Sept. 4, 2024
現代、外国に人気がある日本のアーティストは増えていると思います。米津玄師さんとか、King Gnuとか、私の国にも流行ってます。私は高校生の頃からJ-PopやJ-Rockのファンですので、嬉しいです。実は、日本語を勉強し始めた理由は椎名林檎さんの歌詞をわかるためでした。高校生の頃にずっと友達に椎名さんのアルバムをおすすめしましたが一回か二回ぐらい聞いてくれたと思います。「無罪モラトリアム」はあんなにすごかったのに!だから現代のJ-Rockブームは嬉しいです。また友達に椎名さんの音楽をおすすめできる機会が来ました!
Lately, more and more (musical) artists from Japan are becoming popular internationally. Artists like Kenshi Yonezu and King Gnu, they're popular even in my country. I've been a fan of J-Pop and J-Rock since I was in high school, so this makes me happy. I actually started studying Japanese because I wanted to understand Sheena Ringo's lyrics. When I was in high school, I always recommended her album to my friends, but I think they only listened to it once or twice. Even though "Muzai Moratorium" is such an amazing album! So I'm glad that there's a J-Rock boom happening now. I have another chance to recommend Sheena Ringo's music to my friends!
J-Rockはが流行って(い)て嬉しいです。
J-Rockに焦点があるようなので「が」が合うかも。
現代、外国にで人気がある日本のアーティストは増えていると思います。
米津玄師さんとか、KingGnuとか、私の国にでも流行ってます。
私は高校生の頃からJ-PopやJ-Rockのファンですので、嬉しいです。
実は、日本語を勉強し始めた理由は椎名林檎さんの歌詞をわかる(or 理解したい)ためでした。
高校生の頃にずっと友達に椎名さんのアルバムをおすすめしましたが一回か二回ぐらいしか聞いてくれなかったと思います。
「おすすめする」は丁寧な表現なので、友達に必要ないと思います。only listened to なので、「しか~ない」にしてみました。
「無罪モラトリアム」はあんなにすごかったのに(or 無罪モラトリアム」は素晴らしいアルバムなのに)!
だから現代の(or 今の)J-Rockブームは嬉しいです。
また友達に椎名さんの音楽をおすすめることができる機会が来ました!
J-Rockはが流行ってて嬉しいです。
現代在、外国にで人気がのある日本のアーティストはが増えていると思います。
「現代」というと、はっきりした定義はないが、およそ1945年~2024年のことを指すので、この文脈には当てはまりません。
米津玄師さんとか、KingGnuとか、私の国にでも流行ってます。
私は高校生の頃からJ-PopやJ-Rockのファンですので、嬉しいです。
実は、日本語を勉強し始めた理由は椎名林檎さんの歌詞をわかるためでした。
高校生の頃にずっと友達に椎名さんのアルバムをおすすめしましたが一回か二1、2回ぐらいしか聞いてくれなかったと思います。
この文脈の意味を日本語で書くと「否定形」をつかいます。英語では「否定形」を使いません。ここは英語・日本語の大きな違いの一つですので、しっかり覚えるようにしましょう。
「無罪モラトリアム」はあんなにすごかったのに!
だから現代のJ-Rockブームは嬉しいです。
また友達に椎名さんの音楽をおすすめできる機会が来ました!
Feedback
椎名林檎をきいてるなんて、スゴイですね。
|
J-Rockは流行ってて嬉しいです。 J-Rock J-Rock J-Rockに焦点があるようなので「が」が合うかも。 |
|
現代、外国に人気がある日本のアーティストは増えていると思います。 現 「現代」というと、はっきりした定義はないが、およそ1945年~2024年のことを指すので、この文脈には当てはまりません。 現代、外国 |
|
米津玄師さんとか、KingGnuとか、私の国にも流行ってます。 米津玄師さんとか、KingGnuとか、私の国 米津玄師さんとか、KingGnuとか、私の国 |
|
私は高校生の頃からJ-PopやJ-Rockのファンですので、嬉しいです。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
実は、日本語を勉強し始めた理由は椎名林檎さんの歌詞をわかるためでした。 This sentence has been marked as perfect! 実は、日本語を勉強し始めた理由は椎名林檎さんの歌詞をわかる(or 理解したい)ためでした。 |
|
高校生の頃にずっと友達に椎名さんのアルバムをおすすめしましたが一回か二回ぐらい聞いてくれたと思います。 高校生の頃にずっと友達に椎名さんのアルバムをおすすめしましたが この文脈の意味を日本語で書くと「否定形」をつかいます。英語では「否定形」を使いません。ここは英語・日本語の大きな違いの一つですので、しっかり覚えるようにしましょう。 高校生の頃にずっと友達に椎名さんのアルバムを 「おすすめする」は丁寧な表現なので、友達に必要ないと思います。only listened to なので、「しか~ない」にしてみました。 |
|
「無罪モラトリアム」はあんなにすごかったのに! This sentence has been marked as perfect! 「無罪モラトリアム」はあんなにすごかったのに(or 無罪モラトリアム」は素晴らしいアルバムなのに)! |
|
だから現代のJ-Rockブームは嬉しいです。 This sentence has been marked as perfect! だから現代の(or 今の)J-Rockブームは嬉しいです。 |
|
また友達に椎名さんの音楽をおすすめできる機会が来ました! This sentence has been marked as perfect! また友達に椎名さんの音楽を |
|
人気があるアーティスト |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium