言う。
日本に、全部の級は「先生」が使いますでしょ?それとも、別の肩書きがあるですか?

いつものように、時間をいただいて、ありがとうございます。


I'm a university student from America. My major is computer science.
Recently, my winter break ended and I returned to school.
Today, I had class. The class was computer architecture. This was the second lecture and I couldn't understand anything, I already want to give up.

Also, in America, from grades 1 to 12, the teacher is called "teacher." But in university, the teacher is called "professor."
In Japan, all of the grades just use "sensei" right? Or is there another title that is used?

As always, thank you for your time.

Corrections

大学生のクラス講義

小学校、中学校、高校 ---> 授業(class)
大学 ---> 講義(class, or lecture)

私はアメリカの大学生です。

の専門はコンピューターサイエンスです

In your profile, you don't show your gender. So the 俺の should be 私の.
俺=a colloquial masculine wording, indicating "I" am a man.
私=a colloquial feminine wording, indicating "I" am a woman, as well as a formal wording for both gender.

最近冬休みおわた、った。そして学校に戻りました。or 最近冬休みがおわって学校に戻りました。

今日はクラス講義があるよ。

このクラス講義はコンピューターアーキテクチャ

今度は2番のレクチャー、けど全部のことを分かりません、も諦が第2回目の講義だけどまったく理解できません。もうやめたい。

あとアメリカでは1級から12級まで、先生「teacher」と言う。

けど、大学では、先生「professor」と言う。

日本では、全部の級は学年で「先生」使いますでしょ?

幼稚園、小学校、中学校、高校 ---> 先生
大学 ---> 教授 (相手を直接呼ぶ場合には、「鈴木教授」と呼んでも、「鈴木先生」と呼んでも良い。公的文書に書く時は「鈴木教授」)

それとも、別の肩書きがあるですか? or 肩書がありますか?

Professor Suzukiの場合に、「鈴木先生」「鈴木教授」の他、「鈴木様」と呼ばれる場合があります。結婚式のスピーチを鈴木教授がするときに、司会者が鈴木教授を紹介する際は、「新郎側を代表して、●●大学、●●学教授でいらっしゃいます鈴木様からスピーチをいただきます。」と「様」を使う場合がありますが、これはきわめて特殊な場合です。普通は、様<先生<教授 の順番で より「偉く」なるので、より偉い肩書を用いるのが良いとされますので、教授>先生>様 の頻度の順番で使われると思います。(複雑です。)

いつものように、時間をいただいて、ありがとうございます。

Feedback

Master Yodaに話しかけるときは、「ヨーダ先生」または「ヨーダ師匠」と呼ぶと思います。

大学生のクラス

私はアメリカの大学生です

最近冬休みおわた、そして学子戻りましが終わって、学校に戻った。

今日はクラス(or 授業)があるよ。

このクラスはコンピューターアーキテクチャ。

今度は2番のレクチャー、けど全部のことを分かりません二回目の講義だったけど、全然わからなくて、も諦めたい。

あとアメリカでは1級から12級まで、先生「teacher」と言う呼ばれる

けど、大学に、だと先生「professor」と言う(教授)」と呼ばれる

日本に、では全部の級「先生」が使いますでしょわれますね

それとも、別の肩書きがあるでりますか?

いつものように、時間をいただいて、ありがとうございます。

Feedback

大学でも、構内では「先生」と呼ぶことは多いけど、名詞の肩書や公式の場では「教授」かな。肩書としては「助教」とか「講師」とかもあるけど。

今日はクラスがあるよ。


今日はクラス(or 授業)があるよ。

今日はクラス講義があるよ。

このクラスはコンプーターアーキテクチャ。


このクラスはコンピューターアーキテクチャ。

このクラス講義はコンピューターアーキテクチャ

今度は2番のレクチャー、けど全部のことを分かりません、も諦めたい。


今度は2番のレクチャー、けど全部のことを分かりません二回目の講義だったけど、全然わからなくて、も諦めたい。

今度は2番のレクチャー、けど全部のことを分かりません、も諦が第2回目の講義だけどまったく理解できません。もうやめたい。

あとはアメリカに1級から12級まで、先生が「teacher」と言う。


あとアメリカでは1級から12級まで、先生「teacher」と言う呼ばれる

あとアメリカでは1級から12級まで、先生「teacher」と言う。

けど、大学に、先生が「professor」と言う。


けど、大学に、だと先生「professor」と言う(教授)」と呼ばれる

けど、大学では、先生「professor」と言う。

それとも、別の肩書きがあるですか?


それとも、別の肩書きがあるでりますか?

それとも、別の肩書きがあるですか? or 肩書がありますか?

Professor Suzukiの場合に、「鈴木先生」「鈴木教授」の他、「鈴木様」と呼ばれる場合があります。結婚式のスピーチを鈴木教授がするときに、司会者が鈴木教授を紹介する際は、「新郎側を代表して、●●大学、●●学教授でいらっしゃいます鈴木様からスピーチをいただきます。」と「様」を使う場合がありますが、これはきわめて特殊な場合です。普通は、様<先生<教授 の順番で より「偉く」なるので、より偉い肩書を用いるのが良いとされますので、教授>先生>様 の頻度の順番で使われると思います。(複雑です。)

いつものように、時間をいただいて、ありがとうございます。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

今度は2番のレクチャー、けど全部分かりません、も諦めたい。


大学生のクラス


This sentence has been marked as perfect!

大学生のクラス講義

小学校、中学校、高校 ---> 授業(class) 大学 ---> 講義(class, or lecture)

私はアメリカの大学生です。


私はアメリカの大学生です

This sentence has been marked as perfect!

俺の専門はコンプーターサイエンス。


の専門はコンピューターサイエンスです

In your profile, you don't show your gender. So the 俺の should be 私の. 俺=a colloquial masculine wording, indicating "I" am a man. 私=a colloquial feminine wording, indicating "I" am a woman, as well as a formal wording for both gender.

最近冬休みおわた、そして学子戻りました。


最近冬休みおわた、そして学子戻りましが終わって、学校に戻った。

最近冬休みおわた、った。そして学校に戻りました。or 最近冬休みがおわって学校に戻りました。

日本に、全部の級は「先生」が使いますでしょ?


日本に、では全部の級「先生」が使いますでしょわれますね

日本では、全部の級は学年で「先生」使いますでしょ?

幼稚園、小学校、中学校、高校 ---> 先生 大学 ---> 教授 (相手を直接呼ぶ場合には、「鈴木教授」と呼んでも、「鈴木先生」と呼んでも良い。公的文書に書く時は「鈴木教授」)

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium