fesgtep's avatar
fesgtep

yesterday

1
停電

昨日の朝、大学で停電しました。工事があって、労働者がいくつかの電線を切ってしまったらしいです。その結果、たくさんの数学部の電気が消えていて、たくさんの電気ドアも故障しました。講師はたいてい黒板をよく使いますが、電気が消えていたから黒板があまり見えなくて講義が遅らしてはいけませんでした。夕べ、電線が修理したから、今日の講義は普通にありました。

Corrections

停電

昨日の朝、大学で停電しました。

工事があって、労働者がいくつかの電線を切ってしまったらしいです。

日本語ではよくそういう仕事をする人たちを「業者(の人)」と言います。

その結果、たくさんの数学部の電気が消えてしまって、たくさんの電気ドアも故障しました。

講師はたいてい黒板をよく使いますが、電気が消えていたから黒板があまり見えなくてませんでした。でも、講義遅らしてせるわけにはいませんでした。

私の提案の英訳はこれ:The lecturer usually use the blackboard, but because the power was out, it was hard to see it. Even so, the lecture couldn’t be delayed/rescheduleddenn.

夕べ、電線が修理されたから、今日の講義は普通にありました。

Feedback

電気がないといろんな問題が起こりますよね。たまには電気を使わない生活をしてみるのもいいかもしれませんね。

停電

昨日の朝、大学で停電しました(or 停電がありました)

工事があって、労働者(or 作業員)がいくつかの電線を切ってしまったらしいです。

その結果、たくさんの数学部の電気が(たくさん)消えていて、たくさんの電気ドアの多くも故障しました。

講師はたいてい黒板をよく使いますが、電気が消えていたから黒板があまり見えなくて講義が遅らしてはいけませんでれました。

「遅らしてはいけませんでした」??

べ、方には電線修理したからが終わったので、今日の講義は普通にありました。

停電


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

工事があって、労働者がいくつかの宣伝を切ってしまったらしいです。


その結果、たくさんの数学部の電気が消えていて、たくさんの電気ドアも故障しました。


その結果、たくさんの数学部の電気が(たくさん)消えていて、たくさんの電気ドアの多くも故障しました。

その結果、たくさんの数学部の電気が消えてしまって、たくさんの電気ドアも故障しました。

講師はたいてい黒板をよく使いますが、電気が消えていたから黒板があまり見えなくて講義が遅らしてはいけませんでした。


講師はたいてい黒板をよく使いますが、電気が消えていたから黒板があまり見えなくて講義が遅らしてはいけませんでれました。

「遅らしてはいけませんでした」??

講師はたいてい黒板をよく使いますが、電気が消えていたから黒板があまり見えなくてませんでした。でも、講義遅らしてせるわけにはいませんでした。

私の提案の英訳はこれ:The lecturer usually use the blackboard, but because the power was out, it was hard to see it. Even so, the lecture couldn’t be delayed/rescheduleddenn.

夕べ、電線が修理したから、


昨日の朝、大学で停電しました。


昨日の朝、大学で停電しました(or 停電がありました)

This sentence has been marked as perfect!

工事があって、労働者がいくつかの電線を切ってしまったらしいです。


工事があって、労働者(or 作業員)がいくつかの電線を切ってしまったらしいです。

工事があって、労働者がいくつかの電線を切ってしまったらしいです。

日本語ではよくそういう仕事をする人たちを「業者(の人)」と言います。

夕べ、電線が修理したから、今日の講義は普通にありました。


べ、方には電線修理したからが終わったので、今日の講義は普通にありました。

夕べ、電線が修理されたから、今日の講義は普通にありました。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium