sally's avatar
sally

Dec. 14, 2021

0
友達が失恋したとき

A: ねえ、Duyenさん、もう遅れたね、昼ごはんを食べに行かない?
B:ううん、遠慮しておく。
A: どうしたの?げんきないね。何かあった。
B: うん実は昨日ボーイフレンドに振(ふ)られちゃったんだ。どうして彼氏にふられたか、わからなかった。原因を探したあとで、彼が他の人がいることが知っていた。そんな人になるとは思えないなあ。
A: ふうん、そうなんだ。本当に悪い人
B: うん、かっかりしてたまらないな。彼氏にまだ愛しているのに、
A:気持ちがわかるわ。君と同じだよ。それより元彼は私の友人を愛してるよ。でも今あたしはとても幸福しているよ。世界でこの男の人より1000倍いい男性のほうがいいだよ。心配しないで。
B: そうだね。
A: うん。そんなこと気にすることないよ。もう大丈夫だよ。元気だして!
B: うんそうだね。何かちょっと気持ちがらくになった感し。ありがと
A: えっほんと、よかったあ。じゃ、ああ、おなかがすいた。ねえー、何を食べたい。わたし、おごるよ。
B: ええ、ほんと、じゃ、らめんどう。
A:いいよ。行こう

Corrections

友達が失恋したとき

A: ねえ、Duyenさん、もう遅れたねだいぶ遅いし、昼ごはんを食べに行かない?

When we talk with this tone, normally we don't put さん after the name.

B:ううん、遠慮しておく。

A: どうしたの?

げんきないね。

何かあった?

B: うん実は昨日ボーイフレンド彼氏に振(ふ)られちゃったんだ。

We no longer say ボーイフレンド. (I think this word was common 30 -40 years ago)

最初どうして彼氏にふられたか全然わからなかったくってさ

原因を探したあとで、彼が他の人がいることが知っていたでも調べたら、彼が浮気してることが分かったわ

そんな人になるとは思えないなあだとは思わなかった

A: ふうん、そうなんだ。そうだったんだ…(ouそんなことがあったんだね…)

ふうん is to show your indifference so a little impolite here.

本当に悪い人ひどいね

B: うん、正直がっかりしてたまらないな。

氏にまだ愛しているのに、のことはまだ好きなんだけど

A:気持ちわかるわ。よ。(ou気持ちわかるわ)

気持ちわかるわ is more casual in my opinion.

君と同じだよ前私にも同じことがあったんだ

I translated as "The same thing happened to me before. "

それより元彼は私の友人を愛してるよ達と浮気してて

I translated as "my ex-boy friend cheated me with my friend."

でも今あたしはとても幸福しているよ。すごい幸せだし

世界でこの男の人より1000倍いい男性のほうがいいだよ。にはそんな男より何千倍もいい男性がいるよ

"In the world there are guys thousands times better than him"
We don't say 1000倍 to express "a lot". It's better to use 何千倍 here.

心配しあまり落ち込まないで。

"Don't be discouraged"

B: そうだね。

A: うん。

そんなこと気にすることないよ。

もう大丈夫だよ。

元気だして!

B: うんそうだね。

何かちょっと気持ちがらくになった感し。じ。(ou感じする)

ありがと

A: えっほんとよかったあ。

えっ express surprise. She said it to comfort her friend so it's a little weird to say this here.

じゃ、ああ、おなかすいた

ねえー、何を食べたい

わたし、おごるよ。

B: え、ほんとじゃ、らめんとかどう

A:いいよ。

行こう

友達が失礼したとき


A: ねえ、Duyenさん、もう遅れたね、昼ごはんを食べに行かない?


A: ねえ、Duyenさん、もう遅れたねだいぶ遅いし、昼ごはんを食べに行かない?

When we talk with this tone, normally we don't put さん after the name.

B:ううん、遠慮しておく。


This sentence has been marked as perfect!

A: どうしたの?


This sentence has been marked as perfect!

げんきないね。


This sentence has been marked as perfect!

何かあった。


何かあった?

B: うん実は昨日ボーイフレンドに振(ふ)られちゃったんだ。


B: うん実は昨日ボーイフレンド彼氏に振(ふ)られちゃったんだ。

We no longer say ボーイフレンド. (I think this word was common 30 -40 years ago)

どうして彼氏にふられたか、わからなかった。


最初どうして彼氏にふられたか全然わからなかったくってさ

原因を探したあとで、彼が他の人がいることが知っていた。


原因を探したあとで、彼が他の人がいることが知っていたでも調べたら、彼が浮気してることが分かったわ

そんな人になるとは思えないなあ。


そんな人になるとは思えないなあだとは思わなかった

A: ふうん、そうなんだ。


A: ふうん、そうなんだ。そうだったんだ…(ouそんなことがあったんだね…)

ふうん is to show your indifference so a little impolite here.

本当に悪い人


本当に悪い人ひどいね

B: うん、かっかりしてたまらないな。


B: うん、正直がっかりしてたまらないな。

彼氏にまだ愛しているのに、


氏にまだ愛しているのに、のことはまだ好きなんだけど

A:気持ちがわかるわ。


A:気持ちわかるわ。よ。(ou気持ちわかるわ)

気持ちわかるわ is more casual in my opinion.

君と同じだよ。


君と同じだよ前私にも同じことがあったんだ

I translated as "The same thing happened to me before. "

それより元彼は私の友人を愛してるよ。


それより元彼は私の友人を愛してるよ達と浮気してて

I translated as "my ex-boy friend cheated me with my friend."

でも今あたしはとても幸福しているよ。


でも今あたしはとても幸福しているよ。すごい幸せだし

世界でこの男の人より1000倍いい男性のほうがいいだよ。


世界でこの男の人より1000倍いい男性のほうがいいだよ。にはそんな男より何千倍もいい男性がいるよ

"In the world there are guys thousands times better than him" We don't say 1000倍 to express "a lot". It's better to use 何千倍 here.

心配しないで。


心配しあまり落ち込まないで。

"Don't be discouraged"

B: そうだね。


This sentence has been marked as perfect!

A: うん。


This sentence has been marked as perfect!

そんなこと気にすることないよ。


This sentence has been marked as perfect!

もう大丈夫だよ。


もう大丈夫だよ。

元気だして!


This sentence has been marked as perfect!

B: うんそうだね。


This sentence has been marked as perfect!

何かちょっと気持ちがらくになった感し。


何かちょっと気持ちがらくになった感し。じ。(ou感じする)

ありがと


This sentence has been marked as perfect!

A: えっほんと、よかったあ。


A: えっほんとよかったあ。

えっ express surprise. She said it to comfort her friend so it's a little weird to say this here.

じゃ、ああ、おなかがすいた。


じゃ、ああ、おなかすいた

ねえー、何を食べたい。


ねえー、何を食べたい

わたし、おごるよ。


This sentence has been marked as perfect!

B: ええ、ほんと、じゃ、らめんどう。


B: え、ほんとじゃ、らめんとかどう

A:いいよ。


This sentence has been marked as perfect!

行こう


This sentence has been marked as perfect!

友達が失恋したとき


This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium