sally's avatar
sally

July 25, 2022

0
夏休みの予定

季節の中で夏が一番好きです。これは自分を発展できるように多く時間を使える季節です。
   夏と言えば、夏休みです。今年の夏休みは一ヶ月ぐらいだけです。普通より短い夏休みです。でも、来年から夏休みはないかもしれません。そのときは3年生が終わって、実習しなければなりません。それから、社会になります。日本語を選考しているので、それで、今から自分の日本語を改善する必要があります。特に会話です。日本語の代わりに、中国語を始めした。卒業するために、日本語以外新しい言語を勉強しなければなりません。日本語と中国語は漢字を使う共通点を持っているので、中国語を選びました。でも、最初はまだわからないところばかりなので、ちょっと難しいです。でも無理です。でも二つ言語を勉強するのは頭がもうすぐ変になりそうです。夏休みはつまらなくならないように勉強以外はダンスを学んだり、ビデオを撮ったりしています。
   あなたの夏休みの予定はどうですか。夏休みは学生に大事な時間なので、大切にしてください。

Corrections

夏休みの予定

季節の中で夏が一番好きです。

これは自分を発展できるよう自分の成長のために多く時間を使える季節だからです。

This sentence has to be the reaison wyh you like summer, so I put だから at the end.
We don't say 自分を発展させる, normaly it's 自分を成長させる.

夏と言えば、夏休みです。

今年の夏休みは一ヶ月ぐらいだけですしかありません/しかありません

普通より短い夏休みです。

でも、来年から夏休みはないかもしれません。

そのときは3年生が終わって来年4年生になるため(?)、実習しなければなりませんらないからです

Same reason as the second sentence, you explain the reason here so から is appropriate here.
I didn't quite understant 3年生が終わる, I guessed you would become a senior in a high school or in an university, so I put 4年生になるため (it's more natural in Japanese than metionning 3年生). Let me know if I misunderstood what you intended to say.

それから、社会になります。

日本語を選考専攻しているので、それで、今から自分の日本語を改善すのレベルを向上させる必要があります。

改善 isn't wrong, but normaly in this context we use 向上/あげる。
日本語のレベルを上げる/日本語のレベルを向上させる

特に会話です。

日本語の代わりに、中国語に加えて、中国語(の勉強)を始めした。

I understnad that you are still going to study Japanese to improve it, so I would rather say in addition to(~に加えて)than instead of(~の代わりに)

卒業するために、日本語以外新しい言語を勉強しなければなりません。

日本語と中国語は漢字を使うという共通点を持っているので、中国語を選びました。

でも、最初はまだわからないところばかりなので、ちょっと難しいです。

でも無理大変です。

無理です can be said in oral conversations but not in writings.
例:勉強すんの本当に大変!マジ無理!(Studying is so hard i cannot take it anymore)
since it's always used in conversations 無理 is hardly accompanied by "です", which is a polite form.

でも二つ言語を勉強するのは頭がもうすぐ同時に勉強しているので、もう少しで頭が変になりそうです。

夏休みつまらなくならないように勉強以外はダンスを学んだ習ったり、ビデオを撮ったりしています。

あなたの夏休みの予定はどうですか。

夏休みは学生にとって大事な時間なので、大切にしてください。

sally's avatar
sally

July 26, 2022

0

そのときは3年生が終わって来年4年生になるため(?)、実習しなければなりませんらないからです

今私はもうすぐ3年生になります
来年の夏は3年生が終わります。4年生になります

LePain's avatar
LePain

July 26, 2022

0

夏に入ったらすぐに実習なんですかね?そしたら、「3年生の授業が終わったら、実習をしなければならない」がよいかもしれません!

夏休みの予定


This sentence has been marked as perfect!

季節の中で夏が一番好きです。


This sentence has been marked as perfect!

これは自分を発展できるように多く時間を使える季節です。


これは自分を発展できるよう自分の成長のために多く時間を使える季節だからです。

This sentence has to be the reaison wyh you like summer, so I put だから at the end. We don't say 自分を発展させる, normaly it's 自分を成長させる.

夏と言えば、夏休みです。


This sentence has been marked as perfect!

今年の夏休みは一ヶ月ぐらいだけです。


今年の夏休みは一ヶ月ぐらいだけですしかありません/しかありません

普通より短い夏休みです。


This sentence has been marked as perfect!

でも、来年から夏休みはないかもしれません。


This sentence has been marked as perfect!

そのときは3年生が終わって、実習しなければなりません。


そのときは3年生が終わって来年4年生になるため(?)、実習しなければなりませんらないからです

Same reason as the second sentence, you explain the reason here so から is appropriate here. I didn't quite understant 3年生が終わる, I guessed you would become a senior in a high school or in an university, so I put 4年生になるため (it's more natural in Japanese than metionning 3年生). Let me know if I misunderstood what you intended to say.

それから、社会になります。


それから、社会になります。

日本語を選考しているので、それで、今から自分の日本語を改善する必要があります。


日本語を選考専攻しているので、それで、今から自分の日本語を改善すのレベルを向上させる必要があります。

改善 isn't wrong, but normaly in this context we use 向上/あげる。 日本語のレベルを上げる/日本語のレベルを向上させる

特に会話です。


This sentence has been marked as perfect!

日本語の代わりに、中国語を始めした。


日本語の代わりに、中国語に加えて、中国語(の勉強)を始めした。

I understnad that you are still going to study Japanese to improve it, so I would rather say in addition to(~に加えて)than instead of(~の代わりに)

卒業するために、日本語以外新しい言語を勉強しなければなりません。


卒業するために、日本語以外新しい言語を勉強しなければなりません。

日本語と中国語は漢字を使う共通点を持っているので、中国語を選びました。


日本語と中国語は漢字を使うという共通点を持っているので、中国語を選びました。

でも、最初はまだわからないところばかりなので、ちょっと難しいです。


This sentence has been marked as perfect!

でも無理です。


でも無理大変です。

無理です can be said in oral conversations but not in writings. 例:勉強すんの本当に大変!マジ無理!(Studying is so hard i cannot take it anymore) since it's always used in conversations 無理 is hardly accompanied by "です", which is a polite form.

でも二つ言語を勉強するのは頭がもうすぐ変になりそうです。


でも二つ言語を勉強するのは頭がもうすぐ同時に勉強しているので、もう少しで頭が変になりそうです。

夏休みはつまらなくならないように勉強以外はダンスを学んだり、ビデオを撮ったりしています。


夏休みつまらなくならないように勉強以外はダンスを学んだ習ったり、ビデオを撮ったりしています。

あなたの夏休みの予定はどうですか。


This sentence has been marked as perfect!

夏休みは学生に大事な時間なので、大切にしてください。


夏休みは学生にとって大事な時間なので、大切にしてください。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium