araigoshi's avatar
araigoshi

March 8, 2025

110
ゲームを終えにくい

子どもの時に各のゲームを終えました。あまりお金はないからあまりゲームはありませんでした。子供の時より今のほうが多くのゲームが買えます。多くのゲームがあるけれど、よく終える気がありません。時間がなくて、他のゲーム出来ますから。長いゲームが楽しくなくなったら、他のゲームします。もしかしたら、長くないゲームが終えやすいでも、稀になりました。今のゲームは50時か永久のゲーム。10時のゲームはどこ行きます?


When I was a kid, I finished every game. I didn't have much money, so I didn't have many games. Compared to when I was a kid, I can buy more games now. I have lots of games, however, I often don't feel like finishing them. I don't have time, and there's other games I could play. If I stop enjoying a long game, I'll play another game. Perhaps short games would be easy to finish, but they've become rare. Games now are 50 hours or infinite. Where did the 10 hour games go?

Corrections

ゲームを終えにくれな

「終えれないは」終わる事ができない。という意味です。

子どもの時に各の色々なゲームを終えました。

「各の」おのおのは、「各々」です。
「それぞれ」 や「ひとつ ひとつ」という意味です。

あまりお金はないからあまりゲームはありできませんでした。

「ありません」は 「もってない」
この場合は、ゲームなのでcould not play 「できなかった」「できませんでした」にしました。

子供の時より今のほうが多くのゲーム買えます。

「が」→「を」のほうが自然です。

多くのゲームがあるけれど、よく終える気がありません。

または、「最後まで終える気がしません」

時間がなくて、他のゲーム出来ますしてしまうから。

もしかしたら、長くないゲームが終えやすいでも、稀になりましたかもしれない

「稀になりました」はこの文では必要ないと思います。

今のゲームは50時か永久のゲーム。

10時のゲームはどこ行きます?

この文の意味が分かりません。
10時間のゲームはどうします?っという意味ですか?

Feedback

意図する意味の文ではなかったら、すみません。

大人になると思うように、時間がとれないですよね。

ゲームを終えにくい

子どもの時に各のゲームを終えはすべてのケームを最後まで終わらせました。

あまりお金はないからあまりゲームはありませんでした。

子供の時より今のほうが多くのゲームが買えます。

多くのゲームがあるけれど、よく終えるやり終わらせたいという気がありません。

時間がなくていし、他のゲーム出来ますから。

長いゲームが楽しくなくなったら、他のゲームします。

もしかしたら、長くないゲーム終えやすいでも、稀にかもしれませんが、少なくなりました。

今のゲームは50時か永久のゲーム。

10時のゲームはどこ行きますってしまったのでしょう

ゲームを終えにくい


This sentence has been marked as perfect!

ゲームを終えにくれな

「終えれないは」終わる事ができない。という意味です。

子どもの時に各のゲームを終えました。


子どもの時に各のゲームを終えはすべてのケームを最後まで終わらせました。

子どもの時に各の色々なゲームを終えました。

「各の」おのおのは、「各々」です。 「それぞれ」 や「ひとつ ひとつ」という意味です。

あまりお金はないからあまりゲームはありませんでした。


This sentence has been marked as perfect!

あまりお金はないからあまりゲームはありできませんでした。

「ありません」は 「もってない」 この場合は、ゲームなのでcould not play 「できなかった」「できませんでした」にしました。

多くのゲームがあるけれど、よく終える気がありません。


多くのゲームがあるけれど、よく終えるやり終わらせたいという気がありません。

多くのゲームがあるけれど、よく終える気がありません。

または、「最後まで終える気がしません」

時間がなくて、他のゲーム出来ますから。


時間がなくていし、他のゲーム出来ますから。

時間がなくて、他のゲーム出来ますしてしまうから。

長いゲームが楽しくなくなったら、他のゲームします。


This sentence has been marked as perfect!

もしかしたら、長くないゲームが終えやすいでも、稀になりました。


もしかしたら、長くないゲーム終えやすいでも、稀にかもしれませんが、少なくなりました。

もしかしたら、長くないゲームが終えやすいでも、稀になりましたかもしれない

「稀になりました」はこの文では必要ないと思います。

今のゲームは50時か永久のゲーム。


今のゲームは50時か永久のゲーム。

今のゲームは50時か永久のゲーム。

10時のゲームはどこ行きます?


10時のゲームはどこ行きますってしまったのでしょう

10時のゲームはどこ行きます?

この文の意味が分かりません。 10時間のゲームはどうします?っという意味ですか?

子供の時より今のほうが多くのゲームが買えます。


This sentence has been marked as perfect!

子供の時より今のほうが多くのゲーム買えます。

「が」→「を」のほうが自然です。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium