thealchemist's avatar
thealchemist

July 1, 2024

0
カナダの日

今日はカナダの日だ。1867年7月1日にカナダが国になったから、毎年、今日でその時を認識して記念だ。祝うには、いろんな活動にあって、美味しい食べ物を食ったり、夜になると花火なを見たりできる。でも僕にとって、祭りのようなことあんまり好きじゃない。これって、悪くない?「どんな人が祭り好きではないか?」って思ったら、僕は同じ。祭りが好きじゃないか理由がない。騒動も大勢も嫌いだからかも。まあいい。理をかなわなくてもいい。人生は全てが理由あるはずけれど、時々ない可能性もあるんだよ

Corrections

1867年7月1日にカナダが国になったから、毎年、今日でその時を認識して記念だ。

祝うには、お祝いとしていろんな活動あって、美味しい食べ物を食たり、夜になると花火を見たりできる。

でも僕にとって、祭りのようなことあんまり好きじゃない。

って思ったら、僕は同じといえば、それは僕のような人のことだ

祭りが好きじゃないのには、特別理由がない。

動も大勢がしいのも大勢でいるのも嫌いだからかも。

かなわなくてもいい。

1867年7月1日にカナダが国になったから、毎年、今日でその時を認識してそれを確認する記念だ。

祝うには、ためのいろんな活動あって、美味しい食べ物を食たり、夜になると花火を見たりできる。

「食う」seems too barbaric, and you seems to be a back-alley guy or something.
And if you're the guy, you may say "うまい食いもん食ったり."
I feel uneasy because of the mis-match between 「おいしい食べ物 (polite)」& 「食ったり (barbaric).」
Mixing barbaric words and polite words sounds weird, and as a result, you don't seem to be a skillful Japanese speaker from a certain viewpoint. Although your Japanese is basically very good.

でも僕にとって、祭りのようなことはどうでもいい。or でも僕は、祭りのようなことはあんまり好きじゃない。

これって、悪くない?

この意味がちょっとわかりません。

」って思ったら、僕は同じ。

ここの意味する概念が把握できません。

祭りが好きじゃない理由がわからない。

Is this what you wanted to say?

騒動も大勢も嫌いだからかも。

まあいい。

かなわなくてもいい。理屈にあわなくてもいい。理由がなくてもいい。

言いたいことが漠然とは理解できたと思うけど、今ひとつピンときませんでした。

Feedback

「錬金術師は、お祭り騒ぎが嫌いで、なぜ嫌いなのか自分で原因を特定できないけれど、たぶん内向的な性格が影響しているのであろう」的な内容と理解したけど、あってますか。

カナダの日

今日はカナダの日だ。

1867年7月1日にカナダが国になったから、毎年、今日でその時を認識してそのことを認識するための記念だ。

祝うには、いろんな活動あって、美味しい食べ物を食たり、夜になると花火を見たりできる。

「食う(くう)ー食ったり」 は俗語だね。主に親しい仲間の間で使うね。

でも僕にとって、祭りのようなことあんまり好きじゃない。

これって、悪くない?

悪くないよ。

「どんな人が祭り好きではないか?

」って思ったら、僕は同じのことだ

ここは「僕は同じ」の「同じ」が何を指しているのが分からないね。

祭りが好きじゃない理由がない。

騒動も大勢人混みも嫌いだからかも。

人混み(ひとごみ)
「大勢」だと数が多い、ということで好き嫌いの語感はないね。「人混み」というと嫌な感じが入る。

まあいい。

かなわなくてもいい。

「理にかなう/理にかなわない」という表現はあるけど、「理にあわない」は正しくない、という感じだね。でも、騒ぐのが好きじゃないのは悪いことではないから、
「理由なんてなくたっていい」というほうがいいかも。

Feedback

そうか昨日(7月1日)は「カナダの日」だったんだ。知らなかった。今は進学の準備始めてるの?

祭りが好きじゃないか理由がない。


祭りが好きじゃない理由がない。

祭りが好きじゃない理由がわからない。

Is this what you wanted to say?

祭りが好きじゃないのには、特別理由がない。

騒動も大勢も嫌いだからかも。


騒動も大勢人混みも嫌いだからかも。

人混み(ひとごみ) 「大勢」だと数が多い、ということで好き嫌いの語感はないね。「人混み」というと嫌な感じが入る。

This sentence has been marked as perfect!

動も大勢がしいのも大勢でいるのも嫌いだからかも。

まあいい。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

カナダの日


This sentence has been marked as perfect!

今日はカナダの日だ。


This sentence has been marked as perfect!

1867年7月1日にカナダが国になったから、毎年、今日でその時を認識して記念だ。


1867年7月1日にカナダが国になったから、毎年、今日でその時を認識してそのことを認識するための記念だ。

1867年7月1日にカナダが国になったから、毎年、今日でその時を認識してそれを確認する記念だ。

1867年7月1日にカナダが国になったから、毎年、今日でその時を認識して記念だ。

祝うには、いろんな活動にあって、美味しい食べ物を食ったり、夜になると花火なを見たりできる。


祝うには、いろんな活動あって、美味しい食べ物を食たり、夜になると花火を見たりできる。

「食う(くう)ー食ったり」 は俗語だね。主に親しい仲間の間で使うね。

祝うには、ためのいろんな活動あって、美味しい食べ物を食たり、夜になると花火を見たりできる。

「食う」seems too barbaric, and you seems to be a back-alley guy or something. And if you're the guy, you may say "うまい食いもん食ったり." I feel uneasy because of the mis-match between 「おいしい食べ物 (polite)」& 「食ったり (barbaric).」 Mixing barbaric words and polite words sounds weird, and as a result, you don't seem to be a skillful Japanese speaker from a certain viewpoint. Although your Japanese is basically very good.

祝うには、お祝いとしていろんな活動あって、美味しい食べ物を食たり、夜になると花火を見たりできる。

でも僕にとって、祭りのようなことあんまり好きじゃない。


でも僕にとって、祭りのようなことあんまり好きじゃない。

でも僕にとって、祭りのようなことはどうでもいい。or でも僕は、祭りのようなことはあんまり好きじゃない。

でも僕にとって、祭りのようなことあんまり好きじゃない。

これって、悪くない?


これって、悪くない?

悪くないよ。

これって、悪くない?

この意味がちょっとわかりません。

「どんな人が祭り好きではないか?


「どんな人が祭り好きではないか?

」って思ったら、僕は同じ。


」って思ったら、僕は同じのことだ

ここは「僕は同じ」の「同じ」が何を指しているのが分からないね。

」って思ったら、僕は同じ。

ここの意味する概念が把握できません。

って思ったら、僕は同じといえば、それは僕のような人のことだ

理をかなわなくてもいい。


かなわなくてもいい。

「理にかなう/理にかなわない」という表現はあるけど、「理にあわない」は正しくない、という感じだね。でも、騒ぐのが好きじゃないのは悪いことではないから、 「理由なんてなくたっていい」というほうがいいかも。

かなわなくてもいい。理屈にあわなくてもいい。理由がなくてもいい。

言いたいことが漠然とは理解できたと思うけど、今ひとつピンときませんでした。

かなわなくてもいい。

人生は全てがあるべきけれど、時々ない。


人生は全てが理由あるはずけれど、時々ない。


You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium