julianah819's avatar
julianah819

Aug. 3, 2025

3
今勉強している言語とそのきっかけ

現在、日本語、韓国語、ベトナム語、スペイン語などを勉強しています。最初に自分で勉強して始めた外国語は日本語です。もちろん、アニメやドラマや他の日本語のコンテンツが影響を与えましたが、小5の時以来、日本語の勉強を続けるのが大好きで、日本語と英語を両方使いこなせる翻訳になると思うようになりました。ベトナム語の場合は、自分の家族はベトナム人かベトナム系の人達なので、親戚をもっと理解するために勉強しようとしています。韓国語を2017年、Kポップや韓流ドラマにハマってから勉強して始めまして、そのメディアも分かるために勉強を続こうとしてます。あと、元々高校から卒業するには2年間、スペイン語のような外国語を学ばなければいけませんでしたが、自分の近所でもスペイン語を話す人口が高いので、そのような人達とコミュニケーションを取るよう勉強しています。もし宜しければ、デュオリンゴで@Musical81903をお探し下さい!


Currently, I'm studying languages like Japanese, Korean, Vietnamese, and Spanish. The first foreign language that I started to study on my own was Japanese. Of course, anime, dramas, and other Japanese contents did influence me, but I've loved continuing my Japanese studies ever since 5th grade, and that made me think of becoming a translator that utilizes Japanese and English. As for Vietnamese, my family is Vietnamese or of Vietnamese descent, so I'm trying to study that in order to understand my relatives more. For Korean, I started studying it after I got hooked on K-pop and K-dramas in 2017, and I'm trying to continue studying it in order to also understand that kind of media. Along with that, I originally had to learn a foreign language like Spanish for two years in order to graduate from high school, but my neighborhood also has a high population of Spanish speakers, so I'm studying it in order to communicate with those sorts of people. If you'd like, please find me on Duolingo at @Musical81903!

勉強言語きっかけ
Corrections

今勉強している言語とそのきっかけ

現在、日本語、韓国語、ベトナム語、スペイン語などを勉強しています。

最初に自分で勉強し始めた外国語は日本語です。

「し始める」は複合動詞です。 ”する”+”始める” 食べ始める、住み始める、通い始める、....

もちろん、アニメやドラマや他の日本語のコンテンツから影響を与え受けましたが、小5の時以来、日本語の勉強を続けるのが大好きで、日本語と英語を両方使いこなせる翻訳になりたいと思うようになりました。

ベトナム語の場合は、自分の家族はベトナム人かベトナム系の人達なので、親戚をもっと理解するために勉強しようとしています。

韓国語2017年、Kポップや韓流ドラマにハマってから勉強し始めまして、そのメディアも分かるため(or よう)に勉強を続けようとしてます。

あと、元々高校から卒業するには2年間、スペイン語のような外国語を学ばなければいけませんでしたが、自分の近所でもスペイン語を話す人口が高い(or 話す人が多い)ので、そのような人達とコミュニケーションを取るよう勉強しています。

もし宜しければ、デュオリンゴで@Musical81903をお探し下さい!

julianah819's avatar
julianah819

Aug. 4, 2025

3

このアドバイスを書いて下さってありがとうございます!誤字をあまりしないように頑張ります!

最初に自分で勉強し始めた外国語は日本語です。

もちろん、アニメやドラマや他の日本語のコンテンツが影響を与えましたが、小5の時以来、日本語の勉強を続けるのが大好きで、日本語と英語を両方使いこなせる翻訳になりたいと思うようになりました。

ベトナム語の場合については、自分の家族はベトナム人かベトナム系の人達なので、親戚をもっと理解するために勉強しようとしています。

As for Vietnamese,の訳は、ベトナム語の場合は、といってもつたわりますが、~については、とか、~に関しては、もOKです。

韓国語を2017年、Kポップや韓流ドラマにハマってから勉強し始めまして、そのメディアも分かるために勉強を続けようとしてます。

あと、元々高校から卒業するには2年間、スペイン語のような外国語を学ばなければいけませんでしたが、自分の近所でもスペイン語を話す人口が高いので、そのような人達とコミュニケーションを取るようになるために勉強しています。

「元々高校から卒業するには2年間、スペイン語のような外国語を学ばなければいけませんでしたが、」これでもわかりますが、私だったら同じ内容を言うときに「外国語は高校の必修科目だったので、スペイン語を選びました」と書くと思います。「必修科目」と「選択科目」は高校とか大学の授業の話をするのに便利な言葉です。

Feedback

4言語も勉強しているなんてすごい!私も昔は韓国語を勉強していましたが、英語の勉強するのが大変すぎて中止しています。

julianah819's avatar
julianah819

Aug. 4, 2025

3

複数の言語を同時に勉強するのはやっぱり大変ですよね。「必修科目」と「選択科目」を覚えてもっと使っていきたいと思います!

julianah819's avatar
julianah819

Aug. 4, 2025

3

ありがとうございました!

今勉強している言語とそのきっかけ


This sentence has been marked as perfect!

現在、日本語、韓国語、ベトナム語、スペイン語などを勉強しています。


This sentence has been marked as perfect!

最初に自分で勉強して始めた外国語は日本語です。


最初に自分で勉強し始めた外国語は日本語です。

最初に自分で勉強し始めた外国語は日本語です。

「し始める」は複合動詞です。 ”する”+”始める” 食べ始める、住み始める、通い始める、....

もちろん、アニメやドラマや他の日本語のコンテンツが影響を与えましたが、小5の時以来、日本語の勉強を続けるのが大好きで、日本語と英語を両方使いこなせる翻訳になると思うようになりました。


もちろん、アニメやドラマや他の日本語のコンテンツが影響を与えましたが、小5の時以来、日本語の勉強を続けるのが大好きで、日本語と英語を両方使いこなせる翻訳になりたいと思うようになりました。

もちろん、アニメやドラマや他の日本語のコンテンツから影響を与え受けましたが、小5の時以来、日本語の勉強を続けるのが大好きで、日本語と英語を両方使いこなせる翻訳になりたいと思うようになりました。

ベトナム語の場合は、自分の家族はベトナム人かベトナム系の人達なので、親戚をもっと理解するために勉強しようとしています。


ベトナム語の場合については、自分の家族はベトナム人かベトナム系の人達なので、親戚をもっと理解するために勉強しようとしています。

As for Vietnamese,の訳は、ベトナム語の場合は、といってもつたわりますが、~については、とか、~に関しては、もOKです。

This sentence has been marked as perfect!

韓国語を2017年、Kポップや韓流ドラマにハマってから勉強して始めまして、そのメディアも分かるために勉強を続こうとしてます。


韓国語を2017年、Kポップや韓流ドラマにハマってから勉強し始めまして、そのメディアも分かるために勉強を続けようとしてます。

韓国語2017年、Kポップや韓流ドラマにハマってから勉強し始めまして、そのメディアも分かるため(or よう)に勉強を続けようとしてます。

あと、元々高校から卒業するには2年間、スペイン語のような外国語を学ばなければいけませんでしたが、自分の近所でもスペイン語を話す人口が高いので、そのような人達とコミュニケーションを取るよう勉強しています。


あと、元々高校から卒業するには2年間、スペイン語のような外国語を学ばなければいけませんでしたが、自分の近所でもスペイン語を話す人口が高いので、そのような人達とコミュニケーションを取るようになるために勉強しています。

「元々高校から卒業するには2年間、スペイン語のような外国語を学ばなければいけませんでしたが、」これでもわかりますが、私だったら同じ内容を言うときに「外国語は高校の必修科目だったので、スペイン語を選びました」と書くと思います。「必修科目」と「選択科目」は高校とか大学の授業の話をするのに便利な言葉です。

あと、元々高校から卒業するには2年間、スペイン語のような外国語を学ばなければいけませんでしたが、自分の近所でもスペイン語を話す人口が高い(or 話す人が多い)ので、そのような人達とコミュニケーションを取るよう勉強しています。

もし宜しければ、デュオリンゴで@Musical81903をお探し下さい!


This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium