42
パズル

最近論理パズルにハマっています。色んなキャラの中でいくつかの犯人が潜んでいて、その犯人達を突き止めなければならないというのが大好きです。「Clues By Sam」というサイトのパズルを毎日解きます。そのサイトでは嘘つきがなくて皆真実を言います。ただ、簡単なパズルなわけではないです。解いたら解く時間や間違えを表示されていて、友達と結果を比べるのは楽しいです。毎日問題は一つだけです。
コロナの時、こういう毎日新しい問題が来るスタイルのパズルゲームが流行りました。「Wordle」という言葉当てゲームがすごく流行ったから、似たゲームもたくさん現れました。

Corrections

パズル

最近論理パズルにハマっています。

色んなキャラの中でいくつに何人かの犯人が潜んでいて、その犯人達を突き止めなければならないというのが大好きです。「

Clues By Sam」というサイトのパズルを毎日解いています。

「毎日」なので習慣の「ている」が合うと思います。

そのサイトでは嘘つきがなくて皆真実を言います。

ただ、簡単なパズルなわけではないです。

解いたら解いた時間や間違え表示されていて、友達と結果を比べるのは楽しいです。

毎日問題は一つだけです。

コロナの時、こういう毎日新しい問題が来るスタイルのパズルゲームが流行りました。「

Wordle」という言葉当てゲームがすごく流行ったから、似たゲームもたくさん現れました。

42

ありがとうございます!

パズル

最近論理パズルにハマっています。

色んなキャラの中でいくつに何人かの犯人が潜んでいて、その犯人達を突き止めなければならないというのが大好きです。「

「いくつかの + 物」、「何人かの + 人」、「何冊かの本」のように、助数詞(counter)を使います :)

Clues By Sam」というサイトのパズルを毎日解きます。

そのサイトでは嘘つきがなくて皆真実を言います。

ただ、簡単なパズルというわけではないです。

私の添削は正しくないかも。もしよかったら英文をくれますか?

解いたら解くのにかかった時間や間違え表示されていて、友達と結果を比べるの楽しいです。

毎日問題は一つだけです。

コロナの時、こういう毎日新しい問題がるスタイルのパズルゲームが流行りました。「

Wordle」という言葉当てゲームがすごく流行ったから、似たゲームもたくさん現れました。

Feedback

私もWordleをよくしました。ハマりますよね。Clues By Samというサイトを見てみます。教えてくれてありがとう :)

Skoo's avatar
Skoo

today

6

Clues By Samをしてみました!おもしろかったです。簡単な感じもするけど、英語だし、ちょっと考えなきゃいけないですね。また明日やってみたいです。

42

ありがとうございます!
言いたかった事は「However, (just because they all tell the truth) it's not like it's a simple puzzle.」みたいな文です。
是非見てみてください!

Skoo's avatar
Skoo

today

6

私も、たったいまClues By Samをしてみたので、よくわかります!この言い方はどうですか?

Clues By Samというサイトのパズルを毎日解いてます。そのパズルにいるキャラクターたちの中には、嘘つきがいなくて、みんな真実を言います。ただ、みんなが本当のことを言うからといって、単純なパズルというわけではないです。キャラクターたちが言うことから、犯人を推測して突き止めなければいけません。

42

確かにそれが合いますね。
またありがとうございます!

色んなキャラの中いくつかの犯人が潜んでいて、その犯人達を突き止めなければならないというのが大好きです。「

そのサイトでは嘘つきがなくて皆真実を言います。

解いたら解く時間や間違え表示されていて、友達と結果を比べるのは楽しいです。

42

ありがとうございます!

パズル


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

最近論理パズルにハマっています。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

色んなキャラの中でいくつかの犯人が潜んでいて、その犯人達を突き止めなければならないというのが大好きです。「


色んなキャラの中いくつかの犯人が潜んでいて、その犯人達を突き止めなければならないというのが大好きです。「

色んなキャラの中でいくつに何人かの犯人が潜んでいて、その犯人達を突き止めなければならないというのが大好きです。「

「いくつかの + 物」、「何人かの + 人」、「何冊かの本」のように、助数詞(counter)を使います :)

色んなキャラの中でいくつに何人かの犯人が潜んでいて、その犯人達を突き止めなければならないというのが大好きです。「

Clues By Sam」というサイトのパズルを毎日解きます。


This sentence has been marked as perfect!

Clues By Sam」というサイトのパズルを毎日解いています。

「毎日」なので習慣の「ている」が合うと思います。

そのサイトでは嘘つきがなくて皆真実を言います。


そのサイトでは嘘つきがなくて皆真実を言います。

そのサイトでは嘘つきがなくて皆真実を言います。

そのサイトでは嘘つきがなくて皆真実を言います。

ただ、簡単なパズルなわけではないです。


ただ、簡単なパズルというわけではないです。

私の添削は正しくないかも。もしよかったら英文をくれますか?

This sentence has been marked as perfect!

解いたら解く時間や間違えを表示されていて、友達と結果を比べるのは楽しいです。


解いたら解く時間や間違え表示されていて、友達と結果を比べるのは楽しいです。

解いたら解くのにかかった時間や間違え表示されていて、友達と結果を比べるの楽しいです。

解いたら解いた時間や間違え表示されていて、友達と結果を比べるのは楽しいです。

毎日問題は一つだけです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

コロナの時、こういう毎日新しい問題が来るスタイルのパズルゲームが流行りました。「


コロナの時、こういう毎日新しい問題がるスタイルのパズルゲームが流行りました。「

This sentence has been marked as perfect!

Wordle」という言葉当てゲームがすごく流行ったから、似たゲームもたくさん現れました。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium