elisac's avatar
elisac

Jan. 13, 2022

0
コーヒーが冷めないうちに

何月かからコーヒーが冷めないうちにという本を読んでいます。これは川口俊和による日本の戯曲で本当に面白いと思います。毎日のように数ページだけを読んでいるなので終わりまで長い時間がかかるに違いない。これは感動させる戯曲だと思ってその長い時間が快適な時になりますよ。その本を終わった時同じ作家の他の小説を読みたいです。

Corrections
0

何月か数か月前からコーヒーが冷めないうちにという本を読んでいます。

ちなみに「何ヶ月か前からか」という言い方も口語ではします。

これは川口俊和による日本の戯曲で本当に面白いと思います。

毎日のように数ページだけを読んでいるだけなので終わりまで長い時間がかかるに違いない。

「違いない。」でも間違いではないのですが、ここ以外の文章は敬体なので、揃えた方がよいと思います。
その場合、違いない→違いないですとなります。

これは感動させる戯曲だと思ってうので、その長い時間が快適な時になりますよ。

その本を終わったら、同じ作家の他の小説を読みたいです。

「その本が読み終わったら」という言い方の方がより自然です。

Feedback

私も「コーヒーが冷めないうちに」に読みました!面白いですよね~

elisac's avatar
elisac

Jan. 14, 2022

0

何月か数か月前からコーヒーが冷めないうちにという本を読んでいます。

[何ヶ月か前から] は全然聞いたことがない、ありがとう. 訂正は便利です。

コーヒーが冷めないうちに

何月か数ヶ月前からコーヒーが冷めないうちにという本を読んでいます。

これは川口俊和による日本の戯曲で本当に面白いと思います。

毎日のように数ページだけ読んでいるので終わりまで長い時間がかかるに違いない。

これは感動させられる戯曲だと思ってうので、その長い時間が快適な時になりますよ。

その本終わった同じ作家の他の小説を読みたいです。

elisac's avatar
elisac

Jan. 13, 2022

0

その本終わった同じ作家の他の小説を読みたいです。

また訂正ありがとう 🙏

コーヒーが冷めないうちに


This sentence has been marked as perfect!

何月かからコーヒーが冷めないうちにという本を読んでいます。


何月か数ヶ月前からコーヒーが冷めないうちにという本を読んでいます。

何月か数か月前からコーヒーが冷めないうちにという本を読んでいます。

ちなみに「何ヶ月か前からか」という言い方も口語ではします。

これは川口俊和による日本の戯曲で本当に面白いと思います。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

毎日のように数ページだけを読んでいるなので終わりまで長い時間がかかるに違いない。


毎日のように数ページだけ読んでいるので終わりまで長い時間がかかるに違いない。

毎日のように数ページだけを読んでいるだけなので終わりまで長い時間がかかるに違いない。

「違いない。」でも間違いではないのですが、ここ以外の文章は敬体なので、揃えた方がよいと思います。 その場合、違いない→違いないですとなります。

これは感動させる戯曲だと思ってその長い時間が快適な時になりますよ。


これは感動させられる戯曲だと思ってうので、その長い時間が快適な時になりますよ。

これは感動させる戯曲だと思ってうので、その長い時間が快適な時になりますよ。

その本を終わった時同じ作家の他の小説を読みたいです。


その本終わった同じ作家の他の小説を読みたいです。

その本を終わったら、同じ作家の他の小説を読みたいです。

「その本が読み終わったら」という言い方の方がより自然です。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium