eqeos's avatar
eqeos

July 13, 2023

6
ユーチューブチャンネルを始めた理由

最初の動画は2020年の9月に投稿しました。それはCOVIDの伝染が始まってから1年間ほどに近い期間でした。オンラインで高校の授業を取ったり、ゲームをやったり、読書したりしたけど、その繰り返しばっかりで当然飽きました。COVIDのせいで、音楽教室に通えなくなって、大好きなピアノ練習を真面目にできなくなったけど、2020年の夏休みで、ふとユーチューブをやりたくなりました。先生の指導がなくなっちゃったのは残念だったが、自分のちゃんとした目標さえ立てれば、指導なく上達できるんじゃないかなと思いました。それに、退屈を抜け出せる手段の1つとして、初めての投稿を本格的にチャレンジし始めました。

2〜3ヶ月で初めての投稿ができました。最初は非常に自慢できる演奏を仕上げたと思ったけど、今の自分にとっては見てはいられないほど恥ずかしいです。当時、視聴者をあっと言わせるかっこよくて難しい曲ばかりを弾きたかったけど、完成度の低い演奏しかできないようになりました。自分以外のためにピアノを弾いていたので、見せびらかしたくてしょうがなかったです。でも、自分の成長としてはあまりいいものではありませんでした。怪我しちゃったらとうとうそのことに気づき、練習と選曲を改善しました。

前のような憧れた曲を弾かなくなったわけではないんです。初めての投稿で弾いた曲を半年ぐらい後で、撮り直して、今はある程度(どんな曲であろうと完全に納得できるような演奏は無理だと思う)満足できるようになりました。そして、今まではその曲のほど難しい曲をいくつかも投稿しました。

大学に忙しい時はあまり新しい演奏は作れないものの、新しい動画で自分の成長はきっぱりと聞こえます。特にフレージング(表現力)の方面はよくなっていると思います。こうやって1人でピアノを上達することはユーチューブチャンネルを始めて、最初に望んだ結果なのに、他人によく見せることで盲目になって、少し挫折してしまいました。でも、ユーチューブを始めてからほぼ3年間が経って、前のような失敗をまたしたことがありませんでした。多分、自分自身のためにピアノを弾くべきです。

Corrections

ユーチューブチャンネルを始めた理由

最初の動画は2020年の9月に投稿しました。

それはCOVIDの伝染が始まってから1年間ほどに近い期間経った時期でした。

オンラインで高校の授業を取ったり、ゲームをやったり、読書したりしたけど、その繰り返しばっかりで当然飽きました。

COVIDのせいで、音楽教室に通えなくなって、大好きなピアノ練習を真面目にできなくなったけど、2020年の夏休み、ふとユーチューブをやりたくなりました。

先生の指導がなくなっちゃったのは残念だったが、自分のちゃんとした目標さえ立てれば、指導なくても上達できるんじゃないかなと思いました。

それに、退屈を抜け出せる手段の1つとして、初めての投稿を本格的にチャレンジし始めました。

「初めての投稿に」のほうがいいです。

2〜3ヶ月で初めての投稿ができました。

最初は非常に自慢できる演奏を仕上げたと思ったけど、今の自分にとっては見てはいられないほど恥ずかしいです。

当時、視聴者をあっと言わせるかっこよくて難しい曲ばかりを弾きたかったけど、完成度の低い演奏しかできないようになりました。

自分以外のためにピアノを弾いていたので、見せびらかしたくてしょうがなかったです。

でも、自分の成長としにとってはあまりいいものではありませんでした。

怪我しちゃったらとうとうそのことに気づき、練習と選曲を改善しました。

「怪我してからやっとそのことの気づき」のほうがいいです。

前のよう憧れている曲を弾かなくなったわけではないんです。

初めての投稿で弾いた曲を半年ぐらい後で、撮り直して、今はある程度(どんな曲であろうと完全に納得できるような演奏は無理だと思う)満足できるようになりました。

そして、今までその曲のほどと同程度の難しい曲をいくつか投稿しました。

大学忙しい時はあまり新しい演奏は作れないもののですが、新しい動画で自分の成長はきっぱがはっきりと聞こえます。

特にフレージング(表現力)の方面はよくなっていると思います。

こうやって1人でピアノ上達することはユーチューブチャンネルを始めて、最初に望んだ結果なのに、他人によく見せること盲目になって、少し挫折してしまいました。

「~が上達する」です。

でも、ユーチューブを始めてからほぼ3年間が経って、前のような失敗をまた【二度と】/【重ねてしたことありませんでした

多分、自分自身のためにピアノを弾くべきです。

Feedback

私も以前ピアノをやっていました。そして、私も指を骨折したことがあります。当時突然ピアノが何カ月も弾けなくなってつらかったです。

eqeos's avatar
eqeos

July 13, 2023

6

添削してくださってありがとうございます。興味本位の質問なんですがピアノはまだ続いていますか。

yuli's avatar
yuli

July 13, 2023

4

ピアノは骨折をきっかけにだんだん弾かなくなって、今はたまに弾くぐらいです。
自分がどんどん下手になっていくのが分かります。

ユーチューブチャンネルを始めた理由

最初の動画は2020年の9月に投稿しました。

それはCOVIDの伝染が始まってから1年間ほどに近い期間病が流行り始めてから1年近くの時期でした。

オンラインで高校の授業を取ったり、ゲームをやったり、読書したりしたけど、その繰り返しばっかりで当然飽きました。

COVIDのせいで、音楽教室に通えなくなって、大好きなピアノ練習を真面目にできなくなったけど、2020年の夏休み、ふとユーチューブをみてやりたくなりました。

先生の指導がなくなっちゃったのは残念だったが、自分のちゃんとした目標さえ立てれば、指導なく上達できるんじゃないかなと思いました。

それに、退屈を抜け出せる手段の1つとして、初めての投稿を本格的にチャレンジし始めました。

Or 抜け出す

2〜3ヶ月で初めての投稿ができました。

最初は非常に自慢できる演奏を仕上げたと思ったけど、今の自分にとっては見てはいられないほど恥ずかしいです。

当時、視聴者をあっと言わせるかっこよくて難しい曲ばかりを弾きたかったけど、完成度の低い演奏しかできないようになりました。

自分以外のためにピアノを弾いていたので、見せびらかしたくてしょうがなかったです。

でも、自分の成長としてはあまりいいものではありませんでした。

怪我しちゃったらとうとうそのことに気づき、練習と選曲を改善しました。

前のような憧れた曲を弾かなくなったわけではないんです。

Or わけではありません。

初めての投稿で弾いた曲を半年ぐらい後で、撮り直して、今はある程度(どんな曲であろうと完全に納得できるような演奏は無理だと思う)満足できるようになりました。

そして、今まではその曲のほどぐらい難しい曲をいくつも投稿しました。

大学忙しい時はあまり新しい演奏は作れできないものの、新しい動画で自分の成長はきっぱはっきりと聞こえます。

I think はっきりと見えます。is better, because video is something to watch, so the word "watch" is appropriate.

特にフレージング(表現力)の方面はよくなっていると思います。

こうやって1人でピアノを上達させることはユーチューブチャンネルを始めて、最初に望んだ結果なのに、他人によく見せることで盲目になって、少し挫折してしまいました。

でも、ユーチューブを始めてからほぼ3年間が経って、前のような失敗をまたしたことがありませんでした。

Or 再び

多分、自分自身のためにピアノを弾くべきです。

Feedback

よく書けています!

eqeos's avatar
eqeos

July 13, 2023

6

添削してくださってありがとうございます。

eqeos's avatar
eqeos

July 13, 2023

6

大学忙しい時はあまり新しい演奏は作れできないものの、新しい動画で自分の成長はきっぱはっきりと聞こえます。

I did consider that initially, but I thought that you "hear" the music. And from listening to the music, you can tell how good a pianist is.

ユーチューブチャンネルを始めた理由

最初の動画は2020年の9月に投稿しました。

それはCOVIDの伝染が始まってから1年間ほどに近い期間の時期でした。

オンラインで高校の授業を取ったり、ゲームをやったり、読書したりしたけど、その繰り返しばっかりで当然飽きました。

COVIDのせいで、音楽教室に通えなくなって、大好きなピアノ練習を真面目にできなくなったけど、2020年の夏休み、ふとユーチューブをやりたくなりました。

先生の指導がなくなっちゃったのは残念だったが、自分のちゃんとした目標さえ立てれば、指導なくても上達できるんじゃないかなと思いました。

それに、退屈を抜け出せる手段の1つとして、初めての投稿を本格的にチャレンジし始めました。

2〜3ヶ月で初めての投稿ができました。

最初は非常に自慢できる演奏を仕上げたと思ったけど、今の自分にとっては見てはいられないほど恥ずかしいです。

当時、視聴者をあっと言わせるかっこよくて難しい曲ばかりを弾きたかったけど、完成度の低い演奏しかできないようになりました。

自分以外のためにピアノを弾いていたので、見せびらかしたくてしょうがなかったです。

でも、自分の成長としてはあまりいいものではありませんでした。

怪我しちゃってからとうとうそのことに気づき、練習と選曲を改善しました。

前のような憧れた曲を弾かなくなったわけではないんです。

初めての投稿で弾いた曲を半年ぐらい後で、撮り直して、今はある程度(どんな曲であろうと完全に納得できるような演奏は無理だと思う)満足できるようになりました。

そして、今までその曲のほどくらいの難しい曲をいくつか投稿しました。

大学忙しい時はあまり新しい演奏は作れできないものの、新しい動画で自分の成長はきっぱりと聞こえ分かります。

特にフレージング(表現力)の方面はよくなっていると思います。

こうやって1人でピアノ上達することはユーチューブチャンネルを始めて、最初に望んだ結果なのに、他人によく見せることで盲目になって、少し挫折してしまいました。

でも、ユーチューブを始めてからほぼ3年間が経って、前のような失敗をまたもうしたことがありませんでした。

多分、自分自身のためにピアノを弾くべきです。

eqeos's avatar
eqeos

July 13, 2023

6

添削してくださってありがとうございます。

ユーチューブチャンネルを始めた理由


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

最初の動画は2020年の9月に投稿しました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

それはCOVIDの伝染が始まってから1年間ほどに近い期間でした。


それはCOVIDの伝染が始まってから1年間ほどに近い期間の時期でした。

それはCOVIDの伝染が始まってから1年間ほどに近い期間病が流行り始めてから1年近くの時期でした。

それはCOVIDの伝染が始まってから1年間ほどに近い期間経った時期でした。

オンラインで高校の授業を取ったり、ゲームをやったり、読書したりしたけど、その繰り返しばっかりで当然飽きました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

COVIDのせいで、音楽教室に通えなくなって、大好きなピアノ練習を真面目にできなくなったけど、2020年の夏休みで、ふとユーチューブをやりたくなりました。


COVIDのせいで、音楽教室に通えなくなって、大好きなピアノ練習を真面目にできなくなったけど、2020年の夏休み、ふとユーチューブをやりたくなりました。

COVIDのせいで、音楽教室に通えなくなって、大好きなピアノ練習を真面目にできなくなったけど、2020年の夏休み、ふとユーチューブをみてやりたくなりました。

COVIDのせいで、音楽教室に通えなくなって、大好きなピアノ練習を真面目にできなくなったけど、2020年の夏休み、ふとユーチューブをやりたくなりました。

先生の指導がなくなっちゃったのは残念だったが、自分のちゃんとした目標さえ立てれば、指導なく上達できるんじゃないかなと思いました。


先生の指導がなくなっちゃったのは残念だったが、自分のちゃんとした目標さえ立てれば、指導なくても上達できるんじゃないかなと思いました。

先生の指導がなくなっちゃったのは残念だったが、自分のちゃんとした目標さえ立てれば、指導なく上達できるんじゃないかなと思いました。

先生の指導がなくなっちゃったのは残念だったが、自分のちゃんとした目標さえ立てれば、指導なくても上達できるんじゃないかなと思いました。

それに、退屈を抜け出せる手段の1つとして、初めての投稿を本格的にチャレンジし始めました。


This sentence has been marked as perfect!

それに、退屈を抜け出せる手段の1つとして、初めての投稿を本格的にチャレンジし始めました。

Or 抜け出す

それに、退屈を抜け出せる手段の1つとして、初めての投稿を本格的にチャレンジし始めました。

「初めての投稿に」のほうがいいです。

2〜3ヶ月で初めての投稿ができました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

最初は非常に自慢できる演奏を仕上げたと思ったけど、今の自分にとっては見てはいられないほど恥ずかしいです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

当時、視聴者をあっと言わせるかっこよくて難しい曲ばかりを弾きたかったけど、完成度の低い演奏しかできないようになりました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

自分以外のためにピアノを弾いていたので、見せびらかしたくてしょうがなかったです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

でも、自分の成長としてはあまりいいものではありませんでした。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

でも、自分の成長としにとってはあまりいいものではありませんでした。

怪我しちゃったらとうとうそのことに気づき、練習と選曲を改善しました。


怪我しちゃってからとうとうそのことに気づき、練習と選曲を改善しました。

怪我しちゃったらとうとうそのことに気づき、練習と選曲を改善しました。

怪我しちゃったらとうとうそのことに気づき、練習と選曲を改善しました。

「怪我してからやっとそのことの気づき」のほうがいいです。

前のような憧れた曲を弾かなくなったわけではないんです。


This sentence has been marked as perfect!

前のような憧れた曲を弾かなくなったわけではないんです。

Or わけではありません。

前のよう憧れている曲を弾かなくなったわけではないんです。

初めての投稿で弾いた曲を半年ぐらい後で、撮り直して、今はある程度(どんな曲であろうと完全に納得できるような演奏はできないと思う)満足できるようになりました。


そして、今まではその曲のほど難しい曲をいくつかも投稿しました。


そして、今までその曲のほどくらいの難しい曲をいくつか投稿しました。

そして、今まではその曲のほどぐらい難しい曲をいくつも投稿しました。

そして、今までその曲のほどと同程度の難しい曲をいくつか投稿しました。

大学に忙しい時はあまり新しい演奏は作れないものの、新しい動画で自分の成長はきっぱりと聞こえます。


大学忙しい時はあまり新しい演奏は作れできないものの、新しい動画で自分の成長はきっぱりと聞こえ分かります。

大学忙しい時はあまり新しい演奏は作れできないものの、新しい動画で自分の成長はきっぱはっきりと聞こえます。

I think はっきりと見えます。is better, because video is something to watch, so the word "watch" is appropriate.

大学忙しい時はあまり新しい演奏は作れないもののですが、新しい動画で自分の成長はきっぱがはっきりと聞こえます。

特にフレージング(表現力)の方面はよくなっていると思います。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

こうやって1人でピアノを上達することはユーチューブチャンネルを始めて、最初に望んだ結果なのに、他人によく見せることで盲目になって、少し挫折してしまいました。


こうやって1人でピアノ上達することはユーチューブチャンネルを始めて、最初に望んだ結果なのに、他人によく見せることで盲目になって、少し挫折してしまいました。

こうやって1人でピアノを上達させることはユーチューブチャンネルを始めて、最初に望んだ結果なのに、他人によく見せることで盲目になって、少し挫折してしまいました。

こうやって1人でピアノ上達することはユーチューブチャンネルを始めて、最初に望んだ結果なのに、他人によく見せること盲目になって、少し挫折してしまいました。

「~が上達する」です。

でも、ユーチューブを始めてからほぼ3年間が経って、前のような失敗をまたしたことがありませんでした。


でも、ユーチューブを始めてからほぼ3年間が経って、前のような失敗をまたもうしたことがありませんでした。

でも、ユーチューブを始めてからほぼ3年間が経って、前のような失敗をまたしたことがありませんでした。

Or 再び

でも、ユーチューブを始めてからほぼ3年間が経って、前のような失敗をまた【二度と】/【重ねてしたことありませんでした

多分、自分自身のためにピアノを弾くべきです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

初めての投稿で弾いた曲を半年ぐらい後で、撮り直して、今はある程度(どんな曲であろうと完全に納得できるような演奏は無理だと思う)満足できるようになりました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium